genjibosiさんによる続・獄窓記の感想

まだ獄窓記も読んでいないが、読みたいと思う。 流してしまうのはもったいないので記録のためにもまとめました。 カテゴリーを政治にしたのは、これは政治の問題であると思うからです。
10
源氏星 @genjibosi

ページを見失ってしまったんだけど、逆に、措置時代には、触法障害者を受け入れてくれた施設に多少手当があったという記述があったとおもうんだけどわからない。役所側に、施設に対してのある種強制した見返りだったんじゃないか。支援費制度では施設と利用者との契約だから

2012-07-16 15:36:49
源氏星 @genjibosi

あった、258ページ「措置から契約になったいま、たとえ触法の障害者であっても、軽度の知的障害者である彼らに対する支援費は、以前に比べると相当少なくなっています。措置の時代には、触法加算のようなものがあったんですが」

2012-07-16 15:40:47
源氏星 @genjibosi

福祉施設側も、触法障害者こそ、福祉で保護されるべき存在だと分かっている。しかし、福祉そのものにかけられる予算も、施設の規模にも、職員の数やスキルにも限度がある。手がかかるけど加算のない触法障害者や予備軍のような軽度の障害者は受けいれていては施設の存続が危うくなるのだ

2012-07-16 15:47:54
源氏星 @genjibosi

また、きめ細やかな対応で自立を促す訓練をしているグループホームなどでは、訓練すれば自立できる人でなければ受けいれることは難しい。自立の困難な人をどんどん受け入れていたら、訓練が有効な人のチャンスが奪われてしまうから。福祉関係者が、触法障害者から目をそらしている理由もちゃんとあった

2012-07-16 15:50:28
源氏星 @genjibosi

更生保護施設はどうか。更生保護施設とは、法務大臣が許可した更生保護法人が運営する民間施設で、家族らから縁を切られた受刑者や少年院収容者を出所後一定期間保護し、社会復帰を助ける施設だ。仮釈放される受刑者の4人に1人が出所後の帰住地としている

2012-07-16 15:59:25
源氏星 @genjibosi

更生保護施設はかつては保護会と言われ、宗教法人などの慈善事業として運営していたケースが多く、60年代までは全国に170か所以上の施設があったが、財政難や「地域社会からの排斥」が原因で減少。その後、更生保護事業法が誕生し更生保護法人が運営主体となり、税制の優遇措置も与えられたが

2012-07-16 16:04:06
源氏星 @genjibosi

当時の法務省の思惑通りには、更生保護施設新設はされず、むしろ施設も職員も減り続けている。施設の台所はどこも厳しく、職員の給料もそこだけでは生活が出来ないので、保護観察官や刑務官のOBに年金をもらいながら勤めてもらっているような状態。

2012-07-16 16:08:08
源氏星 @genjibosi

そうして人件費を抑えても寄付に頼らざるをえない。なので、施設を維持、運営するためには地域社会の理解と支援がどうしても必要なのだ。

2012-07-16 16:09:16
源氏星 @genjibosi

福祉関係者も更生関係者も皆、本当は触法障害者やその予備軍といえる軽度の知的障害者にこそ手を差し伸べるべきだと分かっているのに出来ないのだと、その忸怩たる思いをかかえているのだ。そして、皆が口をそろえて「山本さんの出番なんです、おねがいします」という

2012-07-16 16:18:47
源氏星 @genjibosi

元受刑者、元々国会議員の山本氏になにをしてくれといっているのかというと、おもには、この現実を世の中に知らせてほしいということなんだけど、もうひとつは、「更生保護事業をやらないか♪」というお誘い。乗りきだった山本氏は、しかし、前科があるため資格がない。

2012-07-16 16:24:04
源氏星 @genjibosi

更生保護法人設立の為には、まず事業を営むために必要な資産を備えなければならない、更生保護法人への行政からの補助は社会福祉法人に比べると非常に少なく、もともと資産家かよっぽど裕福な篤志家でなければまず無理で、

2012-07-16 16:30:09
源氏星 @genjibosi

そうした財政面の問題に加えて、禁固以上の刑に処されたものは役員の条件である保護司になれない。しかし、彼に「やらないか」と持ちかけたのは、誰あろう、法務省保護局の更生保護振興課長なのだから、知らないわけがない。つまりそれらは「原則」であって、「恩赦を受ける」という裏ワザが存在する

2012-07-16 16:33:13
源氏星 @genjibosi

あとで、「続・獄窓記」に登場する素敵な人々を紹介していこうと思っていて、そのなかで登場するのだけど、刑務所改革に取り組む山本氏に犯罪被害者の会の人たちの1人の息子を殺された女性も

2012-07-16 16:51:02
源氏星 @genjibosi

「刑を終えた加害者が刑務所の中でどう生まれ変わって、その後どういう生き方をするのか。そこにこそ、私たち遺族が本当に救われる、一番の鍵があるように思えてなりません」と山本氏との懇談の中で言っている。山本氏は受刑者に減刑や自由をと言っているのではなくて、治療的教育重視を訴えていて

2012-07-16 16:54:25
源氏星 @genjibosi

その考えは、犯罪の被害者遺族の女性にも受け入れてもらえるものだと感じた

2012-07-16 16:56:26
折原律 @ro030338

そんな規定は聞いたことがない。QT“@genjibosi: そうした財政面の問題に加えて、禁固以上の刑に処されたものは役員の条件である保護司になれない。”

2012-07-16 21:58:36
源氏星 @genjibosi

@ro030338 こんにちわ。保護司法第四条欠格条項に「禁固以上の刑に処せられた者」という記述があると「続・獄窓記」に書かれています

2012-07-16 22:11:08
折原律 @ro030338

それは正しい。誤りは、役員が保護司でなければという部分。役員の根拠は別法規に規定。“@genjibosi: @ro030338 こんにちわ。保護司法第四条欠格条項に「禁固以上の刑に処せられた者」という記述があると「続・獄窓記」に書かれています”

2012-07-16 22:21:48
源氏星 @genjibosi

@ro030338 ありがとうございます。役員の欠格条項は「禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わった、もしくは受けることがなくなった日から5年を経過していないもの」ですね。役員が保護司である必要はないということでしょうか。山本氏は更生保護施設の運営者にはなれるのですか?

2012-07-16 22:33:03
源氏星 @genjibosi

続獄窓記の話。刑務官も激務。50部屋以上の独居房にいる囚人を昼間は二人、夜は昼間の勤務と連続していて一人で監視している。幻覚に囚われたような話や不定愁訴に一通りはつきあわなければならない。真冬に暖房費もままならず、囚人は布団に入れるが看守には暖房もない中の勤務だ

2012-07-16 23:15:25
源氏星 @genjibosi

殆どはまじめで人情味のある看守が多いが中には人としてどうよという人もいる。大声で、汚い言葉で差別用語をつかって囚人を恫喝する人もいるが、若い刑務官に多く、本心では囚人が恐ろしいのだという。重労働に疲弊し、囚人たちの反抗や暴力におびえ、追いつめられた刑務官が過剰防衛に走る

2012-07-16 23:21:57
源氏星 @genjibosi

名古屋刑務所で起きた二人の受刑者が死亡した拷問事件は、ごく一部の刑務官によっておこされた事件ではあるが、けして、個人の資質の問題にしないで、刑務官の労働環境を見直し、受刑者、刑務官双方にカウンセリングを受けられるようにするべきだと、山本氏は法務局の中の講演で幹部たちに訴えている

2012-07-16 23:27:55
源氏星 @genjibosi

人の心には、誰にも嗜虐心があって、いつどうやって、自分の心から芽を出すかわからない。疲弊と恐怖とストレスと権威、それらが揃えば、私だって人一人死にいたるまで傷めつけることだってあり得る。そういうものだから、そうならないように対策をしなければならない

2012-07-16 23:38:22
源氏星 @genjibosi

続・獄窓記の中で重要な要素になっている映画「ライファーズ」この監督が上映に先駆けて是非山本氏の見てほしいとテープを送ってきて、試写会では対談することになる。映画はアメリカではアミティという元囚人による組織が刑務所の運営に深くかかわっていて成果を上げているという内容

2012-07-17 00:42:48