2012/07/29 Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-5 : 開発者とディレクターの視点を変えていく方法 (スポンサーセッション:GREE) #juc2012 #juc2012_S406
-
kimukou2628
- 4150
- 0
- 0
- 1

(#juc2012_S406 nico at http://t.co/8Eh6vdXP ) 開発者とディレクターの視点を変えていく方法 もうすぐ始まります。ワクワクw
2012-07-29 15:27:41
#juc2012_S406 #juc2012 S406-5 : 開発者とディレクターの視点を変えていく方法 (スポンサーセッション:GREE) 引き続いてこれを。
2012-07-29 15:29:29
「開発者とディレクターの視点を変えていく方法」GREEの中の人 #juc2012 #juc2012_S406
2012-07-29 15:31:41
(#juc2012_S406 nico at http://t.co/8Eh6vdXP ) グリーでの開発スタイル) ・エンジニアの人も企画を出す=>速いサイクルで回す Jenkinsが入る前) ・凄くて作業で大変だった<例:IOS開発=>デザイナーさんがレビューアに
2012-07-29 15:35:01
Jenkins導入前、ディレクターがエンジニアに依頼、ビルド。ファイル名が日付+連番 、レビューしてるバージョンが違う。#juc2012 #juc2012_S406
2012-07-29 15:35:34
(#juc2012_S406 nico at http://t.co/8Eh6vdXP ) 手動で管理していたとき) ・デザイナーさんがレビューしていたので、古いバージョンのISSUE等の解決確認漏れ等 ・開発ビルド=>属人化、端末化してしまっていた
2012-07-29 15:36:55
RT @ZuQ9Nn: Jenkins導入前、ディレクターがエンジニアに依頼、ビルド。ファイル名が日付+連番 、レビューしてるバージョンが違う。#juc2012 #juc2012_S406
2012-07-29 15:37:14
確かに,ビルドとチケットがリンクしていないと,別のビルドをチェックすることもあるね. #juc2012 #juc2012_S406
2012-07-29 15:37:57
(#juc2012_S406 nico at http://t.co/8Eh6vdXP ) ・ディレクタ ・・エンジニアに新ビルド等を頼みにくい ・エンジニア・・タスクが溜まると集中できない ・デザイナ ・・細かい修正をたのみづらい
2012-07-29 15:38:19
RT @teyamagu: 確かに,ビルドとチケットがリンクしていないと,別のビルドをチェックすることもあるね. #juc2012 #juc2012_S406
2012-07-29 15:38:51
(#juc2012_S406 nico at http://t.co/8Eh6vdXP ) Jenkinsで管理していると) ・デザイナーさんも どのバージョンで発生しているか=>報告しやすい ・プログラマ ビルド作業等の些事の自動化
2012-07-29 15:40:15