7/11 ミステリTLまとめ(我孫子→他人に薦めた本→どんどん橋等)

我孫子武丸語りにはじまったミステリTLをおおざっぱにまとめてみました。カオスすぎて、なんかいろいろ抜けているような気がしますが・・・・・・。誰でも編集できるようにしておきますので、足りないところは追加をお願いします。 (当時、僕自身は仕事の真っただ中だったのであんまし参加できてません。我孫子武丸は一番好きな作家なので残念! 代わりにまとめくらいはやりましょう)
17
麻里邑圭人 @mysteryEQ

「トリック×ロジック シーズン1」発売間近ということでそれを記念して(?)人に勧めるには注意が必要な作品シリーズその4、我孫子武丸編である。チュンといえば我孫子、我孫子といえばチュンである。まあ今回のゲームに関しては我孫子以外の作家も参加しているがそこは大目に見てやって下さい…。

2010-07-11 21:10:42
麻里邑圭人 @mysteryEQ

その1「殺戮にいたる病」。まず最初に問いたい。あなたは岡村孝子が好きですか?……本作はエログロな内容もさることながら、この岡村孝子の曲が実に効果的に使われている。なので、もしあなたが岡村孝子好きであれば本作は絶対に読むべきではない。さもなければトラウマになること必至である。

2010-07-11 21:11:36
麻里邑圭人 @mysteryEQ

その2「ディプロトドンティア・マクロプス」。本作は「新バイオ・ホラー」として紹介されているが、実際はホラーとは程遠い内容と言わざるを得ない。それは本作に出てくる台詞「カンガルーのマチルダさんを探して」という一言が全てを言い表している。ちなみにタイトルの意味は自分も分かりません…。

2010-07-11 21:13:16
麻里邑圭人 @mysteryEQ

そして、この「ディプロ~」を読んだ読者にとって注意してほしいのが、その3「狩人は都を駆ける」である。一応本作の主人公は「ディプロ~」と共通しているが「ディプロ~」と違い、本作はいたって普通の探偵物である。まあ早い話「黒い仏」と「美濃牛」の関係みたいなものだと思って下さい…。

2010-07-11 21:14:47
麻里邑圭人 @mysteryEQ

以上三作、どれも言われてみればという理由だと思う。あと「殺戮~」で一つ補足するなら岡村孝子に特に思い入れのない人でもある程度印象が変わってしまう危険性があることを覚悟しておいた方がいいかもしれない。それにしても「ディプロトドンティア・マクロプス」とは一体どういう意味なのだろう…。

2010-07-11 21:15:57
麻里邑圭人 @mysteryEQ

そして例によって自分の好きな我孫子作品を三作挙げるとするなら「0の殺人」、「弥勒の掌」、「裏庭の死体」(「たけまる文庫 謎の巻」収録)といったところだろうか。特に「裏庭の死体」は個人的には隠れた名作だと思っているので、興味がある方は是非読んでほしいと思う。

2010-07-11 21:17:36
インパチ @daimokuzin18

我孫子武丸氏はよめてないなあ。まあ僕の場合は読めてないほうが多いんだけども。最初はどれがいいんだろうか。

2010-07-11 21:17:48
名無しのオプ @Operative486

@mysteryEQ ディプロトドンティア・マクロプスは、二門歯目カンガルー属という意味のラテン語です。あとがきとかで記述があったような記憶があります。

2010-07-11 21:18:15
癖毛ニャーオ @kusegeN

そういや我孫子武丸は『殺戮に至る病』しか読んどらんなぁ……

2010-07-11 21:19:24
麻里邑圭人 @mysteryEQ

@Operative486 ご親切に有り難うございます。自分はノベルス版で読んだのですが、全くその辺覚えていなかったものでして…(苦笑)。ちょっとノベルス版を発掘して確認してみます。

2010-07-11 21:22:13
インパチ @daimokuzin18

というか大量の未読を追えるほどの速さが足りない。夏休みは海外古典予定だからなあ。それも終わるとは思えないけど。

2010-07-11 21:22:37
インパチ @daimokuzin18

我孫子氏は『殺戮に至る病』は読みたいな。

2010-07-11 21:23:58
SAKATAM @youmoutei

@mysteryEQ かなり内容は忘れていますが、「裏庭の死体」は確かに面白かった記憶がありますね。

2010-07-11 21:24:53
癖毛ニャーオ @kusegeN

@daimokuzin18 『殺戮』は必読の傑作ですよ!(それしか読んでないけど……)

2010-07-11 21:25:59
@not2d

@mysteryEQ 『ディプロ~』のタイトルの由来ですが、こちらに説明がありました。カンガルーの学名みたいです。http://shop.kodansha.jp/bc/bunko/pocket/200006/002.html

2010-07-11 21:26:05
タイガー田中 @amuchan01

僕はいわゆる、かまいたちの夜から入ったミステリファン。小学生のときは「人形」シリーズ大好きでした。

2010-07-11 21:28:25
麻里邑圭人 @mysteryEQ

@daimokuzin18 我孫子武丸は作品によって作風が全然違うので難しいところですが、とりあえずグロ系、ダーク系に耐性があるのであれば「殺戮にいたる病」か「弥勒の掌」、逆に耐性がないのであればユーモア系の「8の殺人」や「人形はこたつで推理する」あたりから入るのがお勧めですね。

2010-07-11 21:28:42
インパチ @daimokuzin18

@mysteryEQ グロやダークはむしろ好物です。「殺戮~」からですね。

2010-07-11 21:31:00
タイガー田中 @amuchan01

中学のときは「僕の推理研究」が好きだった。ジャンプノベルのあれは、挿し絵が良い。文庫でしか知らない人は、ジャンプノベルもみてほしい。

2010-07-11 21:31:16
@hankotyann

我孫子武丸さんはコミカルな文章で逆に読むのに苦労した覚えが…(←)『8の殺人』がオーソドックスで形は好きなんですけど。でもまあ意気込んで読む類の本ではないかなあ……

2010-07-11 21:33:21
タイガー田中 @amuchan01

高校のときに「かま2」が出て、これが本格ファンに酷評(笑)されて、本格ミステリに興味をもって、島田荘司から読んでいって……

2010-07-11 21:33:50
usuda @ussun_au

我孫子武丸は「殺戮」と0と8とメビウスの四冊だけ読んだかな。殺戮の例の台詞がもうちっとエレガントだったらよかったな なんて思ったな。十角館のアレがあまりにも完璧にスッキリしてて、エレガントすぎたから。しかしあれ以上詰めようもないし他に思いつかない。

2010-07-11 21:37:09
ガムおじさん @gm617

かま2は本格ミステリというよりエログロホラーの傑作。小林 泰三の「ΑΩ」とか読んだのはかま2の影響。 @amuchan01 高校のときに「かま2」が出て、これが本格ファンに酷評(笑)されて、本格ミステリに興味をもって、島田荘司から読んでいって……

2010-07-11 21:37:32
ガムおじさん @gm617

とうぜん両方もってますw 雑誌のもどっかにあったはず。 @amuchan01 中学のときは「僕の推理研究」が好きだった。ジャンプノベルのあれは、挿し絵が良い。文庫でしか知らない人は、ジャンプノベルもみてほしい。

2010-07-11 21:38:21
1 ・・ 17 次へ