昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

7/11 ミステリTLまとめ(我孫子→他人に薦めた本→どんどん橋等)

我孫子武丸語りにはじまったミステリTLをおおざっぱにまとめてみました。カオスすぎて、なんかいろいろ抜けているような気がしますが・・・・・・。誰でも編集できるようにしておきますので、足りないところは追加をお願いします。 (当時、僕自身は仕事の真っただ中だったのであんまし参加できてません。我孫子武丸は一番好きな作家なので残念! 代わりにまとめくらいはやりましょう)
17
前へ 1 2 ・・ 17 次へ
ガムおじさん @gm617

「0の殺人」「探偵映画」もすごいですよ。 @noda_u @kusegeN 『殺戮』は必読の傑作ですよ!(それしか読んでないけど……)

2010-07-11 21:40:03
麻里邑圭人 @mysteryEQ

しかし、歌野の時と違ってこんなにも反応があるとは。これが歌野と我孫子の違いか……。

2010-07-11 21:40:06
癖毛ニャーオ @kusegeN

『探偵映画』も凄いのか……あれ? でも、こないだ返品しちゃった気がする……

2010-07-11 21:41:52
タイガー田中 @amuchan01

@gm617 雑誌とは……! すごいですね! いまとなってはかなりのレアでは!?w かま2もあのグロ展開が真骨頂なのに、本格ファンはそれじゃ駄目なんですかねえ……

2010-07-11 21:43:10
SAKATAM @youmoutei

『三人のゴーストハンター』が好きなんですが……。

2010-07-11 21:45:11
稲羽™ @inaba113

RT @yasu895: 殺戮にいたる病読了。読み終わったすぐで非常に頭が混乱中。これは面白い。ちょっと読み返そう…!

2010-07-11 21:46:26
@K_misa_maguro

我孫子作品…出たばっかりのハードカバー、更にミステリではないのだけど『さよならのためだけに』を推します。面白うて、やがて悲しき良い話。

2010-07-11 21:47:02
麻里邑圭人 @mysteryEQ

我孫子武丸といえば「かまいたちの夜」は一応三作ともプレイしたけど、やっぱり初代が一番面白かったかな。3も嫌いではないけど、生憎見取り図を見た瞬間にトリックが分かってしまって何とも言えない切ない気持ちになった覚えが…(苦笑)。

2010-07-11 21:48:12
タイガー田中 @amuchan01

面白いですよね。かま2好きは当然チェック! RT @youmoutei: 『三人のゴーストハンター』が好きなんですが……。

2010-07-11 21:49:04
@K_misa_maguro

逆ラブコメ+組織の陰謀、近未来もの。

2010-07-11 21:50:22
@hankotyann

トリック・ロジックやかまいたちの夜ってゲームですよね…?私ゲームは完全に守備範囲外なんだよなあ…。あの有名な「犯人はヤス」のゲームは一度やってみたいwwwwあ、これ言っちゃまずいかな!

2010-07-11 21:53:49
とうわさび @towa_sabi

我孫子武丸さんは、殺戮と人形シリーズしか読んでないなぁ。かまいたちはすぐに死ぬのであきらめました笑

2010-07-11 21:53:57
麻里邑圭人 @mysteryEQ

@T_okakyun こちらこそ、フォローして頂き有り難うございます。くれぐれも「狩人~」と「ディプロ~」は取り扱い注意でお願いしますw

2010-07-11 21:55:18
SAKATAM @youmoutei

@amuchan01 「かまいたちの夜」は全然やっていないんですが、『三人のゴーストハンター』は面白かったです。そういえば、機会があって我孫子武丸・田中啓文両先生にサインをいただいたんでした。

2010-07-11 21:57:06
sad @Sotobato_Nihu

歌野氏はもっとノワールを書けばいいのに。我孫子氏は、恥ずかしながらあまり読んでいない。殺戮と映画と80メビウスと……

2010-07-11 21:58:26
ガムおじさん @gm617

乙一「夏と花火と私の死体」掲載号も持ってます。たまたま買ってて、へえ面白いなーと思ってたが、その後こんなに化けるとは思わなかった。我孫子先生がものすごい絶賛していると知ったのも3~4年後。 @amuchan01 @gm617 雑誌とは……! すごいですね!

2010-07-11 21:59:02
つはぁ @328and1

我孫子TLと聞いて「殺戮」再読しようとしたが見つからず。薦めるなら「殺戮」と「0」かな。「裏庭の死体」は未読というか存在すら知らなかったな。気になる。

2010-07-11 22:00:31
@K_misa_maguro

我孫子…『人形はライブハウスで推理する』『殺戮に至る病』『さよならのためだけに』 ありゃ、これだけか。たけまる文庫もざっと読んだ気はするけど。

2010-07-11 22:01:38
麻里邑圭人 @mysteryEQ

@youmoutei 「裏庭の死体」には見事にしてやられましたね。読み始めた当初は凄く地味な事件と思っていただけに、真相が明らかにされた時はかなりびっくりしましたw

2010-07-11 22:02:25
ガムおじさん @gm617

なんか我孫子TLになっているので俺の出番だ!!(お前仕事中だろ、働けよ!) 「こたつで人形はこたつで推理する」の「人形はテントで推理する」の密室殺人トリックはかなり驚いた。「三毛猫ホームズの推理」に匹敵する(というのは大げさか)画期的な密室トリックだと思ってる。

2010-07-11 22:02:38
usuda_茶さじ @ussun_au

「殺戮」貸してからかれこれ三年以上帰ってきていない。読まれていないのはわかってるさ…

2010-07-11 22:03:57
まさむね @mmmichy

我孫子武丸だったら『0の殺人』も忘れないでねー。

2010-07-11 22:05:04
とうわさび @towa_sabi

@ussun_au 殺戮を貸すとは…!ussun_auさんは強者ですね…!

2010-07-11 22:05:11
1026 @_1026

「推理小説に登場する探偵は、推理がどうした、論理がどうだと、空虚な言葉を並べたてますが、いちばん耳障りなのは、≪想像力≫と言うべきところに、≪判断力≫なる言葉を当てはめることです」

2010-07-11 22:06:51
前へ 1 2 ・・ 17 次へ