昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「見セドイツ 目で見て楽しむ東ドイツ共産趣味」7月6日、阿佐ヶ谷ロフトA

【出演】 伸井太一(『ニセドイツ』著者) 速水健朗(ライター/『ラーメンと愛国』『団地団(共著)』等) 辻田真佐憲(『世界軍歌全集』著者) 小野寺賢一(ドイツ文学研究/『文法からマスター!はじめてのドイツ語』) 続きを読む
4
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
@guangzhong38

一昨日阿佐ヶ谷で「見セドイツ」イベントに参加。東独製品のテイストが、毛沢東時代の中国と共通するものがあった。結局「防共」趣味者には出会えず。

2012-07-08 10:50:41
ないさす @ras_nisus

行ってみたかったんですがスケジュール合わず。残念。 「見セドイツ 目で見て楽しむ東ドイツ共産趣味」7月6日、阿佐ヶ谷ロフトA http://t.co/KlpCnhWO

2012-07-08 10:49:27
noby @nob_de

イベント「見セドイツ」で食した「東ドイツ・パン(DDR Brot)」。麦芽(正確には麦芽水飴)が入っています。 http://t.co/9kRiGqKA

2012-07-08 10:31:57
拡大
noby @nob_de

ご紹介ありがとうございます。色々な方々に喜んでもらえたイベントで、こちらも嬉しいです>ブログ「シクロアルカン」>ニセドイツ完結企画「見セドイツ」 http://t.co/hw3spsTX

2012-07-08 09:18:21
H&K USP/北条美海 @Schneehimmel

「インターナショナルを肩組んで歌ってる団体がある」とかいって戦史研が引き合いに出る訳だが、昨日の見セドイツ終了後に肩組んでインターナショナル歌ってた組の片割れとしては身につまされる。

2012-07-08 01:04:14
かーじー @kerzy8

見せドイツ行きゃよかったなと今更後悔

2012-07-07 22:41:28
Naomi Sato @chimimo

昨晩の「見せドイツ」で紹介されていた小野寺 賢一『文法からマスター!はじめてのドイツ語』(ナツメ社)に興味津々。「過去形を一切使わず現在形だけ」だそう。ドイツ語の過去形ってゲゲーとかばかりだった印象が(注:途中で挫折したのでいい加減です)http://t.co/7snsSa23 

2012-07-07 21:53:56
ハマザキカク @hamazakikaku

『シクロアルカン』ブログで『見セドイツ』の模様が紹介されてます。 http://t.co/c2f4YkfX

2012-07-07 20:23:27
ハマザキカク @hamazakikaku

『見セドイツ』で殺虫剤MUXの話になった時、藤原さんから毒ガスのチクロンから来ているという話になりました。Zyklonというブラックメタルがいて来日したと言ったけど分かった人いたかな?

2012-07-07 15:50:25
noby @nob_de

今、読んでいますが、感想・ご意見ありがとうございますRT @hamazakikaku 『見セドイツ』『見せドイツ』 #見セドイツ で検索すれば出てくるけど、その前後のTweetとか流れを掴むのは難しいなー

2012-07-07 14:22:31
noby @nob_de

昨晩は、阿佐ヶ谷ロフトAでのイベント「見セドイツ」、お疲れ様でした。100人超える盛況でよかったです。また来場いただいた皆様、ありがとうございました。軍歌・共産趣味クラスタ以外にも、学生さん(早稲田、慶応、東外大、立教、そして東海)が来てもらえていたことも嬉しかった!

2012-07-07 14:20:49
hontuma @hontuma

@nob_de 見せドイツ拝聴しました。何時間でも続けられそうな内容でしたね。ひとつひとつのテーマをもっと掘り下げることができそうに感じたので、次は団地に限らずテーマごとにイベントを開かれても面白そうです。個人的にネオナチの親日っぷりの話とか調べてみたいと思いました。

2012-07-07 14:10:51
団地団 @danchi_books

@freeterlecturer はい、私も絶対面白いと確信しています。団地団ファンはきっと伸井さんをあたたかく歓待してくれるでしょう!

2012-07-07 14:07:01
元フリーター講師 @freeterlecturer

@danchi_books 団地団と伸井太一さんとのコラボ、間違いなくおもしろいはず、是非お願いします!!(昨晩のイベントではちらっとお姿を拝見しました。)

2012-07-07 13:10:29
toomorecore @toomorecore

@nisedoitsu #見せドイツ でも、うーんドイツでアンチナチズムの歴史教育を受けたものとしては、第2部は耐え難いというか、、そっち系のお客さんも多いのだろうけど。NSが好きです!って嬉々としておっしゃられてても、引くわ。。意 味は違うのかもしれないけど。  

2012-07-07 12:23:29
雑貨屋 Mitte/Gallery Mitteplatz @ZakkaMitte

『ニセドイツ』にも掲載されている西ドイツ生まれのmecki(メッキ)。ドイツはもちろん、ハンガリーやウィーンの蚤の市でもよく見かけました。思わず脱力のこの表情、年齢不詳のブサ可愛いさが当店でも人気です。 http://t.co/xdXwLqLH

2012-07-07 12:23:20
拡大
Hall['hal] @berliner_weisse

東独充したのでツァイスイエナのレンズとプラクチカのカメラが欲しくなってきた土曜日。

2012-07-07 11:56:19
Hall['hal] @berliner_weisse

自分が東西ドイツの話で最も強いインパクトを受けたのは、ライプツィヒの現代史博物館で見た、東西ドイツの歴史を当時の物品や映像を並列して見せるという展示だった。それだけに、モノという視点から戦後ドイツを探ろうとする @nob_de さんの試みには強い興味を持ち続けているのである。

2012-07-07 11:39:49
toomorecore @toomorecore

@nisedoitsu #見せドイツ プラッテンバウの件では疑問に思うものがあった。まず、最初のプラッテンバウの建築といわれた写真、あれは普通の旧様式の建物に見えた。あと、トイレが階段にあるというのも旧様式の典型では?プラッテンバウってトイレは室内ではないの?と思いました。

2012-07-07 11:33:24
toomorecore @toomorecore

@nisedoitsu #見せドイツ 本のタイトルは著者本人も、うーんといってたけど、サブカル本としてはいいネーミングなのだろうけど、DDRの人は東って言葉に敏感なくらいだからニセはあんまりだろうとやはり思っちゃうなあ。あれはあれでまた別のドイツ。

2012-07-07 11:28:24
辻田 真佐憲 @reichsneet

「見セドイツ」の客席、クラスタごとに固まりができていたらしく、軍歌クラスタは2列目の机に集中していたようです。他の登壇者の方いわく、私が軍歌の話をはじめると、強烈な熱心線が送られていたとかw ほんと、いつもありがとうございます。

2012-07-07 11:24:48
toomorecore @toomorecore

@nisedoitsu #見せドイツ 伸井さんの話は面白かった。東独に対する愛情を感じます。あのマヌケなwwwって感じじゃなくてポンチだけどかわいいんだよなぁみたいな。

2012-07-07 11:24:23
toomorecore @toomorecore

@nisedoitsu #見せドイツ / まず私はマニアではないなあと。たまたまDDRに縁があって、そこにいたというだけで意志をもって向かったわけではない。私にとって懐古としてのDDRなのだけど、新しい面白さとして発見している若い人が多いのにびっくり。

2012-07-07 11:21:45
辻田 真佐憲 @reichsneet

昨日の「見セドイツ」、登壇者の方々、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。特に、いつもご来場の軍歌クラスタの皆様には大感謝です。また色々準備不足ですいませんでした。名刺も後半枯渇してしまいまして。100人を越える動員ということで、凄い活気でした。また宜しくお願いします。

2012-07-07 11:21:05
Hall['hal] @berliner_weisse

以上、トークショー「見セドイツ」の感想。共産趣味と軍歌趣味は自分はまだ学びが浅く、良さを感じるに至っていないので、個人的にはドイツネタでまたイベントが開かれればいいなあと思った。

2012-07-07 11:18:48
前へ 1 2 ・・ 7 次へ