【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

というご質問を頂いたのでそのままタイムラインにふったところ、 数多くのリプを頂きました。
65
goku-silver @GokuSilver

@keimiemom @sarisally1 @drjohnny0626 @keigomi29 うちのオットは、「理系でも頭の良くない方が行くのが工学部」と申しておりました(オット工学部卒)…。

2012-08-01 22:09:48
京都の海鳥 彼方@神戸 @magic_kanata

女子がいないのが工学部、女子がいるのが理学部。就職しやすいのが工学部、就職しにくいのが理学部。役に立つものを作るのが工学部、役に立たなくても真理を探求するのが理学部。こんなイメージかなぁ RT @keigomi29 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:09:56
ブルン @brunbunby

@keigomi29 問題を解き方を考えるのが理学部、実際に解いて応用するのが工学部。→『その感性は理学系?工学系?』 http://t.co/vAPZ6rSi

2012-08-01 22:11:31
K.Soraku @k_soraku

工学部=馬鹿 理学部=馬鹿と天災^H^H天才は紙一重。 RT @keigomi29: 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:12:25
Mika@ねずみ絵描き @hammytouch

やわらかくて、しっとりしてて、ゆるゆる。=理学部 かたくて、たたくとカンカンておとがして、あたるといたい。 =工学部  RT @keigomi29 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:12:53
このツイートは権利者によって削除されています。
念波 @nennpa

理学部も物理やと女子ほんまおらんで。少なくともおれのいたとこはそうだった。

2012-08-01 22:14:56
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

理学部でも生物系は女子が多いよ~(理学部内比)。

2012-08-01 22:16:18
めなむはめこん @MeNamKhong

マニアックに理屈を結論づけるのが理学部、「で、何に役立つの!?」と聞かれるのが工学部 RT @kumikokatase: @keigomi29: 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:17:03
@kei_p1

@keigomi29 「就職どうするの?」と言われても平気だと思うなら理学部に進むのも可。「ここでは詳しい説明には立ち入りませんがとにかくこうなります。」という説明をされても抵抗なく受け入れられるなら工学部に進むのも可。

2012-08-01 22:18:27
このツイートは権利者によって削除されています。
Minnie @tea_mellow

なにかと実用的な工学系。マニアックな世界が魅力の理学系かも(^.^)QT @DrJohnny0626イケてる男が若干多いのが工学部、イカレてる男が若干多いのが理学部 (私、理学部出身。念のため) @keigomi29【急募】高校2年生の理系女子に教える理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:18:57
あきちゃん @aki1953

理学部は基礎科学、工学部は応用科学、特に技術科学を学ぶところ。 RT @keigomi29 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:19:16
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
がっくん @perpQ

工学部は作業着を着て,理学部は白衣を着ます。

2012-08-01 22:21:54
Toshi Yamakawa @yamac_1ab

入試定員 [PDF] http://t.co/VMTK4gwa RT @keigomi29: 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:22:00
Toshi Yamakawa @yamac_1ab

(いやしかし、京大の理学部と工学部の入試定員、差がデカすぎるな。これ言っちゃうのはちょっとズルだったか…)

2012-08-01 22:23:19
Nari @ForcebewithUs

@keigomi29 ポケコンにニュートン法か二分法のプログラム入れとけばテストん時も困らないのが工学部

2012-08-01 22:24:02
Asako Itagaki @adelie33

京大の理学部と工学部の違いなら、冬の積雪量(理学部はチャリ通学危険)。RT @keigomi29: 京都大学の理学部と工学部でお悩みだそうです。

2012-08-01 22:24:21
念波 @nennpa

理学部は探検家の世界なのでヤマ師養成所みたいなもん。夢とやらを王様に売って得た金で片道切符の航海へ。そこいくと工学部はいわば開拓者養成所なので比較的安全安心です。

2012-08-01 22:24:25
@loglogos

ゴミ捨て場から怪しい匂いがするのが理学部、ゴミ捨て場で基盤あさってる奴がいるのが工学部。@keigomi29: 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:25:08
@manam_yo

ブルーグレーが工学部、色がつかないのが理学部?RT @keigomi29: 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い

2012-08-01 22:26:37
ひでひろよねくら『アイコンデザインのひみつ』発売中 @Yoneckland2

五味先生の理学部と工学部の違いのレスを見ていると、やはり美術系でのファインアート系とデザイン系の違いと交換可能だなあと思う

2012-08-01 22:37:15