風の子さん「手洗野にある「高岡市不燃焼物処理場」に行ってきた」のまとめ

「風の子 (脱原発に1票) ‏@makeanovel」さんの「瓦礫を焼却したら焼却灰を埋める予定の手洗野にある「高岡市不燃焼物処理場」に行ってきた」をまとめてみた
0
風の子 @makeanovel

①富山県高岡市、もし瓦礫を焼却したら焼却灰を埋める予定の手洗野にある「高岡市不燃焼物処理場」に行ってきたの続き。行政とのやりとりで幾分行政には警戒心を抱いていた。それは向こうも同じ。瓦礫に関する窓口の環境サービス課の傘下にあるとはいえ現地の別の担当者が対応してくださった。

2012-07-11 08:17:34
風の子 @makeanovel

②でも向こうも我々がフツーの主婦だと分かるとにこやかに処分場について説明してくださいました。特段スクープなどはありません。市民に公開されるごく一般的な話を我々は聞いてきただけです。ただし、私は瓦礫の問題に関わるまで、最終処分場の存在すらも頭になかったことに今更気づきました。

2012-07-11 08:19:31
風の子 @makeanovel

③これまでゴミをポイっと出したら、そのあと、焼却場に運ばれることまでは想像がついたけれど(それでも焼却場で働く人のことを想像したことはあまりないです)、焼却場で燃やされて出た灰はどこへいくの?また回収されたビンとか割れ物とかがどこにいくのか考えもせず生きてきたことに気がついた。

2012-07-11 08:21:44
風の子 @makeanovel

④折しも秋田で、ゴミ焼却に関わる方が倒れて搬送される騒ぎが起きたばかりです。瓦礫だけでなく私たちの出すゴミは普段からどこかで誰かが処分してくれていたことに感謝する気持ちどころか関心もなかった。普段ゴミを出す量のは我々主婦が一番多いかもしれないのに。

2012-07-11 08:24:57
風の子 @makeanovel

⑤本来、ゴミの処分などをいつもしてくれている行政とか職員の方たちと我々は敵対する関係ではないはずです。同じ市民です。処分場の事務所で話を聞いていると、出入りしてる作業員の方が真っ黒な手を洗っているのを見ました。あんなに手を真っ黒にしてゴミの処分に関わっている人がいるのを知った。

2012-07-11 08:29:40
風の子 @makeanovel

⑥この処分場は昭和40年代にできたそうだが、もともとは私有地です。自治体がかいあげてくれるからラッキーって手放したと思う?私はそうは思えない。ご先祖様から受け継いできた大切な土地にゴミを埋めるのは嫌だったでしょう。それでも市民のためにと譲ってくださった方がかつていたのだと思う。

2012-07-11 08:33:05
風の子 @makeanovel

⑦現地に足を運んでそういうものを見て、瓦礫が絶対に来るのは止めたい!っていうのには、焼却施設や処分場の作業員の方の健康を守るということも含むのだと気づいた。何も作業員の方のために頑張ってあげてるんですよ?なんて恩着せがましいことを言うんじゃない。我々は運命共同体だ。

2012-07-11 08:38:21
風の子 @makeanovel

⑧実際に現地へ足を運ぶことによって、いろんなことを感じることができた。処分場のまわりの田園やリンゴ畑、美しい川の流れなどの豊かな自然。処分場の辺りのこの豊かな緑を見てください→  http://t.co/PpfSy6ZR

2012-07-11 08:45:47
拡大
風の子 @makeanovel

⑨さて、実際の処分場の機能?などについて伺ったことを。平成10年の法改正により、処分場の埋め立て場所の下にはシートを2重に敷いて、環境に焼却から出たものが流出しないようにすることが決まったそうだ。理論上、水分だけはシート内キャッチして集めて高度処理施設で濾過して川に放出。

2012-07-11 08:54:33
風の子 @makeanovel

⑩さて高岡市の処分場は現在は一応このシートを採用してます。ところが富山市を含む富山広域県で出た焼却灰を埋め立てる山本処分場では、このシートが敷かれてないことが今問題視されて、今、色んな方が環境省にこれはどういうこと?と問い合わせたりしているところです。

2012-07-11 08:57:11
風の子 @makeanovel

⑪高岡市の手洗野の最終処分場には埋め立てが完了してるA~Cの地区がすでにあり、これからは最近使い出したばかりのD地区に埋め立てをしていく。そのD地区がその2重のシートを採用しているそうだ。ちなみにD地区は平成19年度着工平成21年度完成。最新式のようですでに3年経ってます。

2012-07-11 09:01:26
風の子 @makeanovel

⑫D地区に採用された2重シートの仕組みを模型で見せていただいた。写真はこれ。5ミリの2枚の黒いシートの間に他にもいろんな素材が挟み込まれている。→  http://t.co/oR1lrgPE

2012-07-11 09:04:31
拡大
風の子 @makeanovel

⑬先ほどの模型、もっと真上から撮ったバージョンもあって説明のシールが読めるのでこっちの写真もどうぞ。→  http://t.co/F8NTxNXW

2012-07-11 09:12:30
拡大
風の子 @makeanovel

⑭さて、この2重シートのシステムですが、1枚目のシートの下に特殊なシートがあって、そこがセンサーとしての役割をしてて、もし1枚目のシートが破れたら、それを知らせてくれることになってる。この機械にその情報がきます(写真)→  http://t.co/Sfla1UTb

2012-07-11 09:18:18
拡大
風の子 @makeanovel

⑮しかしこのD地区は使い出したばかりということで、異常が出たら知らせてくれる機械はスイッチオフの状態で、起動してませんでした。今は数日に1度だけ起動させているそうです。

2012-07-11 09:21:36
風の子 @makeanovel

⑯私の疑問としては、今はまだ問題が起きない可能性があるにしろ、数日に1度だけの起動で大丈夫?さらにもし本格稼働しだしてほんとに異常を知らせてくれたらほんとにぜーーんぶ掘り返すの?ってこと。誤報だろうですませることはない?あとはこのシステムもいつかは劣化するだろうということ。

2012-07-11 09:22:19
風の子 @makeanovel

⑰この2重シートのシステムを作ったメーカーなどについては、処分場の方にはわかりかねるとのことで、高岡市の環境サービス課に問い合わせてほしいとのことです。

2012-07-11 09:24:57
風の子 @makeanovel

⑱あと、埋め立てていくときは、3メートルくらい埋めるごとに、上に50センチの泥をかぶせていくそうだ。しかしその3メートルっていうのは1,2ヶ月やそこらでは到達しないそうだ。その間は埋め立てたものが風とかで吹き飛ばないよう工夫はするにしろ、基本的にそのまんまです。

2012-07-11 09:35:23
風の子 @makeanovel

⑲あとこのD地区は、12,000㎡もあるのです。すり鉢状の3Dな場所に、そのシートを隙間無く敷き詰めるのって難しそうだし、そんな広いシートってどこかで破れそうだし、絶対に工事のミスがないとは(原発事故後の世界の我々には)思えないという不安があるなあ。

2012-07-11 09:38:35
風の子 @makeanovel

他に細かいこともあるが、とりあえず昨日いってきたののレポートです。これは普通に市民に公開されてることを聞いてきただけでそれ以上のものではないと思う。あ、瓦礫の話が出てからこの処分場で空間線量は定期的に計りはじめたそうです。現在0.08μSv/hくらい。富山は元々自然放射線量高め。

2012-07-11 09:41:14
風の子 @makeanovel

あと瓦礫とは無関係ですが、この処分場のある谷間の航空写真を見て、一緒にいったお母さんがもういっぱいいっぱいでこのD地区が全部埋まったら次に作る場所、なさそうですよね?と気づきました。職員の方は確かにそうですねと。

2012-07-11 09:48:17
風の子 @makeanovel

すると高岡市の人間はこれから小矢部と氷見と広域処理になるらしいですが、また新しい処分地を探さなくてはなりません。このD地区はあと10年くらいは大丈夫ですが、しかし10年後にはもう容量オーバーです。自分の子どもが中学生くらいになったらもうアウトなんだと思うと結構近い将来だわ。

2012-07-11 09:49:24
風の子 @makeanovel

瓦礫が無事止まったとしても、ゴミのことに我々は無関心でいすぎたのだなと。手洗野がいっぱいになったら次はどこに埋める?また誰かがご先祖様から受け継いできた大切な土地を手放すことになります。そしてその土地の選定はどうするの?ずっと行政がやるの?広域になったら民間が?とか色々気になる。

2012-07-11 09:51:42
風の子 @makeanovel

長文ツイート連投、お騒がせしました^^; さて今日もFAXとか問い合わせとか情報公開請求とかできることをやっていきたいですね!瓦礫の問題、ゴミの問題、誰かが、じゃなくて自分が関心を持っていかないと将来困るのは自分や自分の子どもたちなんですね。日々色々勉強になるなあ。。^^;

2012-07-11 09:56:02
風の子 @makeanovel

ほんとにそうですね。センサーが教えてくれた時には漏れてるからアウトだし^^; RT @cxjr: @makeanovel 要するにですね。シートにセンサを着けていようが、埋め立てた瓦礫を再度掘り起こすことなくシートを交換可能な構造にしない限り、修繕不可能で意味がないんですね。

2012-07-11 09:57:32