Twitter読書会 思わず旅に出たくなる本

<Twitter読書会 #7 開催概要> ▼開催日時 7月27日(金)21:00 ~ 7月28日(土)21:00 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
クリイプ @qreep24

小説ならコーマック・マッカーシの『ザ・ロード』、漫画なら『星守る犬』かな。どちらも旅でなく元いた場所に居続けることができなくなって仕方なく移動するんだけど、その風景が強烈に焼き付いてどうにもどこかに行きたくなるな。映画なら『ソナチネ』とか? #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:00:37
小波(sazanami) @sazanami_jp

海外作品ならハーペイ=カーケリング「巡礼コメディ旅日記」。これを読んでサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼に興味を持った #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:01:17
クリイプ @qreep24

小説じゃないけど最近読んでるレヴィ=ストロースの『悲しき熱帯』も旅に出たくなる本ではある。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:01:32
ミレー @millet301

ルース・スタイルス・ガネット『エルマーのぼうけん』 小学3年か4年の国語の教科書に少し載っていて,親にせがんで買ってもらいました。どうぶつ島に行きたくて,リュックにみかんやら十徳ナイフやらを詰めていた思い出。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:02:38
⌘レノミア教⌘ @lenomia

というか森田季節せんせーの「ともだち同盟」に影響されて山の中の無人駅で降りて写真とか撮りにいってみたい!と思いつつもその後何時間も(下手したら一生)帰れないパターンが見え見えなので僕を無事返してくれるお連れ様もとむ。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:11:40
マナビヤユヅキ @ma7bi8

あぁ、梅棹忠夫『モゴール族探検記』『文明の生態史観』、西堀栄三郎『南極越冬記』があったな、とおもったけど、これは「探険」か。「旅」ってなんだろう。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:13:35
ミレー @millet301

筒井康隆『農協月へ行く』,H.G.ウェルズ『月世界探検』,ジュール・ヴェルヌ『地底探検』 …実際にはなかなか行けない所に行きたくなる。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:26:24
こまめ @komame1991

あと昔読んだ絵本で「いろいろいろんないろのおはなし」(うろ覚え)と、女の子がひとりで寝台特急に乗って桜貝をもらうはなし #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:27:09
湯浅祥司@日曜・東ア05a(C103)/変わっ旅研究家 @soyobun

#思わず旅に出たくなる本 時間がないから配信をちょっとしか聞いてないけど、それで少しだけ感想▼旅と本の関係って歴史がとても古いでしょ。古くは土佐日記みたいなヤツね。で、例えば旅行記って、作者の内面と外面を両方表現できるし、読者にもバーチャルで伝えることができる。(続く)

2012-07-27 23:39:22
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

もりちか『いきものずかん』 http://t.co/fZDyVRET … 旅というか、外に出かけたくなるのはこれ。萌え4コマと思って買った奴m9(^Д^)な本。虫耐性ない人は注意だけど、生物の知識つくし、黒いジョークと機知ある展開は秀逸。腹抱えて笑える  #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:52:44
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

フィニイ『ゲイルズバーグの春を愛す』なんかは、街への愛が湧く。旅とは少し違うけど、 まさに自分の生活している街に出かけて、街と出会いたくなる本。身近な旅への誘いとしては、『いきものずかん』と似てる http://t.co/BoshuJ1G #思わず旅に出たくなる本

2012-07-27 23:57:10
葦原青@DUNEとCUBEを間違える奴があるか @ashiharasei

黒田硫黄『大日本天狗党絵詞』。旅というより「帰る場所」をなくした者たちの物語。主人公が一度だけ自分の家に帰ろうと試みるシーン、登場人物それぞれの「旅の終わり」など胸が熱くなる。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-28 00:00:05
ゆさ @yusa_under6

旅の絵本 #思わず旅に出たくなる本 ああいう旅がしたい。馬に乗って足の向くまま気の向くまま旅したい。何でもない日常を通り抜けたい。洗濯物干してる家の前とか、のんびり流れる運河とか、朝の市場とか、カーニバルの中とか

2012-07-28 00:31:05
@kuukimakura

森山大道『犬の記憶 終章』みんなもっとふらふらしているべきなのではないか! と言いたくなります。ケルアックよりは地に足が着いている感じかな。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-28 00:52:02
ゆさ @yusa_under6

ギフト #思わず旅に出たくなる本 ゲド戦記とか空飛び猫とかラウィーニアもだけど、ル=グウィンの書く人たちは何かのかたちで旅をしてる。ガチだったりそれなりだったり人生だったりする感じの

2012-07-28 01:02:19
りんとっと @lintotto

有栖川有栖『マレー鉄道の謎』 #思わず旅に出たくなる本 絶対マレーシアに行きたくなる!そして友人の堪能な英語にぐぬぬ・・・!となりたい!

2012-07-28 01:11:44
ryo @carnival_39

坂本真綾 『from everywhere』 ヨーロッパを一人旅したくなる。そして自分を見つめ直したくなる一冊 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-28 01:24:51
まるるん @marimarichen

恵文社一乗寺店(京都)さんにあった、本を肩から下げて持ち歩けるブックカバー!『指輪』シリーズ持参で、またニュージーランドに行きたいです http://t.co/PqCRXTSn @yomunavi 『ホビット ゆきてかえりし物語』、映画化が待ち遠しい #思わず旅に出たくなる本

2012-07-28 06:50:28
Hisashi Goto @chargo

ちょい古いけど「河童が覗いたヨーロッパ」。味のあるイラストで旅の雰囲気が伝わってくる。こんな旅をしてみたい http://t.co/Rr7Wf6x9 #思わず旅に出たくなる本 http://t.co/gJm10xpq

2012-07-28 09:18:22
コマユ @cocoon_14

長野まゆみの『都づくし旅物語』たしか三都物語の広告みたいなので雑誌に載ってた、まさに #思わず旅に出たくなる本 という目的で書かれたという感じ。

2012-07-28 10:40:34
YGN @klonoa410

ポルノグラフィティの新藤晴一著『自宅にて』のブータン旅行編。晴一さんの書き方が穏やかさを感じさせます。ノロの旅のハードカバーっぽい仕様の…スケジュール帳。とにかく写真がいっぱい入ってるんです。視覚的要素たっぷりなんで主旨とズレてるような気もしますが #思わず旅に出たくなる本

2012-07-28 10:45:01
@xxxjyururixxx

旅というか冒険に出たいんだな私は『ニルスのふしぎな旅』『ガンバの冒険』『エルマーとぼうけん』桃色の棒付きキャンディーを忘れない #思わず旅に出たくなる本

2012-07-28 10:51:03
めんげれ @mengeress

『海辺のカフカ』や『羊をめぐる冒険』を読んでも旅に出たくはならないが、『風の歌を聴け』はどこかにふらっと出かけるときによく持っていく。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-28 10:53:25
マリオネット・ブックマーク @Marionette_Book

#思わず旅に出たくなる本 京都散策にはぴったり。『四畳半神話大系』。『夜は短し歩けよ乙女』は実は未読。 (というか、やっとまともなやつ出たな)

2012-07-28 10:59:50
ゆりいか @yuriikaramo

『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』はほんとにハードボイルドな冒険物で、ネズミたちは殺戮されまくるし、仲間内での生々しい闘争とかあるし、後半のイタチとの戦略戦とか怖すぎるし、あれを小学生で読んで、旅というものの生々しさに触れた気がする。 #思わず旅に出たくなる本

2012-07-28 11:02:13
前へ 1 ・・ 6 7 次へ