Nexus Qのカーネルログを見てのつぶやきメモ

Nexus Qのカーネルログを見てのつぶやきメモ https://gist.github.com/3009802 http://blog.kmckk.com/archives/3763628.html
12
koba @tetsu_koba

さて、今度こそ @vvakame が採取してくれたログでつぶやくよ。まずはNexus Q

2012-06-30 21:04:53
koba @tetsu_koba

さっきGoogle I/Oのキーノートの動画を見た。球形の変な物体がNexus Q。中に入っているチップはOMAP4460でGalaxy Nexusと同じそうです。

2012-06-30 21:07:01
koba @tetsu_koba

でもOMAP4460といえば、PandaBoard ESと同じ。これとの比較も面白そう。 http://t.co/ZvehwC5S

2012-06-30 21:08:52
koba @tetsu_koba

Nexus Qの分解写真がすでにネットにあるね。 http://t.co/l979xtxf 基板の大きさもPandaBoardと同じくらいだね。

2012-06-30 21:12:26
koba @tetsu_koba

まずはカーネルログから見ていこう。 https://t.co/VO8NHrT8 Linux version 3.0.8-g03a9286

2012-06-30 21:15:28
koba @tetsu_koba

Nexus QはAndroidは4.1でなくて4.0.4。4.0.xはLinuxカーネルは3.0.xで作るのが習わしのようだ。

2012-06-30 21:16:46
koba @tetsu_koba

JBなGalaxy NexusとNexus7はshellユーザの権限ではdmesgコマンドでカーネルログを見ることができなくなったようだ。

2012-06-30 21:17:48
koba @tetsu_koba

だれかJBなGalaxy NexusとNexus 7で使われているLinux カーネルのバージョンを教えてください。多分SettingsアプリのAbout Phoneのところに表示されるはず。

2012-06-30 21:19:15
koba @tetsu_koba

NexusQのカーネルログに戻る。 Reserving 16777216 bytes SDRAM for VRAM SDRAMのうちの16MBをVRAMに予約だって。

2012-06-30 21:22:07
koba @tetsu_koba

SRAM: Mapped pa 0x4030d000 to va 0xfe40d000 size: 0x1000 SRAMは初期化しなくても最初から読み書きできるRAM. あれ?サイズ4KB?

2012-06-30 21:26:32
koba @tetsu_koba

OMAP4460はSRAMを64KBは載ってたはず。起動時には内蔵ROMがSRAMにMLOをロードしてDRAMを初期化して、DRAMにブートローダーをロードして、ブートローダーがLinuxカーネルをロードする。

2012-06-30 21:29:37
koba @tetsu_koba

Memory: 512MB 182MB 1MB = 695MB total 搭載しているDRAMは1GB。でもこのうちLinuxカーネルが管理するのは695MB。

2012-06-30 21:31:53
koba @tetsu_koba

残りの329MBは固定的にリザーブされている。さっきVRAMを16MB確保しているとでていた。残りの313MBは主にGPUのワークメモリだと思う。

2012-06-30 21:35:17
koba @tetsu_koba

また、OMAP4460はメインのCortex-A9, SGXのGPUの他に、Cortex-M3が2つとDSPが載っているからそれらのワークメモリにもなっているはず。

2012-06-30 21:36:47
koba @tetsu_koba

@eyasuyuki ありがとう。GalaxyNexusはAndroid 4.1でもLinuxカーネルは3.0系なんだね。

2012-06-30 21:39:19
koba @tetsu_koba

Calibrating delay loop... 695.32 BogoMIPS (lpj=2715648) なんか想定よりもBogoMIPSが低い。

2012-06-30 21:43:29
koba @tetsu_koba

BogoMIPSはほとんどCPUの動作周波数に比例するはず。PandaBoard ESだったら最大1.2GHzと書いてある。

2012-06-30 21:45:56
koba @tetsu_koba

Pandaboardでは試してないけど、私の試したCortex-A9のボードだと533MHzで約1000, 1.2GHzで約2400.

2012-06-30 21:48:38
koba @tetsu_koba

BogoMIPSが695だったら400MHzくらいで動かしているのかな?? Nexus QってACじゃなくてバッテリー駆動だっけ?

2012-06-30 21:49:58
l.b. @l_b__

@tetsu_koba ACですね。logcatのBatteryServiceでも対象が無いことによるエラー発生しています。

2012-06-30 21:51:58
きむぽん @kimupon1203

tetsu_kobaさんの面白い話が面白い。

2012-06-30 21:52:33
koba @tetsu_koba

余計な熱を出さないようにクロックを下げているのかな。CPUに負荷がかかったときだけクロックを上げるのかな?

2012-06-30 21:53:58
koba @tetsu_koba

私のみた範囲では、起動時には最大クロックで動かして、そのあとで省電力でクロックを下げるのは見たことがある。そのときはBogoMIPSも連動して変わる。 http://t.co/sAlPnwW3

2012-06-30 21:56:06