
東京の北東部を歩き回ると書いてコレを思い出しました。好きな散歩エリアについて、以前作った自己紹介ジングルです。この辺を攻めましょ https://t.co/8jU4ScAb
2012-07-28 14:03:59
自宅を出発して数分。いきなり路上で、知らない家庭の知らない主婦が書いたであろう『お買い物メモ』を拾う。献立はなんだろう…すき焼き?おでん?いやぁこれはさいさき良いぞ! http://t.co/kgJuU6Ui
2012-07-28 14:20:59
都電を使って自宅から少し離れた町に。でも降り立ったのはフェイマスタウンの町屋や三ノ輪ではなくココ。中途半端(笑 http://t.co/okwtpBdE
2012-07-28 14:59:02
今日いきなり荒川区役所前まで来たのには理由がありました。それはこのお店でまずはお腹を満たしたかったため。荒川区荒川2丁目にある光栄軒さんです http://t.co/fpB6gKvc
2012-07-28 15:55:17
こちらの光栄軒さん、デカ盛りで有名なお店。というわけで、ご飯を2.5合使ったチキンライスをオーダー。お値段なんとコレで550円也。値段設定どうかしてるよね http://t.co/Y5WH925x
2012-07-28 16:02:14
そして2.5合、完食。懐かしいケチャップライスの味を堪能させて頂きました。ごちそうさま!お腹いっぱい。なお大盛りを頼むとご飯4合になるらしい http://t.co/sgdtjxeB
2012-07-28 16:10:01
荒川区南千住を抜け、台東区の日本堤に入る。そうです、ここはあの場所。「ジョー、立て!立ってくれ!」(アイパッチ推奨) http://t.co/ckAOxJf6
2012-07-28 16:44:23
どうもゆかた姿の女の子が多いと思ったら、そうか!今日は隅田川の花火大会か。いつもと違う突発的な人の流れに巻き込まれないよう気をつけよ。
2012-07-28 16:54:53
台東区日本堤と清川の辺りを練り歩いてます。山谷と呼ばれていた地域です。でも今はすっかり綺麗になっていて危険な雰囲気はほぼ無くなっていますね。
2012-07-28 17:16:07
町を歩くおっちゃん達の手に缶チューハイやワンカップの握られている率のなんと高いことか。そしてOh…20人程集まって路上酒盛りをしているゾーンを発見。この規模の路上酒盛りは他では見られないなぁ
2012-07-28 17:46:46
どうもここ山谷からも隅田川の花火が見えるようで住人たちが路上に机や椅子を持ち出して座を作り、酒盛りを始めている。100人以上は路上呑みしてる。中にはファミリー(小さな子供)もいる。正直、この雰囲気は嫌いじゃない。もし自宅の回りもこういうノリだったら絶対に乗っかっているはず。
2012-07-28 18:54:51
なるほど。ジョーで町起こししてるのか。こんなイベントまで開催されてるとは。しかも2回目。オリジナルの歌唱ショーありですってよ(笑) http://t.co/m5anLtdR
2012-07-28 19:18:27
そして隅田川花火大会が始まってたくさんの人々が屋外に座を作り始めた理由が分かった。山谷からだとちょうどスカイツリーを背景にして打ち上げられる花火を楽しめる位置(角度)なんですね。このロケーションはゴキゲンで酒が飲めるなあ
2012-07-28 19:25:52
いろは会商店街で見つけた物。多分昭和40年代頃の物だと思う。後年にペイントし直されており、マジックで好き勝手に表情を書き足してあるため確実には言えないが、多分コレ、元は『ワンサくん』じゃないかなあ? http://t.co/qON0dAnM
2012-07-28 19:57:51
もひとついろは会商店街で見つけた物。コレ真ん中の2つ、レアなやつじゃ〜ん(笑。北区の桐ヶ丘団地中央商店街にあったやつと見た目は同じでした。電源入っていなかったので何のゲームかは分かりませんでしたが http://t.co/NBXH6LlN
2012-07-28 20:14:00
帰宅!今日は夜になったら地蔵通り商店街の『すがも納涼盆踊り』で夏の夜モードを楽しもうと思っていたが、山谷にいた時間が長すぎた。すがも盆踊りは21時までだそうなのでもう間に合わないや。でも8月1日までは連日行われるそうなのでどこかでタイミングを合わせよう。
2012-07-28 20:53:18