科学と民主主義の相容れない関係

民主主義体制における科学の扱われ方について。こんなつぶやき達がありました。
4
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< 全食品のガンマ線殺菌を義務付ければ、大腸菌やノロウイルスで亡くなる子供は激減するはずだが・・・そういう技術を折角、天才が生み出してくれてるのに、民主主義とは難しいものだなあ

2012-08-17 07:30:18
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< 大学の研究なんて、民主主義にのっとって多数決で決めたらほとんどが仕分けされちまうんじゃないか。人類が進化を自ら放棄する危険は常にある

2012-08-17 07:32:16
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< これは全く大げさでもなんでもなくイスラム世界で歴史上において実際に起った話。ギリシャ・インドの数学、科学を積極的に取り込み発展させ、ヨーロッパをはるかに凌駕していたイスラム社会は神秘主義により進化を捨てている @が 人類が進化を自ら放棄する危険は常にある

2012-08-17 08:00:27
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< イスラムとキリスト教圏で科学技術レベルが逆転しさらに差が開く一方だったのは、民衆との距離が非常に近かったイスラムの知識層が民衆の中の神秘主義の盛り上がりと理論的思考の排斥運動によって潰されたのに対し、キリスト教圏では知識層が完全に民衆と乖離していて、

2012-08-18 07:10:04
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< 乖離していたがゆえに民衆の科学排斥運動もそもそも起こりようがなかったから、と言われている。

2012-08-18 07:11:04
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< 大学の研究とかを「民主主義にのっとって」仕分けするとか考えることがいかに危険かって話でして、ワシなんかが100年勉強してもわからんようなすごいことをやってるわけですから、「国民の声」なんていう広いけど薄いものを反映させてはいけません

2012-08-18 07:13:22
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< 昨今の科学技術に関する国民世論の盛り上がりは、民主主義国家において重要なことであると同時に、「素人が容喙すること」への警戒は忘れてはいけないのです。事業仕分け政治家が自身で研究やってロケット飛ばせるならやってみろっていう

2012-08-18 07:17:22
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< ペットボトルロケットくらいでしょせいぜい

2012-08-18 07:17:59
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< 普通は科学の話をすると「うわーすごい!」「この研究ができるように、いっぱい勉強しよう(子供にさせよう)」だったのが、時々「こんなオレに理解できないものに税金をつっこむなんて許せん!(御用学者、という言葉へつながる)」が出てきます。

2012-08-18 07:21:10
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< 後者はまさしくイスラムを衰退させたそれであって、人間社会にとって害にしかなりません。僕が特定の集団(大阪のエネルギ界隈)に生理的な嫌悪を覚えるのは、多分これがおおもとなんだろうと思います

2012-08-18 07:23:14
白ふくろう @sunafukin99

それは何も科学に限らないように思えて、いまだにイスラム諸国の社会的な封建度が高いのもそういうのが影響していると見ていいのかもしれない。

2012-08-18 07:28:47
白ふくろう @sunafukin99

科学技術や医学関係はまだマシで、素人には難しいことがわかりやすいけど、政治や経済になると途端にその垣根が低くなってしまい、ど素人でも誰でも出来るような錯覚に陥ってしまいがち。

2012-08-18 07:37:06
白ふくろう @sunafukin99

なんでもかんでも「ウエメセ乙」で切り捨てる近年の空気は本当に危ないと思う。自分も大阪界隈の動きにずっとヤバさを感じてきたけど、この流れが日本全体を飲み込むとどうなるかと思うと、ろくな未来予想図が思い浮かばない。

2012-08-18 07:44:58
白ふくろう @sunafukin99

マクロ経済政策をど素人感覚でやられるとどういうことになるかは、日本の長期停滞や、クルーグマンが懸念する近年の世界的なシバキアゲ政策を見ているとよくわかると思う。

2012-08-18 08:01:00
白ふくろう @sunafukin99

むしろ今の方がこういう事態になった場合に収拾がつかなくなる可能性。http://t.co/XQ4YgZVL 日比谷焼打事件

2012-08-18 08:07:16
白ふくろう @sunafukin99

ちなみに俺が今で言うネトウヨ状態になってた思春期に、同時にオカルトにも強い関心を持っていたことは特筆に価する。あれで人生相当棒に振ったことは確か。(苦笑)

2012-08-18 08:27:56
白ふくろう @sunafukin99

そんなことしてる暇があったらもっとまともに学校の勉強をしておくべきだった。当時は受験勉強とかに反感を抱いていた。後で後悔することになるのは言うまでもない。

2012-08-18 08:34:50
白ふくろう @sunafukin99

民主主義的システムと、自然科学の発展や人々の生活・厚生の改善は本来関係がなかったのかもしれない。民主主義システムと同時にそれが適切に機能する背景が別にあって、それがないことにはむしろ裏目に出るのかもしれない。その背景が何かはよくわからない。

2012-08-18 09:28:56
イチ(イクチ生) ”お金とは労働生産財・サービス交換券” @a334

そんな歴史あったっけ。。。むしろ乖離すると科学は衰退するような... RT @mcranagalle: ( ゚Д゚)y─┛~~< 乖離していたがゆえに民衆の科学排斥運動もそもそも起こりようがなかったから、と言われている。

2012-08-18 09:30:06
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< ラボアジェ @a334 むしろ乖離すると科学は衰退するような

2012-08-19 01:20:04
マクラナ・ガレ @mcranagalle

( ゚Д゚)y─┛~~< RTが160とか・・・やっぱみんなあのイスラムの没落は興味あったんだな。優れたものが「なんとなく」で葬り去られるというのは歴史上たくさんある。スーフィズムから「科学」が葬り去られていったのは、日本で言うと一向一揆がまちがって天下とったみたいな感じか

2012-08-19 01:27:51
イチ(イクチ生) ”お金とは労働生産財・サービス交換券” @a334

@mcranagalle アントワーヌ・ラヴォアジエさんですね。テレビの再現ドラマ見て、なんてことしやがんだと思ったなそういや(;´д`) 「乖離」を人々の科学への無理解と解釈してしまったもので...。乖離というか認められているかかな。科学者が科学者としてあるために

2012-08-19 01:30:04
マクラナ・ガレ @mcranagalle

@a334 そういうことです。理論物理や数学などははるか昔に完全に民衆とは乖離するしかない領域にあるわけですが、その「乖離」に敬意を払う、容認する。それが大前提なんですが、できなきゃせめて、「象牙の塔」として無視してくれたほうが社会としては有益。台所感覚で仕分けとか論外という

2012-08-19 01:33:13
end_NTak @end_NTak

科学的に正しくないものが民主的に議決され、政策として採用されることは、世の中結構ある。望ましくはないだろうが、民主主義は学術的に正しい結論を得る手段ではないので仕方がない。

2012-08-18 08:07:03