早野龍五(はやのりゅうご)( @hayano )教授の呟き2012年7月分( for #genpatsu #原発 )

0
前へ 1 2 3 ・・ 58 次へ
ryugo hayano @hayano

文学部応用倫理演習3 「生命をめぐる科学と倫理」で7/5に一コマ担当.「弦理論,ビッグバン,超新星.宇宙の歴史から生命を考える」. @Kota0808: 文学部にも講義するんですね、文系の僕としてはすごく興味があります。どのような内容なのですか?

2012-07-02 12:30:04
RIKEN-tan @riken_news

「京」は最終的な動作確認試験を終え完成いたしました。: http://t.co/LNQV69ad #riken_aics

2012-07-02 14:02:28
ryugo hayano @hayano

幸いなことに非常に低いです. @shanghai_ii: 去年秋にザックリ計算したシート「総量からザックリと食品中のセシウムを考える」→http://t.co/BjwUw1ma その後の測定値など見てると、これよりも恐らくかなり低い。まして日本人の平均となると、さらにずっと低い。

2012-07-02 15:54:02
ryugo hayano @hayano

【福島第一の状況について 保安院7/1版】http://t.co/svoOnsxd 福島復興再生協議会( http://t.co/PELSp8aZ )の資料

2012-07-02 16:00:11
ryugo hayano @hayano

ニャ @Mihoko_Nojiri: ですにゃ。"@buvery: ?? @hayano でもメイル紙は東スポなので。RT @asahipress_2hen: [なんだろう]─God particle is 'found': http://t.co/jj1DjX9w"

2012-07-02 16:31:14
ryugo hayano @hayano

フツウハソウオモウヨネ @h_hamagaki: ヒッグス粒子探索の中間発表の話題で盛り上がっているが、昨年暮れからの間にそんなに著しい確度の改善が期待出来るものだろうか?それでも気にはなるが。

2012-07-02 16:39:28
ryugo hayano @hayano

本日発売の週刊ダイヤモンド7/7号p132「チェルノブイリ原発事故の経験に学ぶ 福島で始まった住民主体の放射線防護 - 今は紙媒体だけ -」(安東さん達の活動はもちろん,僕が先日いわき市久之浜にうかがった時の様子なども出ている)

2012-07-02 17:17:10
ryugo hayano @hayano

http://t.co/331FzBEM ←このアンケートの結果?そんなに食べてる人は一人もいないのに,その事をみんな知らない orz @domoboku: 自分の摂取予想量平均49.5Bq/dayに対して「平均的な日本人」の予想摂取量は64.4Bq/day

2012-07-02 17:27:10
ryugo hayano @hayano

よろしく!@domoboku: それも異常に高い一部の標本を除いた数字です。 同時に「平均的日本人」と「自分」の摂取予想量に正の相関がありました。 なので、ICRPには「個人の不安を軽減するため"平均的日本人摂取量"の上手い周知が大事では?」と報告するつもりです

2012-07-02 17:47:49
ryugo hayano @hayano

ロシャールさんと安東さんの写真? @J_Tphoto: 写真でほんの少し御協力しました“@hayano: 本日発売の週刊ダイヤモンド7/7号p132「チェルノブイリ原発事故の経験に学ぶ 福島で始まった住民主体の放射線防護 - 今は紙媒体だけ -」(安東さん達の活動はもちろん,…

2012-07-02 17:55:56
ryugo hayano @hayano

毎日64Bq食べてると思っているのか… 南相馬のWBCで,約一万人測定して10-20Bq食べてる人を二人発見.ひらた村で一万五千人測定して10Bq以上ゼロ人.@domoboku: はい。それも異常に高い一部の標本を除いた数字です。

2012-07-02 18:11:56
ryugo hayano @hayano

(まぁどこかに籠ってイノシシばかり食べてる人とかいれば,アンケートで皆が摂取量と推定した64Bq超になる可能性はゼロではないけれど… )自家野菜バリバリ食べてる人でも一日64Bqなんて人,見た事ないです.

2012-07-02 18:19:50
ryugo hayano @hayano

GJ @tos_1048: 今日は福島市で消費者庁の説明会に参加。庁としては自治体に測定器を貸している立場なのだから、是非データを吸い上げて、公表して欲しいことを要望。似たような要望も出ているらしい

2012-07-02 18:26:29
ryugo hayano @hayano

@imajin27 事故のあった状況で1.02使うのは変です.これは家の中も外も自然放射能の場合.家の密閉度や材質によって家の中の線量の方が外より高い事はよく知られている.

2012-07-02 18:51:09
ryugo hayano @hayano

明日CERNで京都と同じ話をするんですね,Jack S. さて,一時間で終わるか? @muegamma: Jack S.はそんな目に遭いながらも講演後はノーベル賞受賞者としては極めて謙虚に他の講演を真面目に聴いていて感心した。(ニュートリノ法被も着てました) @mkuze

2012-07-02 19:09:52
ryugo hayano @hayano

(ギギギギ WHO ノトビラヲ コジアケツツアル)

2012-07-02 19:15:14
ryugo hayano @hayano

@qwqw4 日本脱出する自由はありますのでどうぞ

2012-07-02 19:16:29
ryugo hayano @hayano

浮島太陽光発電所 メガソーラー 一般家庭何軒分の電力を発電したか: 8/15-7/2 の実績 → http://t.co/wfqvtkes

2012-07-02 20:02:39
拡大
ryugo hayano @hayano

!!! @domoboku: ◆ツイッター経由 「日本人平均の予想値」→平均:46.9、中央値:5.0 ◆ツイッター外の回収 「日本人平均の予想値」→平均:110.5、中央値:10.0 でした(全てBq/day) ツイッター経由で回答したグループの方が少なめに考えてはいます。

2012-07-02 20:22:21
ryugo hayano @hayano

July 2, すぱいだーまんになりたい之圖 → http://t.co/UtIquZEb

2012-07-02 20:31:39
ryugo hayano @hayano

^^ @tos_1048: @hayano 先生、有難うございます。実現するまで粘り強く要求していきます。

2012-07-02 20:36:06
ryugo hayano @hayano

[IAEA Fukushima Daiichi Status Report June 28, 2012] http://t.co/bYOokfed 11page PDF. (not much new...)

2012-07-02 20:55:12
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1~3号機原子炉内温度計および原子炉格納容器内温度計の信頼性評価 7/2】http://t.co/BFUNr8hA 「監視に使用可」と判断されている温度計が減少しているものの…原子炉の冷却状態を監視することは十分可能である。

2012-07-02 20:58:59
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 4号機 使用済燃料プール代替冷却の停止について(平成24年6月30日発生) 】 http://t.co/0klHnaqm 「この無停電電源UPSが故障しました」という図解

2012-07-02 21:01:03
前へ 1 2 3 ・・ 58 次へ