脱EPS推進委員

脱EPS推進のつぶやきまとめ #脱EPS推進 前半部分、発足の流れ「チームいわし」のお話はコチラ 大阪DTPの勉強部屋 第11回勉強会 #oskdtp011 http://togetter.com/li/330765 続きを読む
52
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
ひなた@お仕事募集中 @hinatakobo

で、EPS使わなきゃいけない場面で初めてやったんだけど、確かにお皿とか定規とかの直線、きれいな楕円とかはパス引いてからのほうがきれいに抜ける。でも新しいバージョンでpsd形式運用だと、限られた場合以外はパス引く必要性をあまり感じないんだけど、これも仕事内容によるのかなー?

2012-07-04 12:11:06
あかつき@おばな @akatsuki_obana

今の製作環境でEPS運用ってのは確かに危ない(カワココさんの孔雀とかw)し、無駄だけど(透明つきpsdリンクとか)、フロー全体が対応してなきゃダメな訳で…#脱EPS推進

2012-07-04 12:12:17
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

#脱EPS推進 しょうもない理由だが、WindowsのInDesignにEPSを貼ってある様な環境だと、IllustratorかPhotoshopかわかりづらくて困るんだわ。

2012-07-04 12:14:03
novuky @studio_quad9

うちは各オペに出力の裁量権が与えられている(=組織として統制がとれていない)印刷屋さんなので、私の仕事は5年前から「.indd」「.ai」「.psd」。出力pdfファイルはスクリーンのX4。未だに出力エラー無しですが… 脱EPS推進委員 http://t.co/d0AYXu9Q

2012-07-04 12:17:01
ひなた@お仕事募集中 @hinatakobo

@akatsuki_obana 私の場合、基本は透明psdです。選択範囲調整してマスクか、場合によってはデリートしてしまったり。名刺・はがきメインの会社だったため、いわゆるDTP系統のソフトは私が必要だから入れてもらって、完全自己流で覚えたという経緯なため、いつも試行錯誤。

2012-07-04 12:22:43
あかつき@おばな @akatsuki_obana

要は最適なフォーマット論と実運用は別じゃね?と。今の製作&出力環境での最適解では「脱EPS運用」ですよー、と。#脱EPS推進

2012-07-04 12:23:26
にゃらぽん☆Бог @Nyarapon

それも狙ってるかもしれません_φ(・_・ RT @jdash2000: #脱EPS推進 しょうもない理由だが、WindowsのInDesignにEPSを貼ってある様な環境だと、IllustratorかPhotoshopかわかりづらくて困るんだわ。

2012-07-04 12:25:40
しろくまったー @q9x9ptter

DTPにおいて普及を阻むのは、作業者の意識はもとより、制作と出力をつなぐ営業がなんのサービスを売ってるかわかってない(興味を持たない)ってのだと思うですよ。それか現場と営業が話をしないっつーか。。 #脱EPS推進

2012-07-04 12:30:26
あかつき@おばな @akatsuki_obana

何でそんな後ろ向きwかというと、EPS運用で起きているであろう問題の大半は脱EPSになっても解決しないと思うから。製作の出力に関する無理解、出力の製作に対する無理解はそんなに甘くない。 #脱EPS推進

2012-07-04 12:30:50
ひなた@お仕事募集中 @hinatakobo

@akatsuki_obana 出力周りのことって、会社毎に環境違うから、一概に言えなかったりしますしねー。でも「これでこんな環境で事故った」「これはこう回避した」とかを会社の枠に囚われず積み重ねられたらいいなーと思います。そういう意味でもネットでこういうコミュがとれるのは嬉しい

2012-07-04 12:33:38
にゃらぽん☆Бог @Nyarapon

非Adobe製品とイラレを連携させるのにEPSしか選択肢がないこともあるので、ソフトウェア開発の方にもネイティブ運用を薦めていただきたいかな… #脱EPS推進

2012-07-04 12:35:00
Hisako/しおりん @hisara_

@usakororin @yamo74 営業さんが新しい情報を持ってない事も、この問題が根深いところの一つだと思います。 #脱EPS推進

2012-07-04 12:45:47
Takeshi Matsuhisa @tmatsuhisa

脱EPSにはもちろん賛成。「脱過去バージョン形式」保存も結構トラブる。 http://t.co/a939Bv4X

2012-07-04 12:47:35
シユウヘイ @aoikamis

まずは出力する側が脱EPSしちゃうと話が早いわけですよ。まわりじゃまだEPSで入稿お願いしますというところがざら。今時のデータ作成じゃないよなぁって。。

2012-07-04 12:50:44
Hisako/しおりん @hisara_

昨年札幌、今年の2月に帯広の大手印刷会社で「脱EPSセミナー」やった。オペ、営業、そこに入稿してくるデザイナーが参加したけど、どうしてEPSに注意した方がいいのか初めて知ったとか、どういうデータが事故が少ないのかわかったって声が多かった。こう言う取り組み必要だよね #脱EPS推進

2012-07-04 12:56:37
CL @CLCLCL

アドビが製版を後処理まかせから前処理でやるという茨の道を選んだのに後処理に依存しない前処理が未だできていない。ユーザに「アドビの実験につきあってくれよ」とエクスキューズしたか? @AdobeCS_jp人形を吊るしあげて宣言させたのをYoutubeに晒すことが必要 #脱EPS推進

2012-07-04 12:57:52
@y_dacchi

これがまさに正論 RT @pictex: なるほど、確かに。 RT @akatsuki_obana: 今の製作環境でEPS運用ってのは確かに危ない(カワココさんの孔雀とかw)し、無駄だけど(透明つきpsdリンクとか)、フロー全体が対応してなきゃダメな訳で…#脱EPS推進

2012-07-04 13:10:01
CL @CLCLCL

僕、アドビがみことのり出さずに始めたから普及しない説をすごい信じているんです もしくはどぶ板営業で全国津々浦々の会社に訪問するとか、そういうのこの国重要だし。どぶ板営業は県ごとに反応が違うっていうのはあるけれども。#脱EPS推進

2012-07-04 13:26:01
きえだ ゆうすけ(清閑堂/ハクバオウジ)@『数式組版』ラムダノート @p_typo

#脱EPS推進 委員会は適切なデータ運用でありEPS撲滅ではないようなので,我がEPS保護機構となんら矛盾しない.

2012-07-04 13:28:44
CL @CLCLCL

なんでアドビが全国でどぶ板営業することが必要か、ていう話ですが、印刷会社さんってアドビに対して「どうせうちらがいっても話を聞いてくれないし」ていういじけた感情があるのだと思います。そーいうの解消するの大事、マジで。#脱EPS推進

2012-07-04 13:29:48
fuji @fuji_mac

かつて配置EPSのせいでPSエラーでたときにEditorでEPS開いてPSコード書き換え(AIのバグ修正)て出力したけど、いまそんなことする人居ないよね。ネイティブデータで問題なければそのほうが直しにも対応しやすい #脱EPS推進

2012-07-04 13:41:40
雪舟🐈‍⬛ @mutsuno_jp

#脱EPS推進 フローの説明をしてX4入稿に切り替えてもらった案件が変換不良でトラブった時の後処理は内外含めて大変大変…。メーカーが”出力対応しました”というのは”問題が生じた場合は調査します”という意味で100%出力できることの担保ではない。でも懲りずにガンガン出すけどね!!

2012-07-04 15:01:43
CL @CLCLCL

ここまでの議論を見てみたらアドビがものすごい前処理作れないことを前提として、PDF入稿なんて理想だよねとかいう流れになっていて、それを実務的と言えばそうなんだけれども、そもそもアドビがやり遂げられていないことが問題だから、そういう方向の議論もあってもいいと思う。#脱EPS推進

2012-07-04 17:37:54
http:何処も?@ワク7回接種 @gainersanga

もうAdobeさんがepsチームをバラしたとかいう噂?も聞こえてきてるんで、そろそろ死滅してほしい(´Д`)/「脱EPS推進委員」 http://t.co/nvWR7u78

2012-07-04 17:16:15
前へ 1 2 ・・ 12 次へ