創作談義『ロボと性差』

「ロボットに性別の観念を付ける方法はある?」から始まった、皆さんのやり取りをまとめてみました。
3
四月一日 緑 @416situation

人工知能が人間を凌駕する話を聞きますが、人間同等の感情を得たとして本当にそれがロボットにとって幸福なのかは少し疑問に思ってしまいますね。人間を凌駕することは人間以上に深い感情を得、それによって苦しむこともあるでしょうから

2012-08-09 09:23:47
四月一日 緑 @416situation

……ロボットに性別の観念を付ける方法はあるのでしょうか?

2012-08-11 22:48:03
KENT @KENT_afk125

@oum_plus @416situation セクサロイドですね、わかります

2012-08-11 23:15:13
とらべ @venture0

@KENT_afk125 @oum_plus @416situation それぞれの持つ情報や設計を合わせると新たな状況に対応できるという場合なら2体で1つの新たな個体を作るというプロセスは成り立つのでその場合はロボットも性の定義に当てはまるのではないか

2012-08-11 23:19:56
四月一日 緑 @416situation

@oum_plus 確かに本来性別というのは生殖繁殖をする生物に冠する称号ですし、一応付ける場合はその概念を利用しております。形だけならどちらも可能ですが中身は本当……難しいです

2012-08-11 23:20:01
四月一日 緑 @416situation

男らしさ、女らしさというものは基本生殖可能な適齢期に発達するセックスアピールの一種の諸説もありますし、生殖の必要のない無生物には実際は必要がないものなのですよね

2012-08-11 23:23:44
KENT @KENT_afk125

@416situation @oum_plus そもそもロボは作られたものなんだから、概念を有するように振る舞うかどうかは製作者の都合だと思いますが

2012-08-11 23:24:31
KENT @KENT_afk125

@416situation @oum_plus 極端に言えば完全な人間を模倣する機械を作ったのならば、性交し新たな個体を作るという機能すら発明できたという前提でいい気がしますし

2012-08-11 23:26:39
高幡 @shock8

@416situation そんなあなたに「光のロボット」

2012-08-11 23:27:06
四月一日 緑 @416situation

ですが性別というのは馬鹿に出来なく、相手と信頼関係を創る際は性別によって進み易い状況があるため、性差がなくてもそのように演じるだけでも交渉関連には有利な面もあるのですよね

2012-08-11 23:29:31
高幡 @shock8

@KENT_afk125 @416situation @oum_plus 子供ができない異種姦ネタが案外素直に受け入れられるところを見ると、セクロスは子孫繁栄のためのものでは無いと思うのですね。ごはんをおいしいと感じる感覚をロボットで表現できれば十分だと思います。

2012-08-11 23:31:52
四月一日 緑 @416situation

@KENT_afk125 @oum_plus 確かに製作者の意図がない限りまずそのようなプログラムは発生しませんね。ですがもし性差がプログラミングではなく何らかの情報集積の副産物などのきっかけで発生したとき、その性差などの感覚が何故発生するのか気になる部分もあるかと

2012-08-11 23:35:40
夢望ここる @yume_nozomi

@416situation 思考パターンのクセが、男性的か女性的か……ということとは、また違う感じなのでしょうか。

2012-08-11 23:36:45
四月一日 緑 @416situation

@yume_nozomi ああっ、むしろ私が言いたい事にそちらのほうが近いのかもしれません。

2012-08-11 23:39:15
高幡 @shock8

@yume_nozomi @416situation 「セクロスは楽しい! 説明不要!」っていう大原まり子メソッドが好みです

2012-08-11 23:39:03
灰冬@Citron☽ @hai_fuyu

@shock8 @KENT_afk125 @416situation @oum_plus ログ斜め読みしただけですけど、もし「人間の脳(を模したもの)を持つロボ」が、無性の体を持った場合、パニくると思います。人間の脳じゃなくて作り手の都合のいい脳を乗っけた場合はどうとでもなりそう

2012-08-11 23:38:19
灰冬@Citron☽ @hai_fuyu

@416situation @yume_nozomi つまり「性別がなくて性別が無いことに疑問を持たないロボット」が居たとして、どんな影響でどちらの性別により近く育っていくか?というお話でしょうか?

2012-08-11 23:42:08
四月一日 緑 @416situation

……話題を降った人間が一番混乱するという情けない事態に陥っている気がします。ただこの中で交合には性差は意外と必要ない、だけはどこか納得できました(←)

2012-08-11 23:42:28
高幡 @shock8

@416situation @yume_nozomi @hai_fuyu どんどんなにかのハードルが上がっている気がしてならない。仲間を欲しがる感情は、愛情と混同されがちなので、そのロボットが適応型生命体なのか問題になるかと思います

2012-08-11 23:47:02
四月一日 緑 @416situation

@hai_fuyu @yume_nozomi う~ん、私の言葉で表現すると、限りなく人以上の人工知能を有した性別のない個体を私達の社会に投入した際、その社会に適応する過程で、人間に合わせるために性差などの個性を創造出来るのかが気になるのでしょうね。

2012-08-11 23:47:10
灰冬@Citron☽ @hai_fuyu

@416situation @yume_nozomi 人以上の人工知能が生み出せるかというところに話を持っていきたくなりつつ、押えて考えますと、おそらくその個体は女性的に変化しようとするんじゃないかと。女性のほうが好まれる可能性が高いらしいので。

2012-08-11 23:49:30
夢望ここる @yume_nozomi

@416situation @hai_fuyu そのロボットさんが置かれる環境によっては、自己学習を重ねて男性的な思考なったり女性的な思考になったり……と変化していきそうかも? なんて。あるいは、そうなったら面白いかなあ、とかとか。

2012-08-11 23:51:22
四月一日 緑 @416situation

そもそも私達が感じる性差というのは、身体的な構造から男性らしさ・女性らしさが発生するものですから、性差のない個体は高度化させる際に、本来自分には不必要な感覚でも、社会に合わせるために必要と考えて得ることが出来るのでしょうか

2012-08-11 23:52:19
KENT @KENT_afk125

@hai_fuyu @416situation @yume_nozomi 自分のした行動たいする反応・結果をデータベース化して、それ以降発生した状況に応じて、自分の利益が最大化するように行動選択する。ところで外見は変容するの?

2012-08-11 23:53:55
四月一日 緑 @416situation

@KENT_afk125 @hai_fuyu @yume_nozomi  はい、一応こちらのキャラクターは変容可能ですが、なるべく性差のわからない素体状態or中性的な容姿で行動させたらどうなるのか、で考えていただけるとありがたいです

2012-08-11 23:57:44