トータルイクリプス設定解説(ネタバレの可能性アリ)

トータルイクリプスでの舞台背景や設定に関するツイートを僅かながらですがまとめて見ました。 しかしながらあっこれは知りたくなかった!と言うのが有る可能性もありますのでそこの所をご理解して頂けると幸いです。 もっといろいろ知りたい!と言う方はhttp://www9.atwiki.jp/alternative/ こちらのwikiともし宜しければこちらの資料集をご参照ください 続きを読む
24
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説⑯  世界で最初の実戦型の第3世代戦術機は「94式 不知火」であり、後に「97式 吹雪」「EF-2000 タイフーン」「ラファール」なども90年代後半に続々と登場することになる。#TE_anime

2012-07-04 00:35:36
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説⑰  衛士の強化装備の皮膜は高度な伸縮性を持ちながら、衝撃に対して瞬時に硬化する性質をもった特殊保護皮膜であり、耐G機能、耐衝撃、防刃性から耐熱耐寒、抗化学物質やら何やらのチート仕様 #TE_anime

2012-07-06 00:10:15
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説⑱ 衛士の強化装備は生命維持機能も搭載されており、温度調節、バイタルモニタ機能、カウンターショック等がある。飲料水パック、排泄物パックがあり、長時間の任務にも備えられている #TE_anime

2012-07-06 00:14:51
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説⑲ 戦術機コックピット内にはモニターは無く、代わりに網膜投影によって衛士は戦況を確認している。網膜投影により視力の強弱に関係なく良好な視界を得られる。 #TE_anime

2012-07-06 00:19:52
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説⑳ オルタ世界の今日の食糧事情は芳しくなく、その多くは合成食料によって賄われている。例として海洋プランクトンから合成したタンパク質などから生成されているものもある。その最中、唯一米国だけが100%の食料自給率を確保している #TE_anime

2012-07-06 00:31:28
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説(21) 衛士の強化装備の排泄物パックの容量は500g程度の物であるが、衛士が日常で食べている合成食料は消化吸収率が良く、添加された薬剤の影響もあり、排便量がかなり抑えられている。 #TE_anime

2012-07-06 00:51:09
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説(22) 米軍の衛士は自国の天然食品に慣れているため、出向などで外国に出向いた際には合成食品の不味さに不満を漏らすことがしばしば。待てよ、天然食品ってことは排便量は大丈夫なのか・・・とか考えていはいけないのかも  #TE_anime

2012-07-06 00:55:04
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説(23) 不味いといわれる合成食品を腕でカバーする料理の鉄人もオルタ世界(=TEの世界)にはいたりする。とは言っても(某キャラ曰く)、現実世界のファミレスの食事がうんと美味しく感じてしまうほどの味の差はあるらしい。 #TE_anime

2012-07-06 01:02:01
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説(24) 戦術機が対BETA戦の主役となった現在でも、戦車砲やミサイル、艦船の艦載砲などの強力な火力を持った兵器がカギを握っている。遠距離からの面制圧で個数を減らし、撃ち漏らした分を戦術機部隊が殲滅する。 #TE_anime

2012-07-08 23:05:59
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説(25) 光線級のレーザーは大気内の減衰効果は期待できず、対レーザー蒸散塗膜での数秒の防御効果で防ぐ、もしくは避けるしか防御方法は無い。但し、BETAは同じBETAには攻撃しないという修正があるため、陰に隠れれば撃たれる事はない。 #TE_anime

2012-07-08 23:12:55
ナムサンK2 @kendskenzc

原作を知らない人のための解説(26) AL弾という重金属弾頭を換装した砲弾を用いて光線級対策も実施されている。飛翔物を撃墜する習性を活かし、わざと撃墜させ重金属雲を発生させる。その中ではレーザーは減衰するため、本命の砲弾やミサイルが着弾するための手助けとなる #TE_anime

2012-07-08 23:23:56
フリッツ @odt_ellen_diver

XFJ計画:次期主力戦闘機開発計画。現実同様F-4(第1話で登場した黒い機体)を交換しようととしている。現実ではF-35がF-XとなったがTEでは国産戦術機不知火を改修してF-Xに据えるようだ。#TE_anime

2012-07-20 13:40:39
フリッツ @odt_ellen_diver

しかし日本だけでは解決できない問題が有った為、プロミネンス計画を通じてアメリカと合同開発を行う事になった。#TE_anime

2012-07-20 13:41:15
モンキーチョップ @monkeychop_

「JIVES起動!」>仮想現実を組み合わせた戦闘訓練シーン。BETAだけでなく、ユウヤの吹雪が被ってた返り血とかもCGです。指揮所にいるイブラヒムたちも、戦闘状況が合成された結果としてああいう画を見ています。#TE_anime

2012-07-23 02:18:20
桐谷 啓治 @kiriyakeizi

G元素 一定以上の大きさを持つハイヴで生成される貴重なBETA由来物質。名称は研究者のグレイ博士からきている。ひとくくりにG元素とはいってもG9は高温超伝導性、G11は抗重力聖、G6に至っては負の質量をもっていたのではないかと推測される(G6は事故で紛失。以後発見されなかった為)

2012-10-01 02:39:31
桐谷 啓治 @kiriyakeizi

G元素は本来はBETAの生成にも使われていると推測される。(光線級BETAは消費G元素量が多い という記述から。他属種については不明) そしてカシュガル、カナダに落着したBETAユニットの落下時の重力制御にも使われたと思われる。

2012-10-01 02:47:10
フリッツ @odt_ellen_diver

コアモジュールはG元素と言うBETAによって作られる部品でして、戦術機サイズでレールガンなんて大電力を消費する兵器が作れたのもG元素のおかげなのです #TE_anime

2012-10-01 02:19:46
フリッツ @odt_ellen_diver

BETAはG元素にひきつけられる習性がありまして、コアモジュールに吸い寄せられてたいのはそのためになります

2012-10-01 02:50:05
フリッツ @odt_ellen_diver

光線突貫(レーザーヤークト) これは1980年代から東ドイツ軍が敢行した戦術で戦術機をBETA群後方まで浸透させ光線族を殲滅、航空優勢を確保するために行われます。BETA群に浸透しなおかつB光線族を捜索、撃破する非常に困難な任務です #TE_anime

2012-10-01 02:22:26
フリッツ @odt_ellen_diver

オルタネイティブ3:国連で行われる極秘計画で3においては主にソ連が主導していた。その内容はESP発現体を人造しBETAの思考等を調査し最終的には意思の疎通を図ろうとしたものだ

2012-11-25 13:31:08
フリッツ @odt_ellen_diver

ESP発現体:オルタネイティブ3によって生み出された超能力者たち、相手の感情を色で読むリーディングと自分の思考を相手に伝えるプロジェクションと言う能力を持つ。第1~第6世代まで存在しているが 作中までに生存しているのはほんの僅か

2012-11-25 13:35:00
フリッツ @odt_ellen_diver

G弾:正式名称は5次元効果爆弾 原理は複雑なのでwikiおよびメカ本参照してください。http://t.co/R5L4k3kd要するに超強力な爆弾。しかし原材料はG元素でしかも使用後に被爆地は重力異常などが起こってしまう。 1999年、横浜で実際に使用された

2012-12-10 03:13:36
まふまふ子犬ちゃん @maf2koinu

@Mr_marufuku レッドシフトは「赤方偏移」という意味です。アラスカに埋めた数千個の超ツァーリボム級水素爆弾を一斉起爆させて、瞬時に陸地を掘削、海水を引き込んで人工の海峡を作って、BETAの第一波掃討と遅滞防衛線構築を同時に行う自動防衛システムです。#TE_anime

2012-12-10 02:47:32
フリッツ @odt_ellen_diver

自爆:戦術機は自爆する際にエンジンをオーバーブーストすることによって自爆します。また日本軍機ではS-11と言うエヴァで言うN2兵器のようなもので自爆することがあります。 #TE_anime

2012-12-10 01:52:02