とある次元の狭間で

現実と仮想の認識についての考察?
0
@amher1984

それがまともな認識かは別の話。私はまともじゃないと思う

2010-07-12 01:04:06
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

僕は褒めてませんけどね。 RT @metaphusika 「こ れ は ひ ど い」は一種の褒め言葉ですよ.RT @Mihoko_Nojiri 最低ですね。 /// @ohnuki_tsuyoshi: こ れ は ひ ど い  http://ow.ly/29QsY

2010-07-12 01:05:01
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

どういう思い込み? RT @amher1984 どーでしょね。そういうこと言う人って異性を性欲発散先としか見てないふしがあるので、あながち比較対象ではないというのもおかしな気がします。

2010-07-12 01:07:07
@BosoViewExp_P

大貫さんの発言に疑問異論を持つようなったけれど反論するまで考えがまとまってないもどかしさ。

2010-07-12 01:13:37
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

多くの人が「そんなん無理だ」と言ってることを「いや、無理じゃない」って言うときは、それなりの根拠が必要だったはずだと思うんだけどなあ。

2010-07-12 01:16:00
@amher1984

@ohnuki_tsuyoshi 広義の、ですが。2次元に話し相手や利害関係を期待する人はいないでしょう

2010-07-12 01:16:10
@amher1984

まあラブプラスは話し相手になれるようだがあくまで例外

2010-07-12 01:17:10
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@amher1984 そこじゃなくて「異性を性欲発散先としか見てない」ってのが、どんな思い込みなんだろうと。

2010-07-12 01:19:07
@amher1984

@ohnuki_tsuyoshi 2次>3次の証明、みたいなこと言う人って、子供も相手の生活費もコストで、デート代やプレゼントもコストみたいなこと書いてません?

2010-07-12 01:22:56
@3110db

ネットでの定型の出来方の一部について語りたい

2010-07-12 01:31:48
@3110db

ネットではインパクトがあって、笑える言葉が受けたりするわけですけども。そのインパクトが「なんか違うけどだいたいあってる」っていう微妙な違和感だったりするわけです。

2010-07-12 01:34:42
@3110db

犬ドッグとか、鳥バードとか、語感がはまってて、でも意味をみてみるとつっこみどころがあるような・・・うまくたとえが出てこない。一般的な言葉でいい例えがある人募集

2010-07-12 01:42:08
@3110db

「ロリコン」とか、あくまでその違和感を楽しむネタです。大半の人がネタです。現実世界で子供に性的興奮を覚える人に会ったことがありません。純粋に子供が好きでも冗談でロリコンだというネタをいうことがあります。でもこれはあくまでも身内ネタでしかありません。

2010-07-12 01:46:23
@3110db

「二次元があれば彼女要らない」なんて言うのも、その流れです。そりゃ絵に描いたような女性がいたら理想に違いはありませんが、でもやっぱり彼女はほしいよ。

2010-07-12 01:49:10
@3110db

そもそも「二次元」という言い方すら、インパクトのある言葉として出てきました。二次元なんて面(面積)なわけですけど、そうじゃなくこの三次元半の現実に対して「平面に描かれた理想」という「現実」と「理想」という対比の意味を込められて生まれた言葉なんです。

2010-07-12 01:51:46
@3110db

こんな当たり前の感覚のことをどうしてあえてツイートするのかというと、なんと「当たり前じゃない人が結構増えてきた」からなのですよ。つまり「ロリコン」だとか「彼女もお嫁さんも・・・現実の女体には全く興味がない」を文字通り信じてしまっている人が。

2010-07-12 01:57:06
@3110db

ネットに親しんでいる人からしたら、感覚で分かるこの流れ、流れを見たことなくその場にぱっと現れた人には理解しがたいのだ。(実際に感覚抜きに説明するのは難しい・・・!) すると、冗談が通じない状態になってしまう。ネタもネタだとわからない。

2010-07-12 02:00:07
@3110db

「バカがでたぞー!」は褒め言葉だという感覚もわからなければ(あ、本当にバカがいると冷静にドン引きだろう)、キャラグッズを徹底して集めた画像を見てこいつ本当にやばいだろうと、そしてそれに対するコメントの「日本オワタ」と言うのを素直に同意してしまう。

2010-07-12 02:04:05
@3110db

趣味が共通しているからこそ通じる「身内ネタ」 それを見て本気だと思ってしまう  最近は身内以外(その趣味やネタに詳しくなく、感覚やノリを知らない人)もネットに触って簡単にたどり着くことができる。もし反抗期な人の目に留まれば格好の叩き要素になるし、人が良いと世を憂うには十分過ぎる

2010-07-12 02:11:35
@3110db

あぁ、ちょっとだけ近いたとえ思いついた。サッカーワールドカップで言われた「戦犯」と言う言葉とか?あの時使われた戦犯って言う言葉を政治や歴史的な観念で見られたら大変なことになると思うのよね   (んー でもこれでもインパクトが足りない・・・弱い、違うんだ)

2010-07-12 02:17:07
@3110db

例外の話もしておこう。二次元が好きでロリコンで、実際に幼女に性的興奮を覚える人はいます。そりゃ二次元好きな人は100%そういう性癖もってませんなんて都合よくはない。つまり、二次元に没頭していない人達の中にいる幼年への性的嗜好を持つ割合とどっこいどっこいですよ、と。

2010-07-12 02:22:30
@3110db

あとは、二次元に限らず物事に極端に夢中になる人の中には、常識のないおかしな人もいます。これは一部の人から(この言葉も使う人によって意味合いが異なる)「キモオタ」と呼ばれ、区別されます(他に自分の事を敢えてキモオタと言う冗談・挙動不審で気持ち悪いと思われるオタクへの名詞に使われる)

2010-07-12 02:28:07
@3110db

もちろんこういう人は、常識なく人に迷惑をかけるので同じ趣味内容であっても敬遠されます。一般生活内では、人の営みの中でやっていくことが難しいためにあまり接触の機会が少ないかもしれませんが、特定ジャンル内だと行くイベント毎に出会う事になるため存在感がぐっと増したりします。

2010-07-12 02:32:47
@3110db

@tnakashi 性的な話をがんがんしても大丈夫な場であれば、けっこうたとえが見つかるのですけどねー・・・ 男性がハメるって言う言葉を使ってるのを聴いた女性の反応とか

2010-07-12 02:37:42
@3110db

身内ネタをやめろと言うのも、勘違いを起こすなというのも両方無理な話です。今のところ解決法が思いつかないのだけど、今後なにか大きな問題に発展したりしないか心配になるすれ違いなので、深く考えていこうと思います。

2010-07-12 02:39:54