たかしさんと聞く、食品関係で気をつけること。たかしって誰?

アフター311時代の食べ物選び。放射能やそれ以外で気をつけることを、cliche_99 さんからたけしさんへの説明に便乗して知るまとめ。 本まとめの内容に加えて,詳しい経緯や感想を含む内容充実のまとめはこちら→ http://togetter.com/li/352342  
107
前へ 1 ・・ 4 5
キュウ @cliche_99

たかしへ。実りの秋ですね。いろんなものが美味しい季節ですが、残念ながら秋の味覚はセシウムをためやすい物が多いので気をつけてね。キノコは言うにおよばず栗・さつまいも・果物・鮭なども要チェックです。関東の南部でも意外な数値が出ることがあります。

2012-09-10 12:39:43
キュウ @cliche_99

たかしへ。震災前食品の備蓄は消費期限に気を付けてね。期限切れで酸化がすすんだ食品は、放射能のリスクが低くても体に悪影響があります。特に油が多く含まれるものは酸化しやすいので気を付けてね。(本物の)味噌やにがり等、実際の表示よりもずっと長く食べられる食品もあるけど一部の例外です。

2012-09-10 12:42:01
キュウ @cliche_99

たかしへ。新米の季節ですね。23年度産を避けていよいよ新米を買う、という人もいそうですが、古米を新米同様に保管する技術やうまく精米して味を調える技術もあります。米業界はブレンドや偽装が多いので慎重にね。そうした設備を持たない・悪用しない誠実な個人の生産者から直販するのが確実です。

2012-09-10 13:16:09
キュウ @cliche_99

たかしへ。良心的な米農家から直販すると白っぽい米や斑点のある米や稲わらが少々混ざっていることがあります。でもこれは、余分な農薬を使っていない証拠です。こうした物が混ざると米の買い取り価格が大幅に下がるので、普通の農家はたくさんの農薬を使います。何を優先するかよく考えてね。

2012-09-10 13:34:26
キュウ @cliche_99

たかしへ。斑点のある米はカメムシの食害によるもので、防ぐためには有機リン系やネオニコチノイド系などの強い農薬を使います。白っぽい米は成長期の高温が主な原因で、夜間の水の入れ替えなどで対応しますが、予防のために化学肥料を多く使う場合があります。@hena_cho

2012-09-10 15:24:38
キュウ @cliche_99

たかしへ。宅配業者選びは自主基準値だけでなく、どんな検査機でどんな検査をしているかも大事ですよ。見かけの基準値は同じでも、検査の信頼性に雲泥の差が出ることが。また、検査は不十分でも産地や肥料の管理で安全を確保している業者もあります。いろんな情報を組み合わせてベターを選んでね。

2012-09-14 01:12:53
キュウ @cliche_99

たかしへ。身近な野菜や植物の毒にも気をつけてね。ジャガイモの芽や青い部分、モロヘイヤの種、加熱不足の白インゲン豆、ギンナンの食べ過ぎ、青梅・アンズ・スモモ・ビワなどバラ科果物の未熟な実と種など。調理不足や家庭菜園での食べごろの誤判断で中毒事件が起きています。

2012-09-15 18:43:47
キュウ @cliche_99

たかしへ。果樹・栗(木の実)・お茶の葉など、同じ木から何年も収穫する食品は要注意ですよ。葉や樹皮からも栄養を吸収する性質があるため、セシウムが着いたそれらや、土ぼこりとして舞う土壌を適切に処理していなければ、汚染が長く続きます。http://t.co/AxCyxoKi(P13〜)

2012-09-16 16:31:50
前へ 1 ・・ 4 5