2012年上半期ベスト本の巻

今日は2012年後半の始まり7月1日。TLでは上半期に読んだベスト本リストが散見できたのでまとめてみた。なんせタグがないのでフォローの範囲内でしか拾えない。だからボリュームは全然ないのだ。ゆるしてほしい
10
もと @nn0to

今年も半ば過ぎた。上半期ベストあれこれのツイートをよく見かける。

2012-07-01 17:10:18
もと @nn0to

ジュバール『愛、ファンタジア』石川清子 訳.乱暴にいうと、『黒い時計の旅』・『ブラッド・メリディアン』・キニャールのハイブリッドって感じ。書名の恋愛小説臭はトラップ。十字軍やカール五世を幾度も斥けた北アフリカの不落都市が近代仏軍に蹂躙されるところから始まる。今年の暫定ベスト小説

2012-07-01 17:22:45
もと @nn0to

いま気づいたんだけどジュバールじゃなくてジェバール。アシア・ジェバールだしな

2012-07-01 21:16:23
蛙坂 須美(アサカ スミ) @Mishiba_Y

6月はたいして読んでないし流行に乗って上半期ベスト10でもやるか。

2012-07-01 17:48:44
蛙坂 須美(アサカ スミ) @Mishiba_Y

(1)リョサ『緑の家』(2)ゴンブローヴィッチ『フェルディドゥルケ』(3)マルケス『族長の秋』(4)タブッキ『供述によるとペレイラは…』(5)ヒルデスハイマー『詐欺師の楽園』(続)

2012-07-01 17:49:30
蛙坂 須美(アサカ スミ) @Mishiba_Y

(6)ウルフ『灯台へ』 (7)エーコ『バウドリーノ』 (8)チャン『あなたの人生の物語』 (9)サッチー『居心地の悪い部屋』 (10)ヨシケン『東京の昔』(完)

2012-07-01 17:49:55
まみこ @mamiko_w

今年上半期読んでおもしろかった本。読んだ順に。再読含む。リョサ『悪い娘の悪戯』、谷崎潤一郎『細雪』、パムク『わたしの名は赤』、長嶋有『ねたあとに』高野秀行『未来国家ブータン』、ピンチョン『LAヴァイス』、酒見賢一『泣き虫弱虫諸葛孔明 第壱部』『第弐部』。

2012-07-01 18:16:40
まみこ @mamiko_w

『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』も入れたい。

2012-07-01 18:30:16
ぶう屁衛 @chiisanayoimono

上半期よかった本10冊。 「第七官界彷徨」「ラピスラズリ」「恋愛的瞬間」「街道をゆく40 台湾紀行」「動物磁気」「かもめ・ワーニャ伯父さん」「水辺にて」「マラケシュ心中」「これからの生き方、死に方」「氷の海のガレオン/オルタ」

2012-07-01 19:25:14
くんつば @Ryk_283

俺も上半期ベスト10考えよーっと。

2012-07-01 19:56:58
サリエリコ @A_SalieriCo

あ、上半期終わったのか。久々にTL読んだら、そっかそっか。映画は読んでないけど、本で10冊ぐらい出しとこかな。や、5冊でいいか。

2012-07-01 19:57:12
サリエリコ @A_SalieriCo

上半期10 女生徒、田紳有楽、白髪鬼、インド夜想曲、予告された殺人の記憶、あまりに騒がしい孤独、野川、黒い美術館、イワン・デニーソヴィチの一日、歪み真珠

2012-07-01 20:15:13
サリエリコ @A_SalieriCo

5冊なんてとても無理だった… ロリータ外したのは、全然読めなかったからです。あと、石蹴り遊びも、全然読めなかった。石蹴り遊びの方が泣き叫びたいくらい読めなかったな。

2012-07-01 20:17:44
misui @senkou

上半期ベスト(再読除外)ヘレン・マクロイ『暗い鏡の中に』 ロザリンド・ウィリアムズ『地下世界』 リン・バーバー『博物学の黄金時代』 ラッセル・ショート『デカルトの骨』 ジョージ・マクドナルド『リリス』

2012-07-01 20:27:02
misui @senkou

大西泰斗『一億人の英文法』 ホイジンガ『中世の秋』 ジャネット・グリーソン『マイセン』 ジェニファー・A・ウィキー『広告する小説』 エリアーデ『ムントゥリャサ通りで』

2012-07-01 20:27:23
misui @senkou

ベストとは別枠で、高慢と偏見、コンラッド中短篇小説集、巫女の予言、悲しき熱帯。熱帯は抄録だったので読み直す予定。

2012-07-01 20:31:33
misui @senkou

あ、グレティルのサガを忘れてたな。荒くれ者がひたすら敵をばったばったと倒していく話で非常によろしかった。

2012-07-01 20:49:17
なつめ @natsume00

上半期ベスト5冊。ウィンターソン『灯台守の話』、リョサ『密林の語り部』、ブリクセン『運命綺譚』、金子光晴『どくろ杯』、ドノソ『夜のみだらな鳥』

2012-07-01 20:30:34
なつめ @natsume00

次点の5冊。カネッティ『眩暈』、森敦『月山・鳥海山』、ウルフ『灯台へ』、フエンテス『遠い家族』、山尾悠子『ラピスラズリ』

2012-07-01 20:41:36
hitomi @hitomilkshake

10『白痴』,9『The Indifference Engine』,8『アサッテの人』,7『雪の練習生』,6『双頭のバビロン』,5『バレエ・メカニック』,4『ピース・オブ・ケーキとトゥワイス・トールド・テールズ』,3『白檀の刑』,2『戦争の法』,1『死霊』

2012-07-01 20:34:02
蛙坂 須美(アサカ スミ) @Mishiba_Y

上半期ベスト、マイリンク『ゴーレム』や 宇能鴻一郎『べろべろの母ちゃんは…』、ボッファ『おまえはケダモノだ、ヴィスコヴィッツ』、ナボコフ『カメラ・オブスクーラ』、ウィンターソン『灯台守の話』、川崎長太郎『路傍・抹香町』、中野美代子『ザナドゥーへの道』あたりも入れたかった。

2012-07-01 21:19:52
くんつば @Ryk_283

2012年上半期に読んだ小説10選(順不同)、まず5作。①泉鏡花『春昼・春昼後刻』、②タブッキ『インド夜想曲』、③筒井康隆『ダンシング・ヴァニティ』、④リョサ『誰がパロミノ・モレ―ロを殺したか』、⑤澁澤龍彦『高丘親王航海記』

2012-07-01 21:18:58
くんつば @Ryk_283

2012年上半期に読んだ小説10選(順不同)、次の5作。⑥エイモス・チュツオーラ『やし酒飲み』、⑦堀江敏幸『燃焼のための習作』、⑧ゼーバルト『アウステルリッツ』、⑨ナボコフ『セバスチャン・ナイトの真実の生涯』、⑩トーマス・マン『魔の山』

2012-07-01 21:24:05
ぼんやり上手 @ayakomiyamoto

上半期ベスト本、新刊じゃなくてもいいんですね(メディアマーカーをごそごそ)

2012-07-01 21:20:04
ぼんやり上手 @ayakomiyamoto

フェリぺ・アルファウ『ロコス亭』、マリオ・バルガス=リョサ『悪い娘の悪戯』、チャイナ・ミエヴィル『都市と都市』、木下古栗 『ポジティヴシンキングの末裔』、ミシェル ウエルベック『素粒子』

2012-07-01 21:22:02