昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

新情報がでるたび過熱していく自殺報道への警告

自殺対策支援センターライフリンク 「いじめ自殺」報道のあり方 http://www.lifelink.or.jp/hp/jisatsuhoudou.html
11
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

「規模が大きい」または「社会的価値観から見て悲惨」な殺人事件、自動車事故、自殺報道がなされるとプンスカ族が沸くわけだけれど、たまには地方版の片隅の事件・事故にも心を寄せてはどうか(・ω・)

2012-07-16 11:00:32
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

批判を恐れてオドオドしながら言うと、自殺報道がなされないのは「ニュースバリューがないから」じゃないのかと。当然バリューのある自殺については報道されるわけで。

2012-07-16 10:55:23
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67

自殺報道が自殺に結びつくケースはあるかもしれないが、そもそも「その報道自体がトリガー」ってだけで、統計的に見たら有意差はでなかったりしないかな?

2012-07-16 10:52:42
Goki @goooooki

自殺報道の量と自殺者の増加は相関があるのはマルコム・グラッドウェルも同じようなレポートを紹介していた。http://t.co/mbi7FNAD

2012-07-16 10:51:47
おたぬかあさん @otanumum

地元に近い町でのイジメ自殺報道。耳に入る情報が増えるほど救われない気持ちになる。実際、今、ワイドショーでたまたま聞こえてきたら、頭痛と無気力が止まらない。息子に「もしいじめられてると思うことがあったら相談してくれていいんだからね」と言うのが精一杯。

2012-07-16 09:25:58
nena @a_ne74

自殺報道の際は連鎖自殺が起こらない配慮をしてほしい。 子供も見ている休日の報道ならなおさら。

2012-07-16 08:38:08
ごう@かわうそ @NagakuraGo

過去にもいじめ自殺報道は数多くあるが、真実は、どれもこれも大津と同じような背景で殺人が隠蔽され、「ただのいじめだから…」「未成年だから…」で済まされてきたというのが実態だろう。そこにメスを入れたという点で、大津事件を追求することの意義は大きい。

2012-07-16 02:17:57
@ariyanashie

自殺報道やりすぎると、自殺者が増えるから、注意して報道してほしい。だんだん死にたくなってくる。

2012-07-16 01:20:17
ougnmk @ougnmk

松本人志が「自殺報道があれば、皆自殺者の味方をするから自殺が減らない」 と言っていたそうだ。確かに。

2012-07-15 23:25:02
@GoVeganjp

中学生の自殺報道を連日ガンガン放送してる日本のテレビ局は異常。 自殺報道のガイドラインなんて無視。 少年の自殺が増えるだけ。 

2012-07-15 21:57:02
村田雅志(むらた・まさし) @MurataMasashi

大津・中2自殺報道が過熱気味のせいか、加害者とされる中学生を擁護する意見も出ているようだが、中2が自殺したという事実と、自殺の原因を探る調査の結果が恣意的に隠ぺいされようとしていた事実を無視しては全く説得力を持たない。

2012-07-15 15:56:48
TAKAHASI(脱原発・反消費税) @DAMENAKUNI

連日の中学生自殺報道ですが、消費税導入時から、中小零細業経営者の自殺は、無視ですか?毎年多くの経営者が自殺に追い込まれております。

2012-07-15 12:02:59
深海ひかり♂︎@神に奏でられてる(笑) @masterlight7777

結局いじめの自殺報道は自殺誘導と事実隠蔽と捏造でしかない。そしてその児童がいなくなればそれでいい、という風にしか取れない。そんな様子じゃこの世の中まともになる必要ない。

2012-07-15 06:16:27
山田 @buck_staghind

自殺報道が連鎖を生むことはおよそ周知のことだろう。マスコミがセンセーショナルに取り沙汰する程、それは加速していく。

2012-07-14 23:09:03
鮹王 上意下達から下意上達へ。小さな声でもみなで。同調圧力に屈せずにじぶんの感性を信じて行動しよう。 @NAMAENAKI

いじめ自殺報道に関連して、ボクの記憶が正確じゃないけれど、「ひとりの死は悲劇だが百万人の死は統計に過ぎない。」とはなゆーさんが書いていたことを思い出す。

2012-07-14 22:39:47
Akihiro Fujimoto @akkyron_main

一番怖いのが「自分が死ねば世間が注目してくれる」って思われて自殺者か今後増えるってこと。毎度のことだけど、これちゃんと守れよ。マスコミだけじゃなくてお前らもね /自殺対策支援センターライフリンク 「いじめ自殺」報道のあり方 http://t.co/Ik1jb5ow

2012-07-14 15:49:05
blueberrydrops @blueberrydrops

前にも自殺報道が盛んになった事があったな。自殺しますって手紙が届いたりしてさ。あの頃から何も変わってないな。

2012-07-14 15:29:22
傍観する魴鮄@無為の人 @Matgurnard

怖いのは、表に出て来ない「イジメ」。世間が騒ぐ事で、いじめる側が調子こいて、エスカレートする可能性有り。イジメ自殺、報道されてないだけで、泣き寝入りしている人、たくさんいると思う。つか、連鎖してない方が不思議。思春期の危うい子供等達だし。

2012-07-14 13:45:38
777suga @larkmild2

自殺報道をよく目にするが、もしかして、本当にもしかしてだが、自殺ではなく他殺(因果他殺ではなく本当の他殺)ではないのか。加害少年たちが現場にいたのではないか。まさかな。

2012-07-14 08:35:16
キャベ @Cabagine

いじめによる自殺報道の影響をかんがえるときは、連鎖的自殺を論じるばかりではなく、報道によって救われたり、教訓をえたひとたちのこともぜひわすれないでください

2012-07-14 02:11:18
うすば @usuba00

例えばもし今回の一連の自殺報道・捜査でいじめてた側が病んで死んだらどうするんだろう。

2012-07-13 19:30:50
ぴんうさ @pinusakun

今回の自殺報道で関わった大人達が嘘をつかずやるべき事をし加害者の必要以上に守る事をしなかったら今もどこかで いじめにあい自殺を考えている子供達は自殺を思いとどまるんです。自殺報道が自殺をまねくのは報道せいじゃない事をなぜわからないんでしょうか?アホなアタシでもわかるんですよ!

2012-07-13 17:21:33
ぴんうさ @pinusakun

犯罪を犯した加害者に人権はありません!少年であってもです!自殺報道が自殺者を増やすと言うんなら殺人に切り替えればいいのにね!これは殺人です。こんな亡くなり方をした少年の命の重さを考えたら加害者の人権なんてないでしょう!

2012-07-13 16:54:31
くれ子 @kureko462

もうテレビ自殺報道やめろよ。何年か前に自殺報道しまくってそのせいで自殺する子供が増えたことあったのもう忘れちゃったのか。こんな報道の仕方自分が死んだあと周りがこぞって復讐してくれてるような騒ぎかたしたらもうどうしようもなかったら死んで復讐してやろうって気になる子いるよ、

2012-07-13 14:23:42
(仮名)石井 @donm9orange

最近のいじめ報道少し過剰気味ではなかろうか?真相は明らかにすべきだし、それをやめることはない。しかし自殺の報道がなされると少なからず自殺する人が出てくるんですよね。だからこそ自殺報道のガイドラインを徹底すべきだと思う。

2012-07-13 12:25:36