リスクコミュニケーション集会・再配信実況追加版

「リスクコミュニケーション集会」http://ow.ly/cpm1l 押川正毅 早川由紀夫 小山真人 吉川肇子 コーディネーター 鈴木清史 東京工業大学田町キャンパス 2012年7月22日 続きを読む
62
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ
Pochipress @pochipress

リスク認知とはその場から遠ざかることだな。上半身裸で日本刀振りまやしている奴を見かけたら管理してる場合じゃない。

2012-07-22 15:41:47
あらら @A_laragi

そんなものを、"一から考える"とか"ラディカルに考える"ことだと思っている人たちは、その暗黙の思い上がったスタート地点を何とかした方が良いと思いますけどね。

2012-07-22 15:43:31
Pochipress @pochipress

リスクについてああだこうだ言ってられるときはリスクがない、もしくは無視しても可ということだろ。

2012-07-22 15:45:03
田村淳彦 @AtsuTam

原発事故を招いた原因が、パラメーターの単純化と、低リスク極大ハザードを無視したことにあるように私は捉えている。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cRDhlGRa)

2012-07-22 15:46:15
Nagasaki, Akira @Reinagsk

@study2007 会場にいます。わかりにくいですよね(ーー;)

2012-07-22 15:47:10
田村淳彦 @AtsuTam

ISOの諸マネジメントシステムでは、想定されるリスクを思いつく限り洗いざらい挙げたあと、重み付けをする。その際、主観も使って、低確率だけれど重大なハザードを取り上げる道をつくってある。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cRDhlGRa)

2012-07-22 15:49:00
横川圭希 @keiki22

IWJのTLでは感想が書けないのが辛い。後でまとめてTWしよう。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/Wbdl4hAM)

2012-07-22 15:50:39
田村淳彦 @AtsuTam

押川:データの捏造よりも、都合の悪いデータに眼をつぶるのは一段ハードルが低い。うそつくんじゃなく、黙ってるだけなんで。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cRDhlGRa)

2012-07-22 15:51:14
いいな @iina_kobe

で、なんでIWJは中学の理科教師を中継するくせに、東大の教授のはしないの?

2012-07-22 15:51:15
coco @cocobluesky

かわいそーな、ねこちゃん。> <  だけど、ガラスバッジつけさせられてる子どもたちの姿が、だぶります (泣) ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/SAWV0jMs)

2012-07-22 15:51:41
田村淳彦 @AtsuTam

「利害関係があるから」とは言わず、科学を言い訳にするから、それを無効化しなければいけない < 同意。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cRDhlGRa)

2012-07-22 15:53:03
田村淳彦 @AtsuTam

小山:俺達はもっと出来るんだというところをみせていくしかない。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cRDhlGRa)

2012-07-22 15:56:29
あらら @A_laragi

「それじゃ『科学者』にできることはないじゃないか!」 「はい、ありません」 「それはおかしい!」 みたいなばかばかしい議論から、何も生まれることはないですよ。いつまでやってるんだ、という感じ。

2012-07-22 16:00:34
田村淳彦 @AtsuTam

早川:平均的知的レベルは低いと官僚は思ってる。私も思ってる。でも、トップレベルの優秀な人も居る。そこに向けた情報発信を。・・・確かに、生データを出してもらえていたら、それだけで違う ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cRDhlGRa)

2012-07-22 16:01:42
横川圭希 @keiki22

それは政府の知的レベルが高く無かったから。。。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/Wbdl4hAM)

2012-07-22 16:02:38
田村淳彦 @AtsuTam

世の中にはすごい人がたくさん居る。それはこの一年ちょっと、痛感している。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cRDhlGRa)

2012-07-22 16:03:01
coco @cocobluesky

同意です. @charrpei 愚民も当事者になれば必死で勉強するぞ。毎日 生きて行く為に ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/SAWV0jMs)

2012-07-22 16:04:41
横川圭希 @keiki22

知的レベルの高いのが、社会的エリートとは限らない。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/Wbdl4hAM)

2012-07-22 16:05:01
田村淳彦 @AtsuTam

生データ垂れ流し>トップレベルエリートが分析>周囲が翻訳・解説・紹介・・・ツイッターのお陰でこれが出来るようになったよね。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cRDhlGRa)

2012-07-22 16:05:34
横川圭希 @keiki22

要はソーシャルネットを解らない人が多いんだよ。学者にも。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/Wbdl4hAM)

2012-07-22 16:05:38
kenbo @Kenboan

つまり、早川先生は、質の高い(もう専門家が見るような)情報を出していけ!そうすれば社会の優れた人に届く。情報は全部出せ。難しいとか、パニックになるとか考えるな! ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/sSU43pHL)

2012-07-22 16:05:45
Mami Tanaka @mami_tanaka

どうせ言っても分かんない情報は、分かんない人をパニックには陥れない(言わないのと変わらないかも)だけど賢い人には有用。ってことでは。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/RwTI8EgO)

2012-07-22 16:05:51
横川圭希 @keiki22

要は、早川先生が普段TWでやってる事だよ。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/Wbdl4hAM)

2012-07-22 16:06:33
coco @cocobluesky

情報は、すべて公開すべき。賛成。知識があるひとが、賢いとはかぎらない。知識があっても、おろかなひとはいっぱいいるぉ > < ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/SAWV0jMs)

2012-07-22 16:07:01
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ