ちいさなペットげっ歯の看護と介護をまとめたい。

げっしー祭へ来てくださった方の感想ツイートから始まった「ちいさなペットの介護や看護についてまとまってるといいよね」の会話のログをまとめました。飼い主さんの工夫や心情をまとめる事が出来たらいいなと思いました。
4
とりもち @mmmmoimoi

げっしー祭で見た「げっしーの看護」のパネル。最近看護経験した身としては、もっと体験談読みたいから、看護経験した方から、体験談集めて冊子に纏めたりしたいなぁ。需要あってもげっしー祭だけかもだけど><

2012-07-06 00:19:21
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi こんにちは!介護や看護の体験談をまとめたもの、あるといいですね。げっしーを大切に飼っていると長生きしてくれますから、その時のためのことも考えておかないといけないですしね。

2012-07-06 09:01:12
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch はじめまして!看護の経験から伝えられることってきっとあると思うのです。私も看護してる間はネットの体験談などいっぱい読んでいっぱい考えました。

2012-07-06 20:55:00
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch 探してみると、意外と少なくってびっくりしました。病名について書いてあるものは多いのに、実際の症例については少ない気がします。考えるために、精一杯やるためにもっとたくさん読めたらいいなと思いました><

2012-07-06 20:57:09
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi じつはハムスターの酸素室(ロボのね)の写真提供者ですが、介護や看護のことになるとブログ等では「訪問者に不快感を与えるのでは」と控える人が多いかもしれないですね。私はそう思わないほうですが、介護ブログは本来のブログとは別途でやってます。

2012-07-06 22:48:09
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi なんでそういった経験を公開したのかと言うと、ハムスターが命がけて教えてくれたことを無駄にしたくなかったからでした。他の子が生きるためのヒントになればいいなと。きっと表に出さないけど、必要としてる人は多いと思いますよね。

2012-07-06 22:51:53
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch 私が看護中といっても、本当に最近なのですが、検索でたどり着いて、ブログ読みました。兎に角あのときは、看護しながら、闘病について考えたり読んだりすることしか出来なかったので、とても励みになりました。

2012-07-06 23:04:18
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch 寿命が短いので、決して避けては通れないのですが、出来れば病気になりたくないとか、見たくない人って絶対いると思うのでず。でも、看護や介護を体験した人の話って私にとっては、というか看護する上では絶対必要でした。

2012-07-06 23:05:46
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch 体験談が少ないのは、経験してる人がすくないからでなくて、そのときのことがつらいからかなーと思ったりもします。あとは、「途中まで」というのもネットではみかけるので、書くのも纏めるのも体力がいることだからかなーとか。

2012-07-06 23:08:30
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi たしかに気力とか体力いりますね。記録を残してどうしよう?という目的みたいなものが無いと辛いだけになるかもしれませんね。

2012-07-07 11:01:53
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch 大切なこと、たとえば病名とかきっかけとか看護方法とか反省をピンポイントにまとめて、簡単に書けるようなテンプレートを作ったら、たくさんかける人、たくさん伝えたい人はつたえられるような、そんなまとめ方をして、形にして、

2012-07-06 23:10:06
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch 不安なときにさっと読めるようにしたら、飼い主さんの励みになるし、げっしー達のQOLの向上にも繋がるのかなーと思ってます。自分だけがこうじゃないんだ、こうしたらいいんだって思えることって大事ですよね。

2012-07-06 23:11:54
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi そうですね、どこかにまとまっていれば必要になった時(たいていは急なことですし)さっと探したりとか、閲覧が可能なデーターベース的なものをどこかにまとめておけるといいですね。具体的で身の丈に会う同じような環境や心境の方の体験談ってのは重要ですよね。

2012-07-07 11:05:55
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi ただ、医療的なことに関わる内容になりがちな獣医師免許等を持たない飼い主の裏技的なものが混ざってきますので、公然と公開することが難しいものもある。経験者さんがねずみの看護で経験して来たことの中に非常時であることを前提にしてる食事とか環境の設定など(続

2012-07-07 11:10:55
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi そういうやり方が奥の手であり非常時のものであるにも関わらずその文章をチラ見だけして、健康な状態のペットにやってしまう人もいる。食事であれば栄養の過剰摂取などの命に関わってくるデメリットも発生する事があるので、推奨出来ない事も多いのですが(続

2012-07-07 11:13:36
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch そうですね。確かに、いつもこうすればいいんだと、間違った知識を受け付けてしまうかもですね。全て読んで、このときだけこうする ときちんと読んでくれる方ならいいですが、そういう人ばかりじゃないし、

2012-07-07 17:27:14
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi ネット上などだと不特定多数の飼い主さんの誰もが見れてしまう環境になるので、そういった医療にかかわる飼い主の工夫については慎重になりがちではあります。そういう理由で「あってもいいのに、無い」っていう現状なのかもなぁ、とも思いますね。

2012-07-07 11:15:26
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch ネットだといろんな方が簡単に情報を流して、不特定多数の人が簡単に情報を受け取れるから、なるべく誤解のないようにと、情報を流す方が慎重になってしまうかもです。

2012-07-07 17:28:54
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch でも例えば、こういう飼育をしているとネットで披露すると、それがよくないものでも、正しいものとして捕らえてしまう人もいるようなので、介護に限らずかなーとは少しだけ思うのですが><

2012-07-07 17:32:37
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi そうそう、そうなんですよね(^-^;)介護にかぎらない、特に食餌に関する事は「それはまずいだろう」というのも多く見かけます。食べているところが一番写真に撮りやすいから。介護の場合は人間の健康食品などを与えているところを見かけますが(続

2012-07-07 23:07:20
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi 承前)健康食品でも小さな身体のねずみにとっては過剰に摂取する事になるから危ないものも多いですし、病院からいただいている薬の効果が相殺されてしまったり、逆に薬との相性で危険になるものもあるので、怖いです。

2012-07-07 23:09:30
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch 食べ物は特に、取り組みやすいですものね。いいもの が無条件に いいもの とは限らないから、きちんとした知識でやらないとですね。人間に大丈夫なものでも、ねずみにはダメだったりするものも多いし。

2012-07-07 23:30:24
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi そういうリスク込みで(^-^;)、それでもあるといいなと思いますね。たぶん必要としてる人も多いですし。慎重にならないといけない分野ですが、そういうのやれたらいいですね。

2012-07-07 23:10:56
とりもち @mmmmoimoi

@hammytouch でも、ものすごくものすごく配慮して(それでも不安なことはたくさんあるのでしょうが)、介護・看護を体験していて、お話を聞きたい、考えたいと思っている人に体験談として、簡易にでも公開できたらなとやっぱり思います><

2012-07-07 17:34:09
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

@sasimisimisimi そういうのをまとめて冊子にするとか、ポスター展示にするとか、たとえば講演会のように(規模はそんなに大きなものではなくてもいいですが)スライドに写真を見せながら介護の体験を語ってもらう会(?)とか、できたらいいのになーと私も思います。

2012-07-07 23:15:18