渡邊芳之先生@ynabe39の「まあ自分が乗ってみてその時トラブルが起きなければわざわざ「危険だ」とは言わないだろうし,自分が乗った時にたまたま落ちなくても「安全だ」という根拠にはならない。」

これって「○○は食べて安全だ」といって食べて見せるパフォーマンスと同じではないか。 議員「汚染されていると言われる○○市産の牛乳をいま飲みましたが,おいしかったです!」記者「○○市産牛乳は安全というアピールですね?」議員「いえ,おいしかったと言っただけです。個人の感想です」。 自転車の危険のほうが身近な危険なのは確かです。by 渡邊芳之
5
渡邊芳之 @ynabe39

まあ自分が乗ってみてその時トラブルが起きなければわざわざ「危険だ」とは言わないだろうし,自分が乗った時にたまたま落ちなくても「安全だ」という根拠にはならない。これって「○○は食べて安全だ」といって食べて見せるパフォーマンスと同じではないか。

2012-08-04 14:03:04
渡邊芳之 @ynabe39

同じことがすでに言われていた。

2012-08-04 14:05:11
渡邊芳之 @ynabe39

1000回飛んで10回落ちる飛行機と1000回飛んで1回落ちる飛行機では後者が安全。1回乗って1回落ちなかったという事例だけから安全を主張するのはナンセンス。 RT @foolish_boy2: …絶対的な安全などないでしょ。あなたが今使っている機械すべてに。むなしい詭弁。

2012-08-04 14:12:39
渡邊芳之 @ynabe39

私はオスプレイ反対派ではないのですが,どなたか別の人と勘違いしていないですか? RT @foolish_boy2: 統計の論争するなら、まずは正しいMV22の統計をお調べください。僕は、あなたが言うほど誇張されるべき危険とは思いません。ご自分のロジックに忠実に。知性の人に望むこと

2012-08-04 14:19:07
渡邊芳之 @ynabe39

私は「オスプレイに限らず軍隊そのものが爆弾だの銃器だの持っているので危ない」という考え方。オスプレイ危険論はむしろ「不慮の事故が起きない装備であれば危険はない」という考え方につながってしまうと思う。

2012-08-04 14:22:46
渡邊芳之 @ynabe39

毎日自衛隊の対戦車ヘリが離着陸するすぐ近くで暮らして働いている俺たちにしてみれば機種ごとの安全性というのは気にはなるけど本質的な問題ではないわけで。

2012-08-04 14:28:21
渡邊芳之 @ynabe39

「これまで私が乗った飛行機は一機も落ちていないし,私が乗った自動車も一度も事故を起こしていないし,さまざまな交通機関を利用してきた私がこうやって生きているのだから,交通機関には危険などない」。

2012-08-04 14:31:08
渡邊芳之 @ynabe39

「ただし鉄道に関しては乗っている特急が自動車と衝突したことがあるので危険だと思う」。

2012-08-04 14:32:31
渡邊芳之 @ynabe39

外国軍の基地のほうが反対しやすいよね。自衛隊だとそこにいる隊員さんたちが町内会の仲間だし子どもの友達のお父さんお母さんなんだから出て行けなんて言えないし,訓練に反対したら知り合いの仕事を妨害することになるんだから。

2012-08-04 14:45:42
渡邊芳之 @ynabe39

じっさい自衛隊の配備見直しで駐屯地が縮小されたら小学校のクラスが一つ減ったり飲食店が何軒か潰れたりするのが地方の現実なんだし。

2012-08-04 14:46:54
渡邊芳之 @ynabe39

なるほど「快適だったといっただけで安全とは言っていない」というわけかw。

2012-08-04 14:49:45
渡邊芳之 @ynabe39

議員「汚染されていると言われる○○市産の牛乳をいま飲みましたが,おいしかったです!」記者「○○市産牛乳は安全というアピールですね?」議員「いえ,おいしかったと言っただけです。個人の感想です」。

2012-08-04 14:55:10
渡邊芳之 @ynabe39

自転車についてはマジに主観的にはそういう評価です。 RT @redkuma_: 「ぼくは三輪車でドブに落ちたことがあるので三輪車は自動車や飛行機より危険です」

2012-08-04 15:16:38
渡邊芳之 @ynabe39

自転車の危険のほうが身近な危険なのは確かです。 RT @Hiroshi_Miyauch: @redkuma_ 当地の強風によって、頭から自転車ごと、田んぼに落ちたことがあります。

2012-08-04 15:19:09
渡邊芳之 @ynabe39

「ランダムサンプリングでなにをランダム化しているのか」はだいたいの場合忘れられている。

2012-08-04 19:46:00
渡邊芳之 @ynabe39

確認できない事実の原因についてあれこれ推測するのはナンセンス。

2012-08-05 02:16:11
渡邊芳之 @ynabe39

「自分は省エネなどしたくない」「今まで通り便利に暮らしたい」という感情を論理づけるには遠大な理論武装が必要なんだなあ。

2012-08-05 10:15:17
渡邊芳之 @ynabe39

異教徒と剣で闘ったら相手が銃を出してきて負けた時に「自分の信仰が間違っていた」と思う人はまずいないわけで,「次はこっちも銃で戦おう」「銃より強いものを持ってこよう」と思うだけだ。

2012-08-05 10:55:47
渡邊芳之 @ynabe39

「感情を論理化するための理論武装」を個別に論破したところで感情はそのまま残るか,むしろ前より強くなってしまう。感情の対立そのものを直接調停しないとならない。

2012-08-05 10:59:09
渡邊芳之 @ynabe39

「理論武装」はあくまで「感情を守るための手段としての武装」なので,その武装を打ち破ったところで相手は別の武装を考えるだけだ。

2012-08-05 11:00:49
渡邊芳之 @ynabe39

「不便になったり貧しくなったりするのはいやだ(から皆である程度の危険は甘受しろ)」というのと「なにしろ危険なのはいやだ(から皆である程度の不便や窮乏は甘受しろ)」というのを調停する方法は「ほどほど便利でほどほど安全な妥協点」を提示して双方を説得する以外にないと思う。

2012-08-05 11:07:03
渡邊芳之 @ynabe39

「自分は今までどおりに暮らしたい,他の人にも今までどおりに暮らさせたい」というのが「保守」の核心なんだと思うけど,それを実現するためには「融通無碍である」ことが本質的に重要だと思う。教条派保守というのはある種の冗談みたいなものだ。

2012-08-05 11:19:08
渡邊芳之 @ynabe39

大きく見た時にはすでに状況は妥協に向かって確実に動き出しているとは思う。

2012-08-05 11:25:44
渡邊芳之 @ynabe39

「根拠が感情」なのはあたりまえ。むしろ感情的根拠を持たないことを言うこと自体が特殊。

2012-08-05 12:23:36