昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

新明和の消防機としてのUS-2売り込みはあんまり良くなさそうだね的な話

7
ooi@n_m @JDSDE214

さて、ちらっとUS-2を派米しろって話が出たような気がするが、ぶっちゃけ今消火消防仕様の機体はないので、ドンガラのUS-2と消火機材を用意して飛行試験を行う必要はあるかと思う、そこまでしねえとカナデアやベリエフとやり合うわけにはいかないだろうなあ…。

2012-06-28 13:41:09
ooi@n_m @JDSDE214

新明和は売り込む上でデモ機を用意出来ないのが厳しい所ではある。

2012-06-28 13:42:59
ooi@n_m @JDSDE214

PS-1改造機のデータは残ってるはずで、それを元に売り込みプランの作成をしてはいるはずなのだが、何分現物がないのがな…

2012-06-28 13:45:22
ななしナナシ @nanashi_74

もはや消防用の固定翼機は水上機である必要性が薄れてきたしなぁ…

2012-06-28 13:58:25
ooi@n_m @JDSDE214

@nanashi_74 輸送機と消火剤で事足りますからねえ…

2012-06-28 14:05:45
ななしナナシ @nanashi_74

@JDSDE214 最近の消防機のトレンドは中古機の改造みたいですし。コストではかないそうもありませんねー

2012-06-28 14:09:13
ooi@n_m @JDSDE214

@nanashi_74 だからこそ新明和は「多機能型で専用機じゃないよ!」「新造機だからトータルコストで見れば安いよ!」と言いたい訳でしょうが…飛行艇は一般に維持コストが高いからなあ。(-_-;>さすがに中古機の方が安いのよな、維持コスト。

2012-06-28 14:40:36
ななしナナシ @nanashi_74

@JDSDE214 なもんで、消防用途に活路を見出すのは筋が悪いスね。とはいえ水上機である以上多用途と言っても限界はあるし…

2012-06-28 14:51:01
ooi@n_m @JDSDE214

@PaveSpike AWかァ…結局川崎に仕事行きそうな話だな。

2012-06-28 14:51:37
ooi@n_m @JDSDE214

@nanashi_74 洋上救難用途ではそれなりの実績とアドバンテージが稼げるとは言え、洋上哨戒は陸上機に負けるのがなァ…

2012-06-28 14:53:04
ななしナナシ @nanashi_74

@JDSDE214 なかなか水上機にとっては前途多難ですな。国やメーカー問わず。

2012-06-28 15:00:16
ooi@n_m @JDSDE214

@nanashi_74 趣味人的には新明和売れてほしいんですけどねー、で、メンテの苦しみにもがくがいいわーってなもんで。

2012-06-28 15:03:08