水源の不動さんにまつわる話

2
HUNTER's LOG @hunterslog

あ、そうだ「水源と不動」に関して。不動の滝とか不動の井戸とかがある。このうち、「井戸」に関しては地下水脈が移動しない・すなわち枯れない(不動=うごかない)の意味(願い)だというところがあった。にゃるほどね。http://togetter.com/li/34598

2010-07-11 21:08:58
橋本敏行@東京3万年案内人 @geshutalt

おはようございます。これは興味深いですね!弁天信仰は相当古くから広まったということですね。水場を廻って各神の信奉集団が勢力争いをした結果、棲み分けと習合が起こったのですかね? RT @hunterslog http://bit.ly/bpHllx 最初に出現したのが弁天だった…。

2010-07-05 07:06:36
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@hunterslog おお、犬鳴山の七宝滝寺ではありませんか!近いうちに行くかもしれないので、確認して参ります。おしゃもつ様、初めてお聞きしました。確かにミシャグジに語感が似ているような気がしなくもありませんが。。。

2010-07-04 20:00:04
HUNTER's LOG @hunterslog

@kawairako あ、@はTLに出ないのか。geshutaltさんに送った資料こちらも。ちょっと調べてみましたら竜王と不動の混合は修験系でレアではあってもあるみたいですね。こちらなど参照。http://bit.ly/bpHllx 中段はじめに顕現されてるのが弁天さんですよ。

2010-07-04 18:55:51
HUNTER's LOG @hunterslog

@geshutalt こんにちはー。いや、ちょっと調べてみましたら竜王と不動の混合は修験系でレアではあってもあるみたいですね。こちらなど参照。http://bit.ly/bpHllx このページ中段の最初に出現したのが弁天だったというところはものすごく気になります。

2010-07-04 18:44:21
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@hunterslog 熊野を本拠とする修験者が各地に霊場を求め、そこで発見した温泉を熊野信仰と関連づける。。。というようなことも想像できますね*・∀・* 関西では道祖神や賽の神は非常に少ないのですよ。まぁ地蔵菩薩と習合した形なのでしょうが、これは貴重なものかもしれません。

2010-07-04 18:44:09
HUNTER's LOG @hunterslog

@kawairako 本家熊野の温泉はなんと言っても小栗判官の「ヨミガエリ」の地ですし、「つぼ湯」は最古の共同浴場ともされますから、各地の熊野さんはともかく本家の湯の峰温泉は要チェックでしょう。

2010-07-04 18:32:14
HUNTER's LOG @hunterslog

@kawairako こんにちはー。あー、東京都心は関東大震災に東京大空襲と来て両方潜り抜けたもんがあったらそれだけで「すげえ」といった土地柄ですんで古いままのものはあまりないでしょうね。

2010-07-04 18:31:37
橋本敏行@東京3万年案内人 @geshutalt

@hunterslog こちらこそよろしくお願いします。あれからよく考えてみたら、不動明王自体にではなく、持っている剣に龍が巻き付いていた気がしました。目黒不動、等々力不動、高幡不動、それぞれ崖下の湧水ポイントという立地ですね。

2010-07-04 14:56:45
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

そこもやはり温泉に関する縁起があるようで。。。140字では足りないのでリンクを。http://www.hikino-jinja.jp/ 炭焼き長者伝説と開湯伝説が融合してるようです。

2010-07-04 08:00:42
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

昔寄った熊本の玉名温泉、近くに疋野神社という神社がありまして、当時は軽く参拝しただけでしたが、後に式内社というものを意識し出してから、もっと懇ろにお参りしておけばよかったなと。。。まぁ駅から近い温泉地ですし、またいつか行くでしょう。

2010-07-04 07:56:15
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

温泉神社の縁起については、Wikipediaの記述が思いの外詳しかったという。。。http://bit.ly/1a770F

2010-07-04 07:03:32
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@hunterslog 温泉と熊野さんですか!それは始めて訊きました。各温泉神社に医療の神である大己貴命がお祀りされていることが多いのも関係あるのかもしれません。それと、各温泉神社に、白鷺や鹿といった動物が傷を癒したところを発見したという伝説が多いのも興味深いです。

2010-07-04 07:00:40
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@hunterslog 写真を拝見致しました*・∀・* 修行場となる滝のような場所にあると思ったら、泉のような場所なのですね。だからこそ「龍泉寺」と号しているのでしょうけれどw 割と新しい像のように見受けました。

2010-07-04 06:50:26
HUNTER's LOG @hunterslog

@geshutalt どうもご挨拶が遅れてしまいまして、はじめまして。お不動さんに龍ですか。竜王像には結構ありますが、ちょっと要検討ですね。どこかで不動が竜王を監督する位置にあるとかないとか読んだ事もあるような気もしなくもなくな…(うろ覚え)。いや、今日はもう寝ますが(笑)。

2010-07-04 01:01:47
HUNTER's LOG @hunterslog

@kawairako あ、時間差でおやすみなさいでした(笑)。温泉に関しては熊野さんが式外で大きく入ってくると思います。相模箱根の熊野神社には「熊野」が「ゆや(湯屋)」と読めるので温泉地の守護神となる…と由緒書きにありましたね。

2010-07-04 00:45:20
HUNTER's LOG @hunterslog

@kawairako (3/3)龍の周りのお不動さん。各地の小祠のお不動さんの像が代替わりでお役目終えてここに奉納されてるような感じでもあります。 http://twitpic.com/2235bf

2010-07-04 00:43:01
拡大
HUNTER's LOG @hunterslog

@kawairako (2/3)龍の像。お寺の正式名は瀧泉寺で「りゅうせんじ」。 http://twitpic.com/2234uk

2010-07-04 00:41:39
拡大
HUNTER's LOG @hunterslog

@kawairako (1/3)目黒不動・千年以上枯れた事がないという湧水・独鈷の滝。見えにくいですが左上の龍の像の下にお不動さんや青面金剛像などがわらわらと。 http://twitpic.com/2234bz

2010-07-04 00:39:54
拡大
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

あ、近江國淺井郡の鹽津神社も、温泉ではないけど濃いぃ鉱泉が湧いてた可能性があるかも!と言い残しつつノシ

2010-07-04 00:20:24
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

豊後國速見郡の火男火賣神社もこの類と見ていいのだろうか。。。縁起では別府温泉と直接に関わりあるものではなかったような。

2010-07-04 00:07:18
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

ざっと見た感じ。。。摂津國有馬郡 湯泉神社、伊豫國温泉郡 湯神社、因幡國巨濃郡 御湯神社、出雲國意宇郡 玉作湯神社、下野國那須郡 温泉神社、陸奥國玉造郡 温泉神社、陸奥國磐城郡 温泉神社。こんなものかな。伊豆の湯前神社は延喜式では異なる名で記載されているから保留。

2010-07-04 00:02:38
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

そう言えば式内社で温泉関係の神社ってどこがあったっけ。。。結構あったような。

2010-07-03 23:52:38
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

やっぱり私は水に冠する民俗や信仰が一番興味あるなー。海は勿論、川や湖、池沼、温泉も。他にも水に関してつぶやきたかったことがあるけれど、それはまた今度の機会にしましょう。

2010-07-03 23:46:03
橋本敏行@東京3万年案内人 @geshutalt

お不動様に竜が巻き付いている像って、結構あるような気がしてたんですけどそんなこと無いんですね、それも意外!あと、東京だと高幡不動の天井画がお不動様と龍だったような気が…。 RT @hunterslog @kawairako

2010-07-03 23:24:48