yagenaのショート書評(2010年下半期)

2010年の下半期にTwitterでつぶやいた、書籍に関する紹介や感想をまとめました。経済書が中心ですが、ご関心のある方はぜひご参考下さい。
2
安田 洋祐 @yagena

同僚の大田弘子先生の新著『改革逆走』 http://amzn.to/cBqJ8B 自身が政策担当者として推進した構造改革の動きが、なぜ/どのようにして阻まれ、反転していったのかを振りかえります。当初のタイトルは「改革逆流」の予定でしたが、政権交代を受け“逆走”に変更したとのこと。

2010-07-01 20:25:31
安田 洋祐 @yagena

今野先生、もの凄いペースで執筆されていますね。僕もぜひチェックしたいと思います! http://amzn.to/c8RAlP RT @bonite09: 今野教授の新著「スプートニクの落とし子たち」を読了。

2010-07-02 16:00:43
安田 洋祐 @yagena

あおい書店でケインズの『確率論』 http://amzn.to/cSHp5v を発見。名著かつ全集の1冊なので致し方ない面をあるでしょうが、さすがに1万2600円はちと高過ぎる価格設定かと。ちなみに原著は1300円ちょいで手に入ります: http://amzn.to/aqr6zb

2010-07-02 19:26:00
安田 洋祐 @yagena

.@iwmtyss 最近のミクロ系の本では『厚生経済学と社会選択論』 http://amzn.to/bxclaM が原書 http://amzn.to/966lje と比べて圧倒的に安いです。名著かつ訳出もそれなりに自然なので、和書で購入するのが正解かもしれません。

2010-07-03 02:22:37
安田 洋祐 @yagena

シグナリング・ゲームに焦点を当てた新著が出ているようです。 『Signals: Evolution, Learning, and Information』 http://amzn.to/aoCNRw アマゾン米サイトでGintis御大がやや否定的なレビューを書いているのが印象的。

2010-07-03 22:15:56
安田 洋祐 @yagena

同じ著者(Brian Skyrms)による『Evolution of the Social Contract』 http://amzn.to/cW5wJE や『The Stag Hunt and the Evolution of Social Structure』も面白そうです。

2010-07-03 22:20:44
安田 洋祐 @yagena

ウィスコンシンの気鋭Sandholm教授の『Population Games and Evolutionary Dynamics』 http://amzn.to/bZNoIe の発売が決定!章立てと1章は著者のこちらのページで閲覧できます: http://ow.ly/26DYG

2010-07-03 22:26:06
安田 洋祐 @yagena

クールノー、ベルトラン、ホテリングと並び必ず産業組織論やゲーム理論の講義で登場するシュタッケルベルグ。有名な逐次手番モデルを紹介した『Market Structure and Equilibrium』(初英訳!) http://amzn.to/91yfGm が出版されるようです。

2010-07-03 22:48:03
安田 洋祐 @yagena

R25で紹介されていた『高校生のための東大授業ライブ 熱血編』 http://amzn.to/9PhF9D と純情編 http://amzn.to/cGUr3C 駒場キャンパスで行われた高校生や社会人向けのオムニバス形式の公開講座を書籍化。かなり本格派の内容ということで面白そう。

2010-07-04 10:00:04
安田 洋祐 @yagena

.@tknr_adch 本当に楽しみです。第3部は、招待講演でスピーカーの先生方が話された内容をかなり拡充しているらしいです。少し定価が高めではありますが、ぜひ多くの方に読んでもらいたいですね!<『日本経済学会75年史 -- 回顧と展望』 http://bit.ly/dkwE3D

2010-07-04 12:55:37
安田 洋祐 @yagena

「There is nothing wrong with economics.」と言い切る著者が、経済学的思考をとことん追求しながら解き明かす新しい経済学入門書『Taking Economics Seriously』 http://amzn.to/b7laUO ちょっと面白そう。

2010-07-04 15:01:10
安田 洋祐 @yagena

Cooperの『Coordination Games』 http://amzn.to/apbGl1 を久々に眺めました。ゲーム理論とマクロ経済学の融合を説く素晴らしい専門書ですね~!分量もコンパクトで翻訳が出てもよさそうな感じです。マクロに関する3章以降も今度しっかり目を通そう。

2010-07-05 16:49:05
安田 洋祐 @yagena

前から気になっていた『カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書』 http://amzn.to/dqS8a8 が届いたので、パラパラと眺める。やはりアメリカのベストセラー教科書は、よく書けてますね〜。最近は専門分野以外の知識の吸収が億劫になってきているので、図解なのも有難い。笑

2010-07-06 03:34:42
安田 洋祐 @yagena

井堀先生編集による論文集『財政政策と社会保障』 http://amzn.to/dfcc93 を図書館で見かけて衝動借り。一見して素晴らしい内容! @takero_doi 先生も地方財政について執筆されています。財政/社会保障問題分析のパースペクティブの涵養に適した密度の濃い1冊。

2010-07-06 19:51:03
@yagena

奥野先生曰く:「最近の日本ではしばしば市場原理主義が強く主張される。経済問題は市場に任せれば適切な形で解決するのであり、日本では政府が介入ばかりするから問題が起こる、というのがそのメッセージである。政府の介入に問題があることはその通りだが、市場を使えばすべて解決するという考え方は

2010-07-12 20:55:08
@yagena

短絡的思考以外の何物でもない。現代社会における市場経済の意味と限界をわかりやすく理解させてくれるのが『市場を創る―バザールからネット取引まで』(ジョン・マクミラン) http://amzn.to/aLGFvJ である。発明が利益を生む仕組みとして作られた特許権制度の落とし穴を

2010-07-12 21:00:14
@yagena

エイズ特効薬とアフリカの貧困を例に説明し、築地の魚市場で行われている競りがどんな役に立っているかを解説するなど、市場メカニズムの意義と限界がどこにあり、より良い市場を作るためには何が必要なのかを、豊富な実例と明晰な文章で説明している。」(『東大教師が新入生にすすめる本2』より)

2010-07-12 21:05:06
@yagena

(留学時代の)アドバイザーだったボルトン教授のテキスト『Contract Theory』 http://amzn.to/9FGhdk はやはり素晴らしい。複数エージェントのモラルハザード(8章)、動学的逆選択(9章)あたりはほぼ完全に忘れているので、もう一度しっかり読んでみよう!

2010-07-16 02:21:19
安田 洋祐 @yagena

お気に入り漫画の新刊がやっと出たと思ったら、次号で完結とはちと悲しい。頑張れ作者、頑張れシズオ!『俺はまだ本気出してないだけ 4』 http://amzn.to/d16z7 やる気のない絵と妙にマッチするグダグダの中年主人公。でも、彼が見出す小さな希望が読者を勇気付けていきます。

2010-07-16 23:30:35
安田 洋祐 @yagena

『経済学に最低限必要な数学[増補改訂版]』 http://amzn.to/bW61mK 最近増補版が出ていたのですね。おととし共著で出版した経済数学のテキスト http://amzn.to/8Z7Gmx をOさん達と改訂編集中なので、これは一応チェックしておいた方が良いかも。。。

2010-07-18 15:48:57
安田 洋祐 @yagena

ついにディキシット&ネイルバフの『The Art of Strategy』の翻訳が出るようです:『戦略的思考をどう実践するか エール大学式ゲーム理論の活用法』 http://amzn.to/8XfpO2 定価は高めですが(そのかわり分量は多い!)、名著なのでぜひ売れて欲しいな~。

2010-07-18 16:07:53
安田 洋祐 @yagena

『予想どおりに不合理』でブレークしたDan Arielyの新作が届いていた:『The Upside of Irrationality』 http://amzn.to/cbjQIO 早晩日本語訳が出そうなので、それまでに眺めたい。字が大きく、英語もパっと見かなり読みやすそうな感じ。

2010-07-21 00:56:40
@yagena

アマゾンで在庫切れになっていた浦井先生の『Fixed Points and Economic Equilibria』 http://amzn.to/aMfiWY もようやく届いた。「まんが日本昔ばなし」を彷彿とさせる手書きイラスト満載で、内容のマニアックさとは裏腹に和み系です^^

2010-07-21 01:08:36
安田 洋祐 @yagena

不動点定理と言えば、 @hiroosasaki さんの『入門 ゲーム理論―戦略的思考の科学』 http://amzn.to/bpxNJf 5章「ナッシュ均衡の存在」における充実ぶりは凄まじい。重要性、直感的な前提条件の意味に加え、スカーフのアルゴリズムまで丁寧に解説されています。

2010-07-21 01:14:55
@yagena

2007年に出版された「マイクロファイナンスの経済学」の第二版が早くも登場。『The Economics of Microfinance, Second Edition』 http://amzn.to/bx5vNX データが更新されボリュームもアップ。関係者の方は要チェックかも。

2010-07-22 00:07:19
1 ・・ 7 次へ