「嫌いでもいい」イジメ防止策

「嫌ってもいい」って言っちゃうのはどう? ※多分この考察例のイジメ事件とはほっとんど関係ないです。 とても自分用まとめです。 思いのほかまとまってなかったのでいつかもう少し整理したい…。 (理想論と現実論の善し悪しについてはまた別の場所でがっつり考察します。)
8
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ひげお @Higeow

守れないような理想の高いこと言ってると、結局誰かが「自分の裁量」で基準を決めてしまうんだよね。なんとなくそれが伝搬していく。だけどその裁量は「ルール違反」の範疇なので、いつでも悪者にされる。つまり高すぎる理想は

2012-07-06 16:29:05
ひげお @Higeow

誰かを悪者にして、おとしめる為に使われるだけ。理想の高い人間は、育たないよ。カタブツはできるかもしれないけど。

2012-07-06 16:31:30
橋川桂(CV・山下大輝) @hashikawa_kei

@Higeow かなわないから理想なんでしょうね。右の頬をぶたれて左の頬を出せる子供がいるか。けれどそこでやはりやり返さないことを教えないとどうするのか。それこそ、不正を働いて1万人、10万人に損害を与えた企業の社長は、明日誰にナイフを突き立てられても良いというも同然。

2012-07-06 16:28:31
ひげお @Higeow

@hashikawa_kei ええ、人間みんながロボットにでもならないかぎり、この理想は達成できないと思います。

2012-07-06 16:35:27
ひげお @Higeow

僕はね、こどもに「人を嫌いになるな」とは言えない。「嫌いになってもそういうのを口に出すな、顔に出すな、行動に出すな」とは、きっと教師になったりでもしたらいうだろうけど、本当はそんなのがみんなにできないことはわかってる。

2012-07-06 16:36:49
ひげお @Higeow

無理なことを言って、それが無理だってことがわかってる。それをいつまでも続けているから、結局苦しいままなんじゃないかな。理想を追うのは少し休憩して、もうちょっと人間の厚かましさや見苦しさを受け入れるべきじゃないかな。その上で解決策を探した方がいい気がする。

2012-07-06 16:38:21
橋川桂(CV・山下大輝) @hashikawa_kei

@Higeow ま、逆立ちしたって人間は神様にゃなれねぇもんな(CV:古川登志夫)、でしょうね。現に今、いじめに憤慨してると見せて、「加害者には相応の報いを」の大合唱が起こっている。さっきの例でいえば、泥玉をぶつけられてもいない第三者が猛り狂って泥玉を投げてる。

2012-07-06 16:39:52
ひげお @Higeow

この「いじめの加害者ぶっつぶせ!」の声はじつにいじめの加害者的ですよね。「道徳的に間違ったことをした奴には何をしてもいい」「程度など知るものか」とは、よくいじめの加害者側が言う理論ですね。 @hashikawa_kei

2012-07-06 16:41:57
ひげお @Higeow

そういえば、さっきの泥団子のたとえで、「それはいじめじゃないよ!」っていう意見は出なかったな…。僕はそういう意見があってもいいと思うんだけどな。

2012-07-06 16:40:06
ひげお @Higeow

で、もし泥団子の例えにおいて「それはイジメじゃない!」って意見があったとすると、多分「正当防衛派いじめじゃない!」って理屈だと思うんだよね。その理屈で言うと、泥団子を1こぶつけられたら、1こ投げ返す。それは全然悪くない。2こ投げるのがいけない!ってことになる。

2012-07-06 16:45:11
橋川桂(CV・山下大輝) @hashikawa_kei

@Higeow 21世紀の今も、まだハムラビ法典の信奉者は多いですよ、特にツイッターには。今口をきわめて大津事件の加害者を罵ってる人たちが、誰か失言でもやらかしたら、今度はいじめる側に早変わりするに決まってるんだ。

2012-07-06 16:46:04
橋川桂(CV・山下大輝) @hashikawa_kei

@Higeow 炎上するアカウントにはそれだけの原因があった、とでも言うんでしょうよ。反吐が出る。

2012-07-06 16:46:47
ひげお @Higeow

「やられたらやりかえす!当然の権利だ!」は実は一番の多数派ではないかと思うのです。道徳に身を寄せるより、ずっと気が楽ですからね。しかし今のツイッターの流れは第三者が愚痴愚痴言ってるのである意味「過剰防衛」でハンムラビにも該当しないかもしれませんね @hashikawa_kei

2012-07-06 16:49:41
ひげお @Higeow

ハンムラビ法典がそういう意図じゃないってのは知ってるけど、わかりやすさね、わかりやすいっしょ?

2012-07-06 16:50:00
ひげお @Higeow

僕は「やられたらやりかえす!」が実は隠れた多数派だと思っているの。実際今回のイジメ事件では明らかに「やりすぎ」「過剰防衛(被害者側が泥団子を投げたという情報はないけど仮想的にね)」だったんだ。だからみんな怒ってたんじゃないか?「ひどい」ってのはイジメじゃなくて、その内容か?

2012-07-06 16:52:58
ひげお @Higeow

つまりイジメ自体を悪く言ってた人は少なかったと思ってるんだ。いじめの内容に対して怒っている。やりすぎだ、とね。そういう印象を受けたわけで、間違ってるかな…

2012-07-06 16:53:53
ひげお @Higeow

多くの人は泥団子を投げられたときに、投げ返す。で、「1個までならいい。2個投げたら悪いことだ。」と思っているんじゃ…?と感じ取ったわけな。泥団子の例には投げ返す以外の選択肢がないから、ちょっと難しいねぇ。

2012-07-06 16:55:49
ひげお @Higeow

あぁー先に言っておけばよかった。僕がこのいじめのことで、一番ネックだなって思ってるのは僕たちの思う「イジメ」が共有されてるようで、実はされてないこと。ひょっとしたら一人ひとりの中でろくに定義もされていないかもしれないってこと。

2012-07-06 16:43:11
ひげお @Higeow

だから自分の中の「イジメ」とは何か。それを見つけるために、泥団子の例えをしたのね。

2012-07-06 16:43:54

人を嫌いになること

ひげお @Higeow

さて、ちゃんとイジメに戻ろう。泥団子はあくまでも簡約化した時のたとえだからね。イジメを想定しなきゃな。

2012-07-06 16:56:37
ひげお @Higeow

ちょっと人間っぽくする。ある一人の子は、ある事情によって残りのクラスメイトから嫌われている。クラスメイトはその一人の子が嫌いなので、話したくない、一緒に行動したくない、苦痛でしかたないのだ。クラスメイトはどうすればいいだろうか?

2012-07-06 16:57:51
ひげお @Higeow

クラスメイトが楽なのは、その子がクラスからいなくなることだろう。じゃあ欲望にかまけていじめるのか?イジメはいけない、けれどクラスメイトは苦痛受けてまで、その子と接するべきなのか?間をとって「距離を置く」という風にしておくのが一番いいのか?

2012-07-06 16:59:08
ひげお @Higeow

これが、実際の問題だと思うのよね。

2012-07-06 17:01:15
ひげお @Higeow

今のいじめは、いじめる側になってしまう可能性がある子たちに、そうならないための対処法を教えるもんじゃない。過去にいじめをした悪い奴を見せて、一緒に罵り、蔑み、いじめるだけだ。あるいは、いじめられた子の悲しみの多さを伝え、一緒にいじめられっ子になるだけ。

2012-07-06 17:02:58
前へ 1 2 ・・ 5 次へ