タイ旅行の記録

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Haruka Kataoka @hrk

遺跡の前の公園で奨学金の寄付を募る客寄せとして、子供たちがタイ版ガムランみたいな愉快な音楽を演奏してた。賑やかでノリが良くて楽しい上、時々子供達のかけ声、合唱が入って萌えたー。スタジオで録音して〜

2012-07-15 20:49:57
(abandoned) @p1perauritum

デイヴ・ソルジャー制作「タイ象ケストラ」収録「ぞうさん」を想起 RT @hrk: 遺跡の前の公園で奨学金の寄付を募る客寄せとして、子供たちがタイ版ガムランみたいな愉快な音楽を演奏してた。賑やかでノリが良くて楽しい上、時々子供達のかけ声、合唱が入って萌えたー。スタジオで録音して〜

2012-07-15 21:04:17
Haruka Kataoka @hrk

こちら探してみようと思います。 RT @i9ed: デイヴ・ソルジャー制作「タイ象ケストラ」収録「ぞうさん」を想起

2012-07-17 09:14:16
Haruka Kataoka @hrk

前日に見た募金活動も、ボランティアの学生達が大勢で楽しそうにギターやカホンを鳴らして歌って募金を宣伝してて、そういうのいいなと思ったのでした。

2012-07-21 02:10:31
Haruka Kataoka @hrk

アユタヤ、市街地は3軒に2軒くらいの割合でロティ屋だし、田園沿いの車道は100m置きくらいにロティ屋台が出てる。ロティ屋の間隔で自分の車の時速を測れるし、野良犬とロティ屋同じくらいの数いそう。

2012-07-15 19:54:37
Haruka Kataoka @hrk

ツアー後、洗濯しながら屋台おやつを食った。揚げソーセージ、つくね、揚げ鳥。つくねはキャベツ・ショウガ・唐辛子付き。揚げ鳥の美味さがちょっとヤバかった。 http://t.co/NbqHFAgq http://t.co/XJs0zGOv http://t.co/Xi7OPXgt

2012-07-21 02:16:10
Haruka Kataoka @hrk

歌舞伎町みたいな、タニヤ通り、パッポン通りを見学した。「ピンポンショー」等の客引きが結構しつこい。風俗とブランド品に興味無いとあんまり面白くないですね… http://t.co/GVPBJQSD http://t.co/inh3hT4j http://t.co/6WTTraMW

2012-07-21 02:19:46
Haruka Kataoka @hrk

タニヤ通り入り口付近、BTS沿いの通りは屋台の活気があってよかった。中華系タイ麺のトゥン屋台は麺の歯ごたえが凄くて、今まで食べたセンレックで一番美味かった。カオマンガイも絶品だった。 http://t.co/cnzi4uXJ http://t.co/8TKKTZtA

2012-07-21 02:24:16
Haruka Kataoka @hrk

この辺りで気づいたんだけど、タイ人は物がまとめて売れたりすると、にっこ〜って笑ってお札で店の商品を叩き始める。多分「金の気」みたいのを商品に振りまく商売繁盛のおまじないなんだと思う。「いっぱい売れて嬉しい」みたいのを露骨に顔に出す感じが、なんか素直で可愛い店員さんが多かったです。

2012-07-21 02:27:45
Haruka Kataoka @hrk

タイではSUGER FREE等と書いてない限り緑茶製品は全て加糖されているという。この事実に向き合わないといかんなーという事で、ルフィの絵つきのお茶買ってきた。同じオイシーのチャクザと同じ味で炭酸抜きだった!甘すぎず美味いが渋みも欲しい… http://t.co/XssUbsPf

2012-07-15 19:56:31
Haruka Kataoka @hrk

SUGER FREEの緑茶ペットボトル買ったら、マズかったです…こりゃ加糖したくなるかも…ちなみにタイはコーヒーも激マズですが、砂糖とミルクをたっぷり入れると美味しくいただける感じになってるんですねこれが!

2012-07-15 20:42:46
Haruka Kataoka @hrk

明けて4日目、地下鉄が止まって動く気配がなかったので、運河ボートで移動しました。電車より激安、渋滞が無い、乗降が荒くてスリリングと最高の乗り物でした。運河側は建物の「裏側」が見えるので、町の人々の生活が垣間見える風景が面白かったです。

2012-07-21 02:31:41
Haruka Kataoka @hrk

運河ボート、舟が高速になると水しぶきが高く上がるので、ブルーシートを上げて船内に入らない様にします。水は緑がかった灰色で、間違って口に入ったら病気になりそう。 http://t.co/aVdvb95h

2012-07-21 02:32:04
Haruka Kataoka @hrk

汚くて臭い運河を水飛沫も高らかに爆走する乗合ボートが楽しかったなー。運転も乗降もスピーディかつスリリングで。水飛沫が口に入ったら病気になりそうなトコもスリリング!

2012-07-17 20:30:55
Haruka Kataoka @hrk

この後しばらく写真がありません。撮影不可だったり、撮影できない状況だったりして。

2012-07-21 02:32:39
Haruka Kataoka @hrk

ボートを降りて、トゥクトゥクでシリラート病院にある死体博物館に向かいました。トゥクトゥクは観光客向けの値段で、タクシーと比べてかなり高い200THBをふっかけてきました。結局150THBにしか値切れなかったんですが…(タクシーなら50〜100THBくらい)

2012-07-21 02:36:23
Haruka Kataoka @hrk

この様に観光客向けに営業している運転手は、学のある人なんだと思いました。英語がカタコトでも喋れて、地図が読めて観光地の場所を知ってる。それで得られるサービスの分、高い料金がとれるのはしょうがないかなーと。

2012-07-21 02:39:36
Haruka Kataoka @hrk

実はその帰りに道で捕まえたタクシーは、メーターで支払う分値段は安いのですが、運転手に全く英語が通じず、それでもiPhoneで地図をみせればなんとかなるだろうと思っていたのですが、地図を見せて指差しても全くピンと来てない様子で、行き先を分かってもらえなかったのです。

2012-07-21 02:41:11
Haruka Kataoka @hrk

タクシーは地図もカーナビも備えてないし、多分地図が読めない運転手だったのだと思う。それはそれで、バンコクの道路を目で見たままの3次元世界として把握しているわけですんごい。結局駅名を伝えて最寄り駅に降ろして貰った。電車乗車時に、アナウンスの駅名を発音真似して覚えてて良かった。

2012-07-21 02:46:11
Haruka Kataoka @hrk

その地図が読めない運転手は異常に飛ばすし、クラクション鳴らしまくって他車の自車線への侵入を許さず、自分は横入りしまくり、交差点で謎の左折とUターンを繰り返して全く信号にひっかからない等、動物的なドライビングテクニックは異常な程高かった。

2012-07-21 02:49:59
Haruka Kataoka @hrk

ちなみにタイのタクシーの後部座席はシートベルト無いので、事故ったら死ぬ。

2012-07-21 02:50:14
Haruka Kataoka @hrk

で、トゥクトゥクの話に戻ると、トゥクトゥクも前述のタクシーの様なヤバい運転はしないけど、やはりガンガン飛ばす。でシートベルトも無いのでしっかり手すりを掴んでないと放り出される危険があるわけで、乗車時の写真は撮れなかったわけです。

2012-07-21 02:51:45
Haruka Kataoka @hrk

シリラート病院に着くとそこはフツーの巨大病院で、通院の患者や運ばれてきた患者が行き交ってた。東大病院くらいデカい感じ。敷地が広くて建物が無数にあるので、もしかしたらそれ以上かも。

2012-07-21 02:55:41
Haruka Kataoka @hrk

受付で博物館の場所を聴くと、ここで50BHT払いなさいと言う。入場料かと思い払うとお札を奉納する時みたいな木の枝の間に挟んで飾っているので不思議に思う。実はこれは病院への寄付で、入場料は別途博物館の入り口で取られるのだった。やったーお陰で喜捨できて徳ポイントが高まったぞ。

2012-07-21 02:56:34
Haruka Kataoka @hrk

博物館は奥の中庭を通り抜けた別棟にあって、奇形児博物館、死体(死に様)博物館、寄生虫博物館に分かれていた。奇形の子供の死体(の標本)の前には、小銭や飴玉が置いてある。

2012-07-21 02:59:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ