8/23(木)14時より「放射能汚染地図から見る汚染ルートと汚染の現状」2

「放射能汚染地図から見る汚染ルートと汚染の現状」中継TL他
2
前へ 1 ・・ 36 37 次へ
奥田茂雄 @okuchangt

寝ているうちに早川-石川-川田というラインが出来たのだろうか。

2012-08-23 18:08:18
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

「原発事故子ども・被災者支援法」を見てあらためて思った。汚染された土地=「支援対象地域」で暮らす人、そしてそこから避難して移動した人、それぞれに問題がある。原発事故によって汚染された土地は、そこに暮らすにしろ、そこから出るにしろ、私たちに問題を突きつけている。

2012-08-23 18:06:30
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

川田龍平参議院議員「これまでの放射能を”薄めて拡散する”ことから、政府が責任をもって放射能を集め保管する方針を、子ども被災者支援法にも盛り込むことを、市民の皆さんと一緒に考えていきたい」。今日の院内集会で。 #放射能 #原発

2012-08-23 18:48:13
onkapi @onkapi

国会の院内集会の早川先生の説明はとてもわかりやすかった。いままででもっともわかりやすかった?国会の先生うらやましいというかなんとなくずるいというか 。 http://t.co/3xcgbu9r

2012-08-23 20:02:58
waresama @waresama1

今日の勉強会へのコメント。早川氏は質疑応答で「国会議員は自分で測るべきだ」と言っているが、それは必要なこと。自分で汚染している現場へ行き、自分で測定する。それによってそこで起こっていることが実感できる。

2012-08-23 20:11:10
@knklsm

早川先生の3年で線量が約50%、5年で約30%になると改めて聞き、3年(5年)離れているだけでも意味あるのだなぁと思う。たった数年でそこまで線量が減るってもっともっといろんな人に言って欲しい。母子避難も家族移住も数年という期限つきなら頑張れる、って人多いだろうから。

2012-08-23 20:21:04
赤城修司 @akagishuji

議員学習会?は生Ustでは見れなかった。 @mu0283 さんのまとめを読んでいて、ここに「あ」と思った。【早川「等高線ではない。半分ずつになっていく。」】恥ずかしくも、今更だけど。

2012-08-23 21:50:07
湖北好きだ @soratobinekogal

早川センセーはすぐに退屈しちゃうんだ http://t.co/w04Naoxv

2012-08-23 22:39:54
拡大
湖北好きだ @soratobinekogal

早川マップにサインしてもらった。渋い顔の富士山のイラスト付き

2012-08-23 22:48:11
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

原発事故問題で、川田議員は日本の政治家の中では積極的に活動されている方だと評価していますが、それだけに早川先生のレクチャーで最も重要な問題のひとつが、『都市機能の危機的状況』であり、福島はもちろん http://t.co/bj9rVyIy

2012-08-23 22:56:33
高崎ガイガー @takasakilive

国民が求めているのは、中学生が見てもわかる汚染状況の地図。これまでも、これからも、早川先生の地図が一番参考になる。各省が一丸となって、all Japanで、対応出来ないのかな。 農水省http://t.co/dR4ortz4 文科省http://t.co/ve1m3kVy

2012-08-23 23:26:30
ぺとろ @pu_petrouchka

眠いのでUst録画配信は早川先生の部分だけ視聴した(石川さんスミマセン)。ネットプリントした早川マップを手元に、先生の説明が相変わらずわかりやすかった。「人の手による汚染」 、同感です。

2012-08-23 23:31:50
taniyan @nagatachou_mama

政府の概算要求、東日本大震災対策予算もあるようだけど、これって「子ども被災者支援法」で決まった、自主避難者を支援するための予算もはいってるのかなあ(>_<) 法律が決まったものの、その後の議連を作るという話も進まず…。このままじゃあ、折角作った法律が絵に描いた餅になっちゃう。

2012-08-23 19:40:58
studying @kotoetomomioto

、、、ノーコメントf^_^;) “@pririn_: 口が悪いのがたまにきず“@study2007: ↓早川先生がどれほど真剣に汚染地域の住民の事を考えているか、この「半減期線」一つを見ただけでも判ります。””

2012-08-23 23:25:57
studying @kotoetomomioto

上手い!w @yottpico 「急募!「子ども・被災者支援法」ご意見募集」をお気に入りに姉妹はシスター! http://t.co/QhyL78Hp

2012-08-23 19:56:53
ino @FaceC3

福島へ届いてお願い≫≫ #子ども被災者支援法「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」発足! http://t.co/3WJn5Xn7 ☚コチラ(川田龍平議員管理ブログ)で、具体的な要望を募っているそうです!被災された方からの意見を頂きたいそうです! @xoromonn

2012-08-23 16:30:06
木村一雄(みんな地球の子どもじゃん) @RESISTANCE_K

原発子ども・被災者支援法が可決しました! | 国際環境保護NGOグリーンピース http://t.co/CkwRFIdb

2012-08-23 16:10:05
まとめ 急募!「子ども・被災者支援法」ご意見募集 8月末が25年度予算概算要求〆切らしいです。 避難支援、除染、子供の野外活動の確保、給食、医療支援など、重要な項目が盛り込める法案ですし具体的なご意見が望まれます。 (川田事務所投稿フォーム) https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dHBzcTBRMERQWDJRTnFKcy1MRlQwd1E6MQ 13294 pv 588 9 users 17
まとめ 高嶌英弘氏による「子ども・被災者支援法」解説  2012年6月21日、福島原発事故にともなう放射能汚染の被災者を対象とした「子ども・被災者支援法」が衆議院本会議で可決、成立しました。この法律の内容について、民法・医事法等がご専門の高嶌英弘氏(@TAKASHIMA724)による解説をまとめました。(2012年7月1日作成)   ※参考サイト 「子ども・被災者支援法」法案・附則全文 http://www.twitlonger.com/show/i3k9r4 「子ども・被災者支援法」の問題点――高嶌英弘氏のツイートから(2012月7月25日作成) http://togetter.com/li/344909 急募!「子ども・被災者支援法」ご意見募集 http://togetter.com/li/360400 ウクライナ国家法にみる被害の認定と補償のあり方.. 7215 pv 130 5 users 7
上西充子 @mu0283

終了。なかなかつかれた・・。ほとんど音声だけ聞いて速記していましたのでパワポ資料など十分に確認・反映できていません。数値はミスがあるかも。小笠原の誤記、というところは数値のミスなのかどうか、よくわからず。

2012-08-23 16:08:54
上西充子 @mu0283

訂正:(誤)東京子どもまもる会 → (正)東京連合子どもまもる会

2012-08-23 16:10:05
上西充子 @mu0283

再度訂正:正しくは「東京連合子ども守る会」http://t.co/pR869KJR

2012-08-23 16:12:22
上西充子 @mu0283

確認しました。法律名称(略称)は「子ども・被災者支援法」。6/21に可決・成立。高嶌さんによる解説はこちらhttp://t.co/SVPbAN6K

2012-08-23 16:07:14
上西充子 @mu0283

@TAKASHIMA724 間違えました。「子ども・被災者支援法」ですね。

2012-08-23 17:26:28
前へ 1 ・・ 36 37 次へ