昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

国産対潜哨戒機PX-Lのお話。

 P-2Jの後に導入されると言われていた国産対潜哨戒機の話をちょっとしました、また資料が出てきたら話が続くかなと。
42
敵国のご隠居 @Fruskiy001

@JDSDE214 確かにYS-33絡みから見て、一番ありそうな気はします<RB203

2012-07-21 13:58:26
敵国のご隠居 @Fruskiy001

PX-Lというかあのときの国産対潜哨戒機。P-3C選定の時の資料を見ると、国産のPS-1改/C-1改/PX-L(P/S折衷案含む)は全てTF34装備。仕様が決まっていないY-X改があるが、RB.203装備というのはこれのことかのう?

2012-07-21 16:44:51
ooi@n_m @JDSDE214

@Fruskiy001 川崎がジェット案出してませんかね。

2012-07-21 16:47:13
敵国のご隠居 @Fruskiy001

@JDSDE214 国産は全部S-3が装備したTF34ターボファン装備です。

2012-07-21 16:49:14
ooi@n_m @JDSDE214

@Fruskiy001 ふうむ。夜には資料引き取れそうなので夜中に見てみます。

2012-07-21 16:50:27
敵国のご隠居 @Fruskiy001

当然ながらPS-1改もTF34だっ。すげーぞ新明和っ(w。

2012-07-21 16:51:26
ooi@n_m @JDSDE214

@Fruskiy001 PS-1改は夢が一杯ですからね。AEWとか。

2012-07-21 16:51:55
敵国のご隠居 @Fruskiy001

あ、国産で唯一P-2J改だけがT64ターボプロップ装備だった。ごめんなさいです。

2012-07-21 16:52:04
ooi@n_m @JDSDE214

@Fruskiy001 その辺のプラン出てる資料って当時の航空誌辺りにありますかね。

2012-07-21 16:52:56
敵国のご隠居 @Fruskiy001

@JDSDE214 少なくとも航空ジャーナルは次期対潜哨戒機特集の号で概要とかは載っけてましたよ。TF34装備のPX-Lとかはガキの頃あれで知りました。

2012-07-21 16:55:09
ooi@n_m @JDSDE214

@Fruskiy001 なら当時のバックナンバー当たってみればいい訳か…有り難うございます。

2012-07-21 16:55:53
ooi@n_m @JDSDE214

@Fruskiy001 とりあえず号数は特定出来たッぽいけど、出物が怪しいのばかりだorz

2012-07-21 17:07:33
ooi@n_m @JDSDE214

うーん、TF34だと概ね4トン級のエンジンだから…RB203装備だとたいして変わらないのか。

2012-07-21 17:22:28
横山公一C103(12.31:日)西ぬ12a @YokoyamaKouichi

@JDSDE214 飛んでない計画機でも実績が無いといかなブランド力のあるRR製品でも選定しないと思うのですよ。そうですね誤植の線もありますね。

2012-07-21 17:41:04
横山公一C103(12.31:日)西ぬ12a @YokoyamaKouichi

@JDSDE214 各務原のホテルにあったPX-Lの模型 http://t.co/INNseNMc (最下段の記事)土井武夫さんの回想録に出てるGK520のモックアップ図とちがって機首観測席もなくだいぶスリムな印象。装着されているエンジンナセルもJT8D系列っぽい雰囲気です。

2012-07-21 19:01:29
ooi@n_m @JDSDE214

@YokoyamaKouichi この写真割りに有名だけど処分されたのが痛いッスねえ…

2012-07-21 19:02:56
横山公一C103(12.31:日)西ぬ12a @YokoyamaKouichi

@JDSDE214 1/10縮尺位ですかね。置き場所に困ったんでしょうね。もう少し小さいヤツならどっかに保管されたかもw

2012-07-21 19:06:34
ooi@n_m @JDSDE214

@YokoyamaKouichi 各務原に持って行けば良かったんでしょうけどね…

2012-07-21 19:06:58
ooi@n_m @JDSDE214

飛行機設計50年の回想来たぜー!(をい いや、中島さんがねえって言うから探したらあったんで買ってしまいました(-_-;>アトラス古書店ありがとう。

2012-07-21 21:19:50
ooi@n_m @JDSDE214

@Fruskiy001 航空機設計50年の回想P309にGK520(川崎案PXL)の要目が載ってますな、そこにRB208-8(推力4.5t)ってのがあります。誤植でRB203の派生タイプなのか、同様のプランがあったかのどっちかですな。

2012-07-21 21:31:02
ooi@n_m @JDSDE214

@Fruskiy001 今見たのはそんな感じなので、後はPX-L特集号を探してみますわ。

2012-07-21 21:31:41
ooi@n_m @JDSDE214

@harapeko11 @kexplosive 航空巡洋艦構想はP-3CのAEW型を元にAIM-54でのシーレーン防空を検討してた、そんな時代がありましてな…

2012-07-21 21:47:28
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@JDSDE214 @kexplosive あ、そっちでしたか。古きよき冷戦の時代(?)

2012-07-21 21:49:15
ooi@n_m @JDSDE214

しかし、GK520、かなり設計進んでンなこれ。

2012-07-21 21:50:55
かば(見境なき奇士団) @kexplosive

あ、いろいろ胸熱計画があったんですね…RT @JDSDE214 @harapeko11 航空巡洋艦構想はP-3CのAEW型を元にAIM-54でのシーレーン防空を検討してた、そんな時代がありましてな…

2012-07-21 21:53:21