クローズアップ現代「サイバー攻撃の恐怖~狙われる日本のインフラ~」書き起こし・ほぼ完全版 #nhk 

6月28日に放送されたものを文字起こししています。 進行:森本健成アナ ゲスト:新誠一(電気通信大学・教授)
1
前へ 1 ・・ 3 4
とし @toshihiro36

新:他からの攻撃に対して守るために、やらなきゃいけないことがあるんですけれども。信頼できるところにつなげる。それからウィルスから防御する。そういう意味では、おやりになっていることはよろしいかと思いますけれども。

2012-06-29 08:08:19
とし @toshihiro36

森本:目前とおっしゃいましたけれども、そうすると他にも対策は必要になってくるということですか?

2012-06-29 08:09:42
とし @toshihiro36

新:VTRのなかでも「いたちごっこ」という言葉がありましたが、対策してもそれを乗り越えるものが出てきますので、それに対する再作画必要になりますね。具体的にはホワイトリスト方式やUSBメモリの対策を越えて侵入してくるウィルスをどうするかという対策・技術を開発しなくていけない。

2012-06-29 08:14:58
とし @toshihiro36

森本:どうすればいいんでしょうか?

2012-06-29 08:16:47
とし @toshihiro36

新:それはコントロールシステム自体が侵入を検知して、それを治癒していくような仕組みですね。人間でいえば免疫みたいなシステムを導入していかなければならないと思っております。

2012-06-29 08:19:51
とし @toshihiro36

森本:ただそうした対策を一つの企業でやるのには限界がありますよね。実は日本でも4月に組織が立ちあがって、新さんがその中心的な立場でいらっしゃるということなんですが、どんな組織なんでしょうか?

2012-06-29 08:22:25
とし @toshihiro36

新:これは経済産業省の主導で制御システムセキュリティセンターというものを作らせていただきました。私が理事長を務めておりますけれども…インフラを作っている会社に集まっていただいて、一緒に対策の技術を開発するという組織です。

2012-06-29 08:26:35
とし @toshihiro36

森本:海外にもそういう組織があると聞いたんですが、どういうところが日本は違うんでしょうか?

2012-06-29 08:28:18
とし @toshihiro36

新:海外、特にアメリカが進んでいるんですけれども。アメリカの場合は国家安全保障が中心なんですね。原子力発電所だとか船や飛行機を作っている工場、こういうところのセキュリティを国家を挙げて取り組んでいるのが特徴です。

2012-06-29 08:32:09
とし @toshihiro36

新:それに対して私どものシステムセキュリティセンターは、民間中心にやるというところに違いがありまして。特に国民の皆様方の身近にあるインフラ・制御システムのセキュリティを高めることによって、一つは皆さんに安心・安全な暮らしをいていただきたいというのが目的です。

2012-06-29 08:37:36
とし @toshihiro36

新:もうひとつは我々の作っている制御システムを、ちゃんと安心・安全だということを確かめて立証することによって、世界の皆さん方に使っていただきたい。こういうお墨付きを与えることも、我々のミッションだと思っております。

2012-06-29 08:41:00
とし @toshihiro36

森本:はい。今夜はどうもありがとうございました。

2012-06-29 08:41:55
前へ 1 ・・ 3 4