橋本 公『1945-1998』に対する感想・反応まとめ

8月6日に「電脳マヴォ」に特別掲載された橋本 公氏の作品『1945-1998』に対する感想や反応をまとめました。
0
電脳マヴォ公式 @Denno_MAVO

#電脳マヴォ は本日お昼に橋本公『1945-1998』を更新したことをお知らせします。http://t.co/zesSGWjU

2012-08-06 12:10:10
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

1945年から98年までに人類が過去に実施した2度の実践使用を含む全ての核実験を作品化たユニークな映像作品です。RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日お昼に橋本公『1945-1998』を更新したことをお知らせします。http://t.co/GIxU0bMT

2012-08-06 12:14:59
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

私はこれほど知的に洗練された「反核」映画を見た事がありません。言葉を使わず淡々と「人類の狂気」を見せる手法に驚嘆しました。RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日橋本公『1945-1998』を更新したことをお知らせします。http://t.co/GIxU0bMT

2012-08-06 12:23:44
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

作者の橋本公(いさお)さんは、為替ディーラーを、17年勤めた後、40歳で武蔵美に編入学してこの作品を制作しました。RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日お昼に橋本公『1945-1998』を更新したことをお知らせします。http://t.co/GIxU0bMT

2012-08-06 12:19:30
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

この作品は2002年度武蔵野美術大学に卒業制作として提出され、その完成度から海外で評判を呼んだ映像です。RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日お昼に橋本公『1945-1998』を更新したことをお知らせします。http://t.co/GIxU0bMT

2012-08-06 12:17:19
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

「1945-1998」の作者・橋本公氏のプロフィールに訂正事項あり。橋本氏が武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科に入学(3年次編入)したのは2001年で氏は42歳、卒業したのが2003年(年度は2002年)でした。お詫びして訂正します。http://t.co/E0WbVNsF

2012-08-07 15:34:56
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

昨日 #電脳マヴォ で更新した橋本公氏『1945-1998』ですがネット口コミで閲覧者が増えています。久々に「力のある作品とは何か」を実感しました。http://t.co/GIxU0bMT

2012-08-07 22:33:50
miki-shanbara @mikishanbara

『1945-1998』は1945年米国の世界初の核実験を皮切りに、広島・長崎を経て、米ソを中心に世界中で行われた通算2000回以上に及ぶ核実験を、地図上の光点と電子音、国旗の横のカウント数で模式的に作品化したものです。 http://t.co/m7RYr0jn #電脳マヴォ

2012-08-06 22:35:27
rivlia @rivlia

これはすごい作品。今日という日に見ておきたい。 RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日お昼に橋本公『1945-1998』を更新したことをお知らせします。http://t.co/VhYJadPq

2012-08-06 12:45:22
闇野神殿@めがねっ娘教団 @yaminoshinden

マヴォアニメーション劇場 http://t.co/zgxUpZOd #電脳マヴォ 橋本公 「1945-1998」出来ることなら、なるべく予備知識無しでいきなり観てみて欲しい。それでもなんのことかは最初の3発で察しはつくはず。このうすら寒い思いを何に例えるべきだろう。ああ。

2012-08-06 23:04:30
nankado @nankado

神の視点。「データの可視化」の威力。しかしみごとに「首都圏」で実験は行われず、カリフォルニアとか太平洋上とか中央アジアのような「田舎」で行われているのが分かる。『1945-1998』 http://t.co/ool2CbxI #電脳マヴォ

2012-08-06 23:38:52
千潮祥路 @C_Showji

マヴォアニメーション劇場 http://t.co/nPbXBszd #電脳マヴォ 橋本公 「1945-1998」冷戦等、世界の歩みが見える。そして何より、これほどの核実験が行われてきたが広島長崎の前にはたった一度だけだという事実に戦慄を覚える。それから想像できる背景に愕然とする。

2012-08-07 00:01:11
もやし @moyashiZZ

こんなにシンプルなのに強いメッセージ性があってとても驚いた。色んなひとに見て欲しいなぁ RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日お昼に橋本公『1945-1998』を更新したことをお知らせします。http://t.co/WGMjlRuj

2012-08-06 13:24:49
Satoru Shima @Moriaphilia

これだけの数の核実験が既に行われていたということを、淡々と記号的な映像で見せる作品。単調なのだが見入ってしまう説得力とクールな迫力がある。 マヴォアニメーション劇場 http://t.co/FzhMuvis #電脳マヴォ

2012-08-06 14:12:43
かとり よしのぶ @katori_zone

マヴォアニメーション劇場 http://t.co/KcpPw44x #電脳マヴォ 橋本公 「1945-1998」を拝見。分かりやすく核の恐怖を伝える作品の完成度もさることながら、40歳で武蔵美に編入学したという氏の行動力に感嘆を禁じ得ない。

2012-08-06 14:11:09
みつきゐ@どうして生きるのか @Mickey_GSF

1998以降のことを考えると暗澹たる気持ちになるな… RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日お昼に橋本公『1945-1998』を更新したことをお知らせします。http://t.co/gvX3DN59

2012-08-06 13:29:05
よしー @Crowm69

マヴォアニメーション劇場 http://t.co/Sahu7L7F #電脳マヴォ 橋本公「1945-1998」、この日に見ることができて本当に良かった。今日、「黙祷」ツイートをした人もそうじゃない人も見たらいいと思う。

2012-08-06 14:39:56
西大立目 @relark

先ほどもRTしましたけど、これ、見るんだったら今日か9日がおすすめです。今日公開したってことはそういう事だと思いますし 橋本公『1945-1998』 http://t.co/7nVLKRPs #電脳マヴォ

2012-08-06 21:28:01
萱島雄太 Yuta Kayashima @kayashi

これは今日という日に、是非最後までみてほしいです。 "@kentaro666: 1945年から98年までに人類が過去に実施した2度の実践使用を含む全ての核実験を作品化たユニークな映像作品です。RT 橋本公『1945-1998』 http://t.co/LY8XfvDc"

2012-08-06 21:21:56
ありくい @arikuisan123

電子音が曲のように聞こえてくるけど、こんな恐ろしい音を音楽とは認めちゃいけない。『この空の花』を見た直後だと尚更考えさせられる、核実験の行われた場所と時間を記号的に表した動画 マヴォアニメーション劇場 http://t.co/gtumwcR6 #電脳マヴォ

2012-08-06 21:59:12
Non @Non110

マヴォアニメーション劇場 http://t.co/MSjnvL3C #電脳マヴォ 世界の核実験を映像化。視覚的には世界地図で光が点滅してるだけだけど これほど肝の冷える映像もなかなかない しかしあんだけチカチカ光りまくってたアメリカの、ソ連解体後の沈黙っぷりが笑えないけど笑えるw

2012-08-06 22:44:18
比那北 幸@ひなきた @hinakita

今日話題のマヴォアニメーション劇場 橋本公 「1945-1998」(更新:2012-08-06 初出:武蔵野美術大学2002年度卒業制作)http://t.co/aQYxlBA2 12:10くらいからのおさらいが畳みかけるようなインパクト。終わり方もムードがあって印象的。

2012-08-06 23:24:09
@feb9988

マヴォアニメーション劇場 http://t.co/ivlFVTBo #電脳マヴォ 橋本公 「1945-1998」 最初は電子音が鳴る度に心臓がキュッとなっていたけど、後半は段々麻痺してくるのが何か…  とにかく自分で見てみるといいと思う

2012-08-07 10:51:01
りこ太郎 @Sky_Rk

マヴォアニメーション劇場 http://t.co/cV4sFM18 #電脳マヴォ  橋本公「広島・長崎への原爆投下を経て、米ソを中心に世界中で行われた通算2000回以上に及ぶ核実験を、地図上の光点と電子音、国旗の横のカウント数で模式的に作品化」今日一番ショックをうけた動画です。

2012-08-06 22:55:36
りこ太郎 @Sky_Rk

橋本公さんの作品 核実験の場所と回数を音と光で表している。最初の核実験、そして広島、長崎。その後に2000回以上の核実験が行われていた。途中から鼓動が早くなります。 マヴォアニメーション劇場 http://t.co/cV4sFM18 #電脳マヴォ

2012-08-07 12:59:13