図書館にスタバ併設で汚損図書は増えないのか?

条件のまるで違う事例を一般化するのは公正ではないと考えます。
6

谷口攝久議員が代官山に人をやって調査をさせました。

でその時にですね、汚れたりなんかすることないですかということを聞いた時に、まあ本汚れたりします。でどうするんです?そのまま返してもらいます。これですね、蔦屋だからできるんです。なぜかっていうと、図書館の本は出来ませんもんね、そういうことは。蔦屋だとね、本が汚れてもですよ、卸元に返しゃいいわけですよ。営業ですから。

返本する、ということでした。もうこの時点でちょっと驚いているのですけれども、まだまだこんなものでは済みません。

はまのなまけ @hama_namake

横浜港北ニュータウンのTSUTAYA書店併設のスタバは、会計前の本も持ち込んで読めるのが売りだった。ところが、先日ついに持ち込みが禁止に。いまは、すごく空いているのだけれど、教訓はいかされるのだろうか? #takeolibrary

2012-08-14 13:14:33

同じ店舗かどうかまではわかりませんが、持ち込めなくなったTSUTAYAのスタバは確かにあるようです。

『蔦谷の本読めなくなったよ・・・ : スターバックス・コーヒー 蔦屋書店 港北ミナモ店 [食べログ]』
http://tabelog.com/kanagawa/A1402/A140203/14009665/dtlrvwlst/2537378/

「蔦谷の本持ち込みキャンペーンは終了しました・・・・」と。
う~~~~残念。
あれってキャンペーンだったのね(笑)

さらにまた、やはり同じ店舗かはわかりませんが、次のような書き込みもありました。

◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 26区画目◆◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1336177451/24

24 名前: 神奈さん 投稿日: 2012/05/09(水) 07:40:09 ID:/osJEePg [ 163.136.21.247 ]
スタバへの本持ち込み禁止は、結局、本を買ったお客から苦情が多かったらそう(聞いてみた)。
買ってから、中が汚れてるとか、破れてるとかあったらしい。

増える?増えない?

さて、スタバ併設で汚損図書は増えるのでしょうか?
増えないのでしょうか?

「増えない」と言い切ってしまっては、本の持ち込みが禁止されてしまったTSUTAYAの併設スタバの惨状の再来ともなりかねません。

逆に「増える」と言い切って「だから禁止」というのも、利用者側に努力する機会も与えられず、うまくやっている(らしい)図書館や店舗(実態はわかりませんが)に学ぶこともできません。

繰り返しになりますが、「Book&Cafeという新しい文化がある」という押し付けも、「ゲートの外に置かれた館内持ち込み不可なスタバ併設で汚損図書は増えていない」という誤魔化しも、何の解決にも結びつきはしません。ましてブログで「糾弾の中心人物」「…などとまあ、言う、言う」、議会で「とぼけた話」、ニコ生で「教育ババア」と数ヶ月にわたって質問した人物を罵倒し続けるのは論外というものです。

何が心配されていて、どう解決に当たることができるのかが真剣に検討されてしかるべきでしょう。新しい文化をつくり、マナーを築き上げようという姿勢は必須と考えます。それができないのであれば、従来同様、禁止のままとすべきなのは当然と言わざるを得ません。

関連まとめ

まとめ 「武雄市立図書館への「スターバックス」出店が決定」を見た人のコメント 2012年8月14日10時発表 プレスリリース #takeolibrary OR #takeotoilet OR 武雄 http://hiwa1118.exblog.jp/16630797/ http://www.ccc.co.jp/company/news/2012/20120814_003421.html http://japan.cnet.com/news/offtopic/35020419/ http://japan.cnet.com/news/offtopic/35020419/?ref=rss などで検索、コメントを集めました。随時更新予定、時間逆順です。 西日本新聞、NHKローカルニュース、スポーツニッポン、毎日新聞、佐賀新聞、朝日新聞、読売新聞にも取り上げられています。 タイトルはCCCのプ.. 24466 pv 73 10 users 25