第3回札幌電子書籍勉強会

7月14日 @札幌エルプラザ OA研修室 「電子書籍の売り方〜セルフパブリシティング時代の波ノリ方法」 講演者:佐藤みつひろ氏(マーケティング・エバンジェリスト) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4
ぷれ @preprime

RT @rpg_hori: 出版社ではなく、例えば編集社、流通社みたいに細分化されて、作家、あるいは作家からの依頼者が、必要な部分だけ選ぶ…ですかね?>小回りの利くような業種(目利き)が出現するのかもしれません。 (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:03:37
ぷれ @preprime

RT @rpg_hori: 確かに出版社の編集者より、編集会社の編集者の方がよりプロ化するだろうし、プロでなければ生き残れない。だとすればこの流れは効率的だし、出版業界の足を引っ張るものが淘汰され、最適化される。 (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:03:56
Sapporo6h @Sapporo6h

お待たせ致しました。中継再開致しました。只今、会場にいらっしゃった方だけの為のお話中ですので音声を切らせていただいております。ご了承下さい。 (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:04:15
堀直人 @rpg_hori

電子書籍に携わることがなかったとしても、その影響は必ずある。なぜなら電子書籍に出版業界を再編し、最適な方向へ構造を再生させる、その可能性があるから。そういう意味で電子書籍に注目している。 (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:06:57
@onodera0627

全て当てはまるもので張りませんが、こんな感じです。「ストーリーアナリスト」 http://www.story-arts-sciences.com/sa.html (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:07:12
堀直人 @rpg_hori

映画に置き換えると、それこそ出版社は配給会社になるということですね。>ハリウッドでは映画脚本を競売に掛ける際、ストーリーアナリスト(分析家)という職業があります。 (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:08:30
@onodera0627

ですです。なので、出版社などで小回りが利かない部分のかゆいところに手が届く個人事業として、個人電子作家の目利きが出てくるのかなと。>映画に置き換えると、それこそ出版社は配給会社 (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:10:09
Sapporo6h @Sapporo6h

音声オフのお話で終了でした・・・最後カメラトラブルがあり失礼致しました。第3回電子書籍勉強会、中継終了致します!皆さんお付き合い頂きありがとうございました! (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:10:38
@onodera0627

ありがとうございました。お疲れ様でした。面白かったです。 (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:11:03
堀直人 @rpg_hori

その流れになると、ウチは編集会社に舵を切ることになると思います。てゆうかそもそも最初からそのつもりだったというか。配給会社を探さなきゃw>個人電子作家の目利きが出てくるのかなと。 (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:23:33
堀直人 @rpg_hori

とても楽しかったです。お疲れ様でした! (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:25:02
みちばな @mswar777

お。 RT @sapporo6h 本日のモデレータは酒井雅裕氏です。酒井「ユーザーの立場からするとよくこの期間でコンテンツが乱立したな、という印象。どこが主導権を取って電子化が (#ebook_sapporo live at http://ustre.am/kQ2t )

2010-07-14 21:28:49
ささひろ @sasahiro1968

勉強会終わって帰ります。ありがとうございましたー #ebook_sapporo

2010-07-14 21:35:58
佐藤みつひろ @32

いろいろ理由はあるのですが、どうしてもまだ発売もしてない、一位もいない、手探りな時期なのでふわっとさせていただきました。意外に食いつきがあったので、機会がまた別な形であればマーケ系だけでもやりたいと思います。 #ebook_sapporo

2010-07-14 22:39:51
柏艪舎 @hakurosya

本日はありがとうございました。とても勉強になりました。 #ebook_sapporo

2010-07-14 22:53:39
前へ 1 ・・ 3 4