超小型人工衛星について@t_unaさんがみんなの質問に答えます。(2回目)

超小型衛星について、皆様からの質問に@t_unaさんが答えてくれました! 1回目はこちら http://togetter.com/li/35831 続きを読む
13
つうな @t_una

.@papa_at_K_and_T Q.データ解析に軌道情報は必要? A.衛星ごとのミッションによります。実例として写真を撮った場所を知りたい場合に、軌道情報を参照して撮影時間から位置を割り出したりしています。軌道情報はNORADから得ている運用局が多いです。

2010-07-14 23:26:46
guicheng @guicheng

電装系について QT @ALUMII: 熱制御についてRT: @makototension: 姿勢制御について RT @t_una 【緩募】あなたが超小型人工衛星について知りたいこと。2回目(一般向け資料作りに使います)

2010-07-14 23:21:27
つうな @t_una

.@guicheng Q.電装系について A.絶対必要なコネクタや配線以外は基板で済ませます。必要な場合でも振動に耐えられるように固定しています。あと気にしているのは部品が壊れたときに他の部分にまで影響をあたえないこと(壊れた場合にショートしないこと)などです。

2010-07-14 23:31:51
Hideaki HOTTA @mitologia_hot

何に使えるのか? RT @guicheng: 電装系について @ALUMII: 熱制御について @makototension: 姿勢制御について RT @t_una 【緩募】あなたが超小型人工衛星について知りたいこと。2回目(一般向け資料作りに使います)

2010-07-14 23:26:50
つうな @t_una

.@mitologia_hot 何に使えるのか A.「教育目的」「中小企業の宇宙参入の足掛かり」と使える範囲は広いです。また技術実証衛星としてリスクをある程度許容できるため「新技術の実証試験」を行うことができます。JAXAの衛星では二の足を踏んでしまうような試験もできるわけです。

2010-07-14 23:35:49
Hideaki HOTTA @mitologia_hot

すみません、既出でした。では少し色合いを変えて、カスタマーが我慢すべき点(制約)は何か? RT @mitologia_hot: 何に使えるのか?… RT @t_una 【緩募】あなたが超小型人工衛星について知りたいこと。2回目(一般向け資料作りに使います)

2010-07-14 23:34:51
つうな @t_una

.@mitologia_hot カスタマーが我慢する点は? A.開発者が受ける大きな制約は「サイズ」「資金」「軌道」でしょうか。超小型であるがゆえに詰め込まなければいけないこと。お金が無いこと。相乗りになるため好きな軌道に投入できるとは限らない事です。

2010-07-14 23:38:15
guicheng @guicheng

断線まで検討しておくんだ…… QT @t_una: Q.電装系について A.絶対必要なコネクタや配線以外は基板で済ませます。必要な場合でも振動に耐えられるように固定しています。あと気にしているのは部品が壊れたときに他の部分にまで影響をあたえないことなどです。

2010-07-14 23:40:24
つうな @t_una

.@guicheng Q.断線まで検討するんだ A.します。もう少し補足すると液体が入っている部品は使わないのは基本(真空試験などをパスすれば別)ですが、一部のコンデンサなどの壊れたときにショートしてしまう部品も使いません。

2010-07-14 23:46:01
つうな @t_una

一般向け資料といっておきながら、みなさん本気で質問しすぎです(こうなるだろうなぁとは思っていましたが)。反応してくださっている方々ありがとうございます。

2010-07-14 23:50:02
きどーや @kido_ya

@t_una ご返信ありがとうございます。GPSR搭載とか、実測の軌道暦作成とか、小型衛星であっても今後、センサーが高精度化すると課題になりそうです。

2010-07-14 23:49:15
つうな @t_una

@papa_at_K_and_T そうですね。センサーだけでなく「K-SAT」や「UNITEC-1」を見ると、自分で位置決定をする必要がこれから増えると考えられます。そのため地球近傍ならばGPSを使う(JAXAの「れいめい」に搭載済み)ことなどが検討されています。

2010-07-14 23:56:36