あの音楽家も昨晩の酒席に参加したらしい

読むために拾った。
3
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@Wyoshi 成熟した態度じゃないと思うんですよね、そんなこといってると宇宙人とかいわれてしまうけれど^^;

2012-07-06 09:14:10
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@Shimazono @hayano ケタ違い、という言葉を、なにか比喩とお捉えですか? 実際に数値のオーダーが違っており、統計的に考えて同列の比較は不自然という、極く一般的なお答えで、逆に早野先生が桁を評価する試算をお求めになられましたが島薗先生、被害者数は見積もられましたか?

2012-07-06 09:18:41
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@sachi_1975 いえいえ、単に駅の改札通るだけでも、自分がマイノリティーと 潜在意識から刷り込まれます^^ 右利き用の世界ですから

2012-07-06 09:20:51
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@Shimazono @hayano これはWBCに限ったことでないと思いますが測定装置の下限近くの値は常に慎重に検討すべきと思います。ただBqは頻度の計測、今の問題はそのカウント数で、低エネルギー限界近辺でシンチレータの検出素過程に不安定性がある、とかではないと思いますが。

2012-07-06 09:34:29
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@Shimazono @hayano 昨日データのフラクチュエーションという言葉を用いた部分、つまり毎年のガン志望者数には統計的に上下の変動がありふらついている訳ですが、その変動の中に納まる程度は影響があったかもしれず、なかったかもしれず、結局疫学統計的には有意な結論は導けず、で

2012-07-06 09:38:25
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@Shimazono @hayano 矛盾反駁するところは基本的にないように、僕には思われました。

2012-07-06 09:38:59
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@c0_0i @Shimazono @hayano 乱暴で質の低い落書きのサンプルも、反面教師的に教育の役にたつことがあるかもしれません^^ >今や研究者は、国民の安全や健康を無視した、単なる御用マジシャンに成り下がった。

2012-07-06 09:41:16
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@secilia2010 どうも^^ 一点だけお願いできるとしたら 僕は伊「東」というところだけです 藤ではなくて^^;

2012-07-06 09:42:11
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@hayano 僕は低温でしたので示強性の量と示量性の量など(古典的に考えて)違う統計量をどう測るかといったことを小林先生から細かくご指導頂いた経験があります。多くの人文社会系の専門家が、こういった違いを感覚として理解されると、より成熟した高度な議論が出来るだろうと思いました^^

2012-07-06 09:47:23
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ということで、今日は昨日準備をサボったトリスタンの音だしと、夕方は交響哲学講座で、その準備にて、しばらく失礼します。

2012-07-06 09:51:25