ちはやリストのつぶやき「7月序盤」

いろいろあるんです。いろいろ。
1
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
CHIHYA @CHIHYA_P

いやいや、こういう思考を引き出すのは発想との対話でしかない。はじめは自問自答の中で、そのうち人と人の間がついてくる。でも、根源は同じ。 @honmayuusuke どうやらあなたは着実具体派で、私は飛躍思考派のようだとおもうのだけど。でもあなたはわたしには無いものを持っているよ。

2010-07-12 05:38:50
@honmayuusuke

@CHIHYA_P 小説のネタをありがとう。

2010-07-12 05:37:14
CHIHYA @CHIHYA_P

いえいえ。よい作品を^^ 巻末に謝辞でもあればそれはそれで上々w @honmayuusuke 小説のネタをありがとう。

2010-07-12 05:42:51
@honmayuusuke

例えば加害者が生まれ変わる前は悪魔だったけど加害者が生まれ変わった後に、被害者親族の身内の被害者よりも素晴らしいことを被害者親族に貢献出来たならば、どうだろう。まああなたの言うことが現状では妥当だけどね。 @CHIHYA_P その為に人を殺す神ならその神を否定するよ^^

2010-07-12 05:45:44
@honmayuusuke

@CHIHYA_P まあ犯罪は犯さないことが一番だね。

2010-07-12 05:46:46
@honmayuusuke

@CHIHYA_P 今までの話を千葉に聞かせてやりたいね。

2010-07-12 05:50:24
CHIHYA @CHIHYA_P

まあね^^ @honmayuusuke 今までの話を千葉に聞かせてやりたいね。

2010-07-12 05:58:28
CHIHYA @CHIHYA_P

「英雄の無いワールドカップ」を象徴するような交代!!

2010-07-12 05:44:58
CHIHYA @CHIHYA_P

うっはあああああああああああああああ

2010-07-12 05:55:25
CHIHYA @CHIHYA_P

これはもうサッカーファンの統一見解として拡散していいと思う。 @tasakabros レフェリーが糞なのが確定ですね。 #2010wc

2010-07-12 06:00:05
おーりーんPKP研究所 @jiraizokusei

糞(笑)RT @kakusan_RT: RT @CHIHYA_P: これはもうサッカーファンの統一見解として拡散していいと思う。 @tasakabros レフェリーが糞なのが確定ですね。 #2010wc

2010-07-12 06:05:50
CHIHYA @CHIHYA_P

そんな政府ならそれこそCHANGEでお願いしたい。 @higashitiji 薦田 氏含め今後の種雄牛の扱いや口蹄疫対策、復興対策、再生支援等に対して、政府・国におかれては、選挙に負けた腹いせとか、まさか無いですよね? そんな度量の狭い政党・政治では無いと信じております。

2010-07-12 06:02:12
CHIHYA @CHIHYA_P

よし。病院にいく用意開始。まずはフロへ。

2010-07-12 06:29:08
CHIHYA @CHIHYA_P

帰宅^^ 病理診断報告書があがってきたので、京都大学、中山富貴博士から説明を受けてきました。AVM(混合型欠陥奇形)に起因する難治性血管腫という事で、病理検証に参加された同大助教授、仲俣岳晴博士、病理診断部・近藤響子医員、同部准教授・三上芳喜博士の病理診断所見を現在翻訳中。

2010-07-12 18:48:44
@CHIHYA_P

たでまー^o^ )ノ @erlkonig おかえりなさい

2010-07-12 18:53:00
@CHIHYA_P

今回の報告。更新しました。http://bit.ly/9ise58

2010-07-12 21:24:37
@CHIHYA_P

ところで、難治性血管腫・血管奇形に関する疾患克服への行政府の取組みは、2009年6月25日(麻生政権時代)に厚労省の「研究奨励分野」に採択されたばかりという状態で、難治性疾患克服研究事業としては今まさに始まったばかりという状況であり、自治体によって整備がまちまちだったりする。

2010-07-12 21:46:33
@CHIHYA_P

骨等への侵食を伴う破壊期に入った時の痛みはまあ、骨を「砕いた」経験がある人でないとちょっと判らないかも知れないが、身をもって体験させていただいている身として言えば、アレはあまり他人には経験してもらわない方がいいかなとは思うね。

2010-07-12 21:51:45
@CHIHYA_P

ちなみに難治性疾患研究奨励分野は3年間で東京都など独自に難病指定体制を随時進めている自治体もあるが、難治性疾患克服研究事業として国が進める状態には至っていない。

2010-07-12 22:02:40
@CHIHYA_P

研究が進まなければ突発性の大出血や血管腫瘍などの合併症が発症しないと病変に気が付かず、根治に大部位切断(手や足等の切断)を視野に入れる等取り返しが付かない状態になる事もある。まあ「国民の健康より、どうすれば安上がりか」と考える事もどこかの政権担当者には重要かもだろうけど。

2010-07-12 22:05:47
@CHIHYA_P

大切断以外の治療法が確立できれば、内臓や脳など致命的な部位へのアプローチも可能になるからね。>難治性血管腫・血管奇形に対する難治性疾患克服研究事業未認可問題。

2010-07-12 22:22:18
@CHIHYA_P

なんだろうねホント。最近の政府ってば。 @kamyu123 選挙に負けたので、さっそく宮崎県を叩きます。鬼だね。【赤松口蹄疫】政府、民間種牛の救済認めず 週内にも東国原知事に伝達http://bit.ly/dt16uQ

2010-07-12 22:23:57
@CHIHYA_P

水際阻止に失敗し、初動支援を放置し、面子にこだわり、対応を先延ばし、後始末をし損ねる。 @likecoffee ご存知かも知れませんが、厚生労働医系技官の木村盛世氏が口蹄疫の事で書かれています~ http://j.mp/aLs8Ds

2010-07-12 22:28:00
前へ 1 ・・ 11 12 次へ