ボカロ文化がもう一皮むけるには

「無限の可能性」は幻想か?
19
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ユウ @3eyes2will

#ボカロ文化がもう一皮むけるには オタク的な負のイメージを取っ払わなきゃ無理 今のままじゃ確実に下落してく

2012-07-11 01:58:19
サブロー🌸🪐 @rapidhawk

#ボカロ文化がもう一皮むけるには ボカロ好きがいつでも集合して語り合い、かつボカロを知らない人がフラッと入って、ボカロがどんなものかを知る事ができる、ミュージアム的な場所が必要だと思う。難しいとは思うけど。

2012-07-11 02:02:35
生ハムばなな @Namahamu_BANANA

ジャンプなんかのキャラに吸血鬼やらフランケンシュタインなんかの「人外」としてのキャラ設定に「ボカロ」が使われる #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 02:04:36
くおきの大冒険 @kuoki_sec

#ボカロ文化がもう一皮むけるには 街に住む人がもっと音楽を身近に感じる環境づくり。学校卒業したら音楽に触れ合うのはライブかコンサートだけってこと無いですか?

2012-07-11 02:06:00
EIPON @ 🟦🦋 @_EIPON

どんなボカロも一度はマトモに聴かれる機会を持つ。「○○の声って初めて聞いたー」←これを無くす #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 02:09:38
jabrafcu @ja_bra_af_cu

#ボカロ文化がもう一皮むけるには DTM自体がより手軽になり、一般的になればPの層が厚くなっていいかも。音楽家だけどDTMはできない人結構いるし。

2012-07-11 02:11:46
Eji @ejiwarp

#ボカロ文化がもう一皮むけるには そろそろヤマハもUTAU界隈もなんらかの方式で合流できるといいね。VOCALOIDエンジン面ではずっと採算取れない状態が続くと不健全ですし、界隈に委ねる方もひとつの手?

2012-07-11 02:13:09
tieckP(ティークP) @tieckP

ボカロ文化が素晴らしいって確信がもてたら、それを確認するためにも、エイヤって時々飛び出して、他の音楽聞いてみたらいいんじゃないかな。邦楽の良さを知るために洋楽聞くみたいに。 #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 02:17:58
蒼猫 @bluecat33

公共機関に使ってもらう #ボカロ文化がもう一皮むけるには 公共機関では音声ガイドは必需品だからキャラクターではなく合成音源をどんどん活用してもらえば無駄な税金の私用も減るかも?

2012-07-11 02:35:38
蒼猫 @bluecat33

@itsumonoTL #ボカロ文化がもう一皮むけるには むしろこういうタグを作ってる辺りがもう閉鎖的だと思うんですが

2012-07-11 02:43:27
凹み猿💉💉💉💉ファイザー×ファイザー×モデルナ×ファアザー(ラジコンと初音ミクなアカウント) @hekomizaru

#ボカロ文化がもう一皮むけるには 初音ミクがボカロ文化の一部では無く、ボカロ文化が初音ミクの魅力の一部に成ってる状況では『ひと皮』ってモノはムケないと思う。コノまま巨大化し続けるんだよ。初音ミクに内包されたママ。

2012-07-11 02:45:26
蒼猫 @bluecat33

#ボカロ文化がもう一皮むけるには とりあえず『ボカロのキャラクター推し』なのか『ボカロP推し』なのか『ボカロ(に関わった)技術推し』なのか『ボカロ曲推し』が混同し過ぎてる。最近何がしたいのか判らない

2012-07-11 02:55:15
ざ_な_く&890P@eR @z_n_c_890_P

. @Peachi3dbl そう言えば、ユキちゃんがいましたね。ただ童謡CDに関しては、どのボカロというのは気にしません。ボカロを前面に押し出す必要もない。出来ればパッケージの隅にはあればいいかな…とにかく幼児段階からボカロに慣れるのが重要かと #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 03:10:56
蒼猫 @bluecat33

放送業界と音楽業界の人が『俺はこのボカロ曲が推したいんじゃぁっ!』って言う本音の特番をやる #ボカロ文化がもう一皮むけるには 結局この二業界が腐敗から抜け出せない限りボカロの次のプラットフォームは無いと思うんですが

2012-07-11 03:28:57
3Da @lightdrinker

子供向けの曲、「みんなのミクうた」系統の充実→ボカロに違和感のない世代の育成…とか? #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 03:44:48
@sho_an

別に発展に躍起にならなくても、自然と周囲(世界中)から皮を剥かれていくと思う。必要以上の事をしてしまうと実態から離れてしまったり空回りになる事もあるから。 #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 03:56:46
森本行 @KouMorimoto

若い子が楽器に触れるきっかけとなるようなバンド譜面の充実。いま聞いてくれる中高生が将来作る側に回ってほしい。 #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 05:56:50
オヨネ @tome_0420

ボカロ厨とライトオタク層が合コンして、カラオケでjーpopやアニソンに近いボカロ曲を歌いまくる。あくまでキャラではなく楽曲をメインに。 #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 08:49:25
練星🍆 @nerihoshi

DTMを一般人に浸透させる。よく知らない人がボカロを初音ミクって呼んでる現段階ではボカロ=萌えオタ文化ってイメージから脱却できないと思う。DTMが一般的な趣味の一つになるくらいメディアに取り上げられれば自然とボカロも認知される #ボカロ文化がもう一皮むけるには

2012-07-11 09:10:04
@ktikto

#忍殺文化がもう一皮むけるには というタグをでっち上げた訳だが、【元は #ボカロ文化がもう一皮むけるには 】もっとヘッズに知れ渡ればなぁ。ただ、K:HoEエピソードが間もなく始まると思われるので、実況用タグは付与無し重点で。今回は告知的な→ #njslyr

2012-07-11 10:09:10
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ