フォード・システム

攻めはフォード 守るもフォード
11
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

田口玄一博士は先々月亡くなったんだよ。合掌してあげて。

2012-08-18 23:00:30
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

アメリカが19世紀から20世紀初めになぜあれほど力を付けられたのかという話しの一つに、ヨーロッパで起きた産業革命が既存のギルド達の猛反発にあい一時失速していた中で、恒常的にマンパワーが不足していたアメリカではこれらの技術が入ってくると積極的に投資されたという話がありますね

2012-08-18 23:01:51
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「ポカヨケ」とか「カイゼン」とか世界中の工場で意味通じるもんなぁ

2012-08-18 23:02:56
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

なのかヨーロッパで新技術を発明した人が自国ではあんまり相手にされなくてアメリカに行くとそれが評価されてアメリカンドリーム状態!になる話って結構見かける気がします。

2012-08-18 23:03:20
てら~き(声:藤田淑子) @terra3_Gn8

そんな中、米英でスベってソ連に営業かけたクリスティー。 RT @futaba_AFB: なのかヨーロッパで新技術を発明した人が自国ではあんまり相手にされなくてアメリカに行くとそれが評価されてアメリカンドリーム状態!になる話って結構見かける気がします。

2012-08-18 23:05:10
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

フォード式の大量生産だって、イギリスの造船場でその萌芽のようなものはあったのに発展しなかったとか、こう言うのは偶然芽が出なかったというのが多々あるものですが、これを上手く発展できれば未だにイギリスは日の沈まない国だったかもしれずry

2012-08-18 23:06:43
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

けっこう戦慄せざるを得ないのは、大衆レベルにおいて日本人がよく世界に誇る「日本製品の品質の良さ」はどこから来ているか、すなわち品質工学の存在はほとんど無視されていて、戦前から続く職人気質の賜物だと思われていること。

2012-08-18 23:07:38
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

あと、フォードの大量生産とそれ以前の大量生産の違いは職人技が必要とされる超高度な製品をアマチュアが作れるようになるというのがそれまでとは大きく違うじゃないかな~と思うのです。

2012-08-18 23:09:11
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

あと、自動化って今だとあんまり良いイメージが無かったりしますが、こういう産業が自動化、機械化されたことによって体力にとらわれず誰でも同じ質と量の仕事が出来るようになったというのも大きな変化ですよね

2012-08-18 23:11:41
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

20世紀の戦争と軍事産業と女性をテーマに調べていくと結構嫌な結論が出そうになるのですよ

2012-08-18 23:13:22
駒澤聡(komazawa) @komazawa07

戦前・戦中の職人気質は寧ろ足ひっぱった訳だしねぇ。 http://t.co/53LGK0Is

2012-08-18 23:14:09
ゆきおぼっと(鳩の呼吸) @yukiobot

遠矢ウキ RT @MyoyoShinnyo: そういえば2chなんかでたまに立つ「日本が世界に誇る発明品ってあるの」みたいなスレで、

2012-08-18 23:16:28
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

適切な機会化と自動化をしてあげれば女性でも男性と全く同じ仕事量と質をこなすことができ、女性向けの労働環境をちゃんと作ってあげることが重要であるとか30年代の日本でやろうとしてできたのは軍事産業だけだったんじゃないかな~とか思っちゃおうのです。

2012-08-18 23:16:39
まーくん2 @markun2

@MyoyoShinnyo オレが一番日本人でもっとも気に入らない性質「外国で評価されるまで価値に気づかない」頭おかしいとしか思えない性質、こいつは変えていかないと絶対にダメだしオレが許せない

2012-08-18 23:16:55
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

WW1ではイギリスでは男どもが戦場に行ってしまったため、国内の様々な産業の多くの女性が進出しましたが、力こそパワーだった中世とかとは違い技術が発展し機械化されたモダニズムの世界では男性と変わらない仕事が出来ると証明し身を持って示したというエピソードもありますしね

2012-08-18 23:18:18
ななリス @nana_lis

日本の場合、安価な労働力として多用される→熟練労働者足りねぇ!→NC加工機使えばいいんじゃね!→NC加工機と産業用ロボットの天国化という道筋が有ると聞いた。

2012-08-18 23:20:14
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

20世紀を文字通り作ったマスプロは最近批判されてばっかりな気がしますが、それが起こした変革と功罪については一回ちゃんとした形でまとめたほうがいいんじゃないかな~と思うのですよ

2012-08-18 23:20:25
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

@futaba_AFB 今日職場で大汗をかきながらふと、「自分たちが扱う物は既に廃棄物だから汗が垂れても一向に構わないが、これが製品として送り出された時点では汗はどうしているのだろう?」と思って上役に話してみたら、「座ってボタン押すだけなんだろうねえ」って結論になったところです…

2012-08-18 23:22:01
@trickle_d

@myoyoshinnyo ヒヤリ・ハットは海外にはないんですか?

2012-08-18 23:23:25
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

戦争で否応なくではありましたが男と同じ仕事が出来ると戦争で示したのは果たせる義務が男より劣るんだから男より権利が少なくて当たり前みたいな声を叩き潰すにはかなり有力だったと思うのですが、マスプロと女性史みたいな切り口の分析はありそうですが、また見たことがありません。

2012-08-18 23:23:27
Karura MG @KaruraMG

@futaba_AFB 何度も話すとこなれてくるから良い事ですよ。

2012-08-18 23:24:01