12/7/1木野龍逸氏の東電原発事故に関するつぶやき+まとめ人さん(大飯再稼動関電会見)他

0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ドラえもん @jaikoman

中央制御室、テレビ報道用の無難な映像撮影会は終了。日本のメディアはデモ、抗議、機動隊衝突等、刺激的な映像は一切流す気ないことが再確認されたので海外メディアに流してもらいましょう。http://t.co/Fs4O2idW #genpatsu #iwakamiyasumi

2012-07-01 21:17:30
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

牧野副大臣へのぶら下がり会見中継。右隣に保安院の黒木審議官。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/j8cVDjui)

2012-07-01 21:18:34
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

大飯再稼働後、牧野副大臣の会見。安全を重視して再起動とのこと。。。(・_・?) ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/j8cVDjui)

2012-07-01 21:20:20
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(牧野副大臣会見)(制御棒引き抜きの際)緊張感を感じたと。(今後の伊方などについては)政府で議論していくことと。

2012-07-01 21:24:16
ドラえもん @jaikoman

保安院が一番危険。黒木審議官と牧野副大臣。事故は確実。この瞬間に歴史に名を残す罪人に。国民おちょくった会見ネットで垂れ流し安全確認されました再稼働。経産省・保安院、責任取らず再稼働まっしぐら。今は次の寄生庁のルール作りに精出してるよ。#iwakamiyasumi3

2012-07-01 21:25:28
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

牧野副大臣会見、音声が途切れてる。電波悪いかな。。。http://t.co/Avm3JBNA

2012-07-01 21:25:32
ドラえもん @jaikoman

中継不安定。この歴史的な会見は録画して後で流して欲しい。おこして晒すから。#iwakamiyasumi3 #genpatsu

2012-07-01 21:27:34
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

牧野副大臣会見)避難については地域の皆さんと話し合いながらやるらしい。え?もう終わり????? http://t.co/Avm3JBNA

2012-07-01 21:28:07
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

副大臣会見、5分やったのかな。。。続けて、関電副社長。関電・大飯原発の中操から会見。

2012-07-01 21:29:29
ドラえもん @jaikoman

ナニコレ、もう終わり おしりふぇちの黒木審議官は喋ったの?( ゚д゚)ポカーン 政府側の会見、ほとんどキキトレズ。 次の関電会見は電波状況が急に回復してるし。ジャミングかけたんじゃないの?? #genpatsu #iwakamiyasumi3

2012-07-01 21:31:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

気を引き締めて安定稼働に向けて一歩ずつやりたいと豊松副社長。(反対している人について)道路を占拠されて道路による運搬できなかったが、危機管理システムが働き無事に運ぶことができたと。プラントの運転管理上、安全上、まんたく問題ない状況でスタートできた。

2012-07-01 21:31:46
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

豊松副社長)(破砕帯が活断層ではないかという指摘もある中での再起動について)免震棟、フィルターベントは計画ある。しかし政府としての基準は福島と同じことが起きても炉心溶融しないという基準で、100%満足。若狭湾は津波が少ない。東電で起こった地震、津波でも炉心溶融ない。

2012-07-01 21:33:29
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

豊松副社長)それ以外でも重要なのので、免震棟など整備士世界最高水準の安全にもっていきたい。(破砕帯は)新しいバックチェックでも調査し、動いてないこと審査してもらっている。現時点で問題ないと考えている。http://t.co/Avm3JBNA

2012-07-01 21:34:29
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

関電副社長)(幹事社からの質問、綱渡り続くがどうか)電力安定供給は電力会社にとってもっとも重要な使命。それが果たせてないのは申し訳ない。安定的に電力送ることが重要なので安全最優先で大飯を動かし安定供給したい。

2012-07-01 21:35:30
ドラえもん @jaikoman

関電会見はいいよ。安全、大丈夫しか言わないんだからといったしりから、破砕帯の問題は建設時に調査しバックフィットチェックの時も調査しているしているので現時点で問題ないと確認されているから大丈夫と。写真提出は拒むは調査する気サラサラ無い関電・保安院。#iwakamiyasumi3

2012-07-01 21:36:19
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

関電副社長)(Q 関電のほかだと7基が30年超えている。運転方針は?)30年、40年超えた美浜は高経年化の審査してもらっている。運転しても問題ないと確認もらっている、。エネルギー受給率少ない国は安全最優先に原発が重要。安全性確認されたものは運転。

2012-07-01 21:37:12
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

関電副社長)アメリカは100基以上のプラントがあり、6〜7割が60年続ける認可得ている。ほとんどが延長申請していて60年がスタンダードに。これから40年はどうするか国で基準が決められていく。延長を検討していく。

2012-07-01 21:38:08
ドラえもん @jaikoman

次の事故発生、隠蔽は確定しますた。問題は津波と電源だけ。安全神話まっしぐら会見。終わってる。環境問題だってさ。罰則ないに等しい骨抜き新規制法。政治中枢から駆除して行かないと何も変わらない。#iwakamiyasumi3 #genpatsu

2012-07-01 21:40:19
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

危機管理システムがうまく働いて、反対派に道路が封鎖されても安全性には問題なかったと、関電副社長。このコメント、インフラが生きている状態と自然災害時の状況を混合していて、怖い。

2012-07-01 21:41:52
Miki Hirano @mikihirano

インドのタイムズ・オブ・インディア紙でも、本日のおおい町での「再稼働反対」抗議の記事を掲載!1st Japan reactor goes online since nuclear crisis - The Times of India http://t.co/7huWoM1z

2012-07-01 21:43:34
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(おおい町の時岡町長)読売新聞が代表質問。大飯原発正門前で反対派がいて回路で物資、人を運ばないといけない状況の中での再起動をどう思うか)いろんないけ成る、野田総理が子民生かつを守るために再起動必要と判断。 http://t.co/Avm3JBNA

2012-07-01 21:43:34
ほんのこ @shbttsy74

時岡町長「まずはじめの一歩でありますので、これで控えさせていただきたいと思います」会見終了しました。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/afeqvsjS)

2012-07-01 21:44:22
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

大飯会見)大飯町長「安全確保前提に、再度国策に協力した」という発言の後、他紙の質問を遮って退席。副大臣、関電副社長、大飯町長がこの状況でテレビ会議での会見だけ、しかも短いというのは、相変わらず。。。 http://t.co/Avm3JBNA

2012-07-01 21:46:57
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ