「公共」をめぐる議論

西田亮介氏@Ryosuke_Nishidaの問題提起をきっかけとして、公共をめぐって議論が行なわれました。このまま流れていくのは、もったいないと思ったので、記録のため作ってみました。
3
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

これ、素朴な楽観主義では解決しない、結構難しい問題だと思うわけです。RT @shibainupochi: SFCの話から脱線しますが、「新しい公共」も同じ。「新しい公共」が「古きよき公共」を駆逐するってイメージを持たれがちなのを改善しないと… #PURC ..

2010-07-07 11:38:45
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

1.)近現代の日本に実質的に機能した古い公共はあったのか、2.)世代間で支え合いに対してトレードオフ状態が存在する中でどのように「新しい」と「古い」共存の合意を調達するのか、といった理由でです。@shibainupochi #PURC

2010-07-07 11:40:03
緒方 大輔 @shibainupochi

かなり難しいですね。時間をかけて、厳しい現実とも直面しながら進める必要があると思ってます。 RT @Ryosuke_Nishida これ、素朴な楽観主義では解決しない、結構難しい問題だと思うわけです。RT 「新しい公共」が「古きよき公共」を駆逐するってイメージを改善 #PURC

2010-07-07 11:45:18
緒方 大輔 @shibainupochi

“日本”を対象にするのではなく、地域ごとに考察する必要があると思います。例えば、急速に都市化した街と農村部ではイシューが異なるので、公共のスタイルも異なると思います。 RT @Ryosuke_Nishida 1.)近現代の日本に実質的に機能した古い公共はあったのか #PURC

2010-07-07 11:51:05
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

細かい観察も必要という意味では同感です。ただし、マクロの社会政策と影響を考える場合、影響が及ぶ「日本」という単位は常に念頭に置く必要があります。 RT @shibainupochi: “日本”を対象にするのではなく、地域ごとに考察する必要があると思います。.. #PURC

2010-07-07 11:55:18
緒方 大輔 @shibainupochi

新と旧、官と民、貧と富など、様々なトレードオフ状態が存在しますよね。もっと勉強しないと… ありがとうございました RT @Ryosuke_Nishida 2)世代間で支え合いに対してトレードオフ状態が存在する中でどのように「新しい」と「古い」共存の合意を調達するのか #PURC

2010-07-07 11:57:21
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

政府以外の「公」に限定して言えば、地方では、農作業・祭り等における助け合いが、都市部においては会社が「公共」として機能していたといえるのではないでしょうか。RT @Ryosuke_Nishida: 1.)近現代の日本に実質的に機能した古い公共はあったのか(略) #PURC

2010-07-07 11:59:35
緒方 大輔 @shibainupochi

ミクロ・マクロの両方の視点。肝に銘じておきます。 RT @Ryosuke_Nishida 細かい観察も必要という意味では同感です。ただし、マクロの社会政策と影響を考える場合、影響が及ぶ「日本」という単位は常に念頭に置く必要があります。 #PURC

2010-07-07 12:01:36
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

セーフティネットを提供していたという意味ではそうだと思いますが、会社的共同体も農村的共同体も半分強制参加、参入離脱の自由は事実上なし。それを公共と呼ぶとかなり特殊日本的かと。 RT @harutani: 政府以外の「公」に限定して言えば、地方では、農作業・祭.. #PURC

2010-07-07 12:05:39
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

世代間対立を隠すのではなく、「政治」の場に表出させることが、新しい公共を打ち立てる上で、まず重要だと思います。 RT @Ryosuke_Nishida: 2.)世代間で支え合いに対してトレードオフ状態が存在する中でどのように「新しい」と「古い」共存の合意を調達するのか #PURC

2010-07-07 12:10:51
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

世代間対立の「政治」のおける表出、念頭にあるのはムフの「闘技的多元主義」なわけですが、やっぱり対立が対立として、しっかり現れない限り、政治に対する失望・退却は止められないと思うんですよね。そんな中で世代間を架橋する「新しい公共」はおぼつかないのではないかと。 #PURC

2010-07-07 12:36:50
Masashi FUCHIDA @nonstopmasashit

西洋思想史では「出入り不可」と「公共」は矛盾しない概念では?RT @Ryosuke_Nishida: セーフティネットを提供していたという意味ではそうだと思いますが、会社的共同体も農村的共同体も半分強制参加、参入離脱の自由は事実上なし。 RT @harutani: #PURC

2010-07-07 13:06:22
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

和辻哲郎も西欧では「城壁」があって、敵に一致団結して向かう必要があるから「公共性」が育まれたと指摘していますね。RT @nonstopmasashit: 西洋思想史では「出入り不可」と「公共」は矛盾しない概念では?RT @Ryosuke_Nishida: #PURC

2010-07-07 13:31:55
Masashi FUCHIDA @nonstopmasashit

@harutani それは『倫理学』ですか?『鎖国』では和辻は「鎖国」批判、かつ西洋の「外に向かう精神」評価、矛盾しているように感じますね。

2010-07-07 13:37:42
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

「「家」を守る日本人にとっては領主が誰に代わろうとも、ただ彼の家を脅かさない限り痛痒を感じない問題であった...、それに対して城壁の内部における生活は、脅威への忍従が人から一切を奪い去ることを意味するがゆえに、ただ共同によって争闘的に防ぐほか道のないものであった(続) #PURC

2010-07-07 13:41:26
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

…(続)だから前者においては公共的なるものへの無関心を伴った忍従が発達し、後者においては公共的なるものへの強い関心関与とともに自己の主張の尊重が発達した」和辻哲郎『風土』より #PURC

2010-07-07 13:42:48
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

@nonstopmasashit そんなわけで『風土』です。僕がナナメヨミwしたところでは、そんな矛盾しているようには思えませんw。

2010-07-07 16:15:50
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

ただ歴史的・思想史的みてどうかは別にして、「新しい公共」において、自発性とか参入退出の自由は、一つの要件と既にみなされたいるのかも。@nonstopmasashit: 西洋思想史では「出入り不可」と「公共」は矛盾しない概念では?RT @Ryosuke_Nishida: #PURC

2010-07-07 13:53:45
Masashi FUCHIDA @nonstopmasashit

.@harutani そうだと思います。しかし、「やりたいやつだけきなよ!」だけだと、誰もこなそーなので、教育でボトムアップ図るっていう図式だと思います。(所で僕に公共心はあるのだろうか・・・w)

2010-07-07 13:59:52
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

そういう図式になると既視感ありすぎてつまらないかも。これが政治化して、働き方だとか、ライフスタイルの問い直しに繋がってほしい。RT @nonstopmasashit: …「やりたいやつだけきなよ!」だけだと、誰もこなそーなので、教育でボトムアップ図るっていう図式だと思います。

2010-07-07 16:21:13
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

所有権を出発点にするロック的な解釈では革命権というか抵抗権も認められているのでは。 RT @harutani: ただ歴史的・思想史的みてどうかは別にして、「新しい公共」において、自発性とか参入退出の自由は、一つの要件と既にみなされたいるのかも... #PURC

2010-07-07 15:32:39
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

ロックは政府に関して、そのような議論を展開したのであって、コミュニティにこれを当てはめるのは難しいのではないかなーとおもいます。RT @Ryosuke_Nishida: 所有権を出発点にするロック的な解釈では革命権というか抵抗権も認められているのでは。 #PURC

2010-07-07 16:30:24
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

たしかにw 統治機構に対してですね RT @harutani: ロックは政府に関して、そのような議論を展開したのであって、コミュニティにこれを当てはめるのは難しいのではないかなーとおもいます。RT... 所有権を出発点にするロック的な解.. #PURC

2010-07-07 16:32:42
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

脱埋め込みを前提とするのであれば、このような公共性を考えるのは難しくて、ムフやグレイは、それでも結束の糧としてあえて友敵を重視するように見えます。 RT @harutani: 和辻哲郎も西欧では「城壁」があって、...RT @nonstopmasashit: 西.. #PURC

2010-07-07 15:39:22
谷本晴樹 Haruki Tanimoto @harutani

確かに、和辻のいう公共性をママ構築することは不可能でしょうが、公共性と個人主義、共同体主義が一体として生まれてきたという指摘は示唆的かもしれません。RT @Ryosuke_Nishida: 脱埋め込みを前提とするのであれば、このような公共性を考えるのは難しくて...  #PURC

2010-07-07 17:18:13