イナGOプレイ覚書 その3

イナズマイレブンGOダークをプレイし始めたのでその感想まとめ。第十一章~ 斜め視点の感想も混ざるかもしれないので注意。 その1【http://togetter.com/li/352800】 その2【http://togetter.com/li/359468
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

記憶の改変かすさまじい皮肉としか思えないのだが……最終戦前に妙な引っかかりを作らないでください……

2012-09-30 15:03:09
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

あの人にそんないいことを教わった記憶は少なくとも私にはない。

2012-09-30 15:03:27
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

なんか、志は立派だと思うよ。誰でもやりたい子がサッカーやれるようにってさ。でもなんか方向ちがくないか?

2012-09-30 15:07:59
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

皆が平等にサッカー出来る=皆が平等に勝てる は違うよなあ。

2012-09-30 15:08:28
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

いやそうは言っても弱い学校は潰れるから、そんな学校の子たちもサッカー出来るように勝ちを平等に回してるんです、ってのも変だろ。なんか解決方法がおかしいんだよな。

2012-09-30 15:11:21
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

なんかしっくりこないなあ。管理サッカーがやってることは変だってことはわかるんだけど、具体的にどこがどう変で、だからこうしたらいいと思うの、ってことを理論立てて言うのは難しい。感情ならいくらでも吐き出せるよ。こんなの嫌だ、間違ってるって。私もそう思うもの。

2012-09-30 15:13:10
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

サッカー好きな子たちが鬱屈して、悩んで、泣いて、哀しい顔をしてるのをずっと見てきた。純粋な願う心につけこんで、その子に酷いことをさせてる大人も見た。そんなの嫌だわ。

2012-09-30 15:17:35
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

あら、この曲、ゼロ戦の時と同じメロディラインだわ。

2012-09-30 15:19:42
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

ひーDD防がれた時はどうしようかと思ったよ……普通に化身でぶちこんで勝てたー……

2012-09-30 15:49:52
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

ホイッスルに救われたところも何個かあったけど、それでも勝ちは勝ちだ!

2012-09-30 15:50:25
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

皆の台詞が可愛すぎて閉会式に進みたくない。

2012-09-30 15:54:29
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

ずっとぶつかってきたし、最初はほんとに怖かったけど、倉間くんがサッカー大好きなのはずっと知ってたよ。だから倉間くんが励ましてくれたことすごく嬉しかったし、一緒に優勝できたこと私も涙出そうなほど嬉しいよ。

2012-09-30 15:56:07
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

最後のアニメに出てくるのが、天馬と信介、剣城くんと倉間くん、ってところがなんかこう、うん。

2012-09-30 16:11:51
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

ゴッドエデンのイベントどうなるとかと思ったらガチでさらわれて怯えている。

2012-09-30 17:13:12
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

船に近づいただけで眠くなるとか……どんなことになってるんだ……

2012-09-30 17:15:21
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

ていうかこれ普通に誘拐じゃないか。犯罪だろ。

2012-09-30 17:15:35
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

まだゴッドエデンのイベントがあるとはいえ、とりあえずGOをクリアしたので色々感想とかまとめたい。

2012-10-01 08:31:52
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

管理された試合展開に目を瞑れば、私は無印2よりも楽しめました。本編の試合は試合じゃなくたまに自由要素のあるミッション、くらいのつもりで向き合わないとだめですね。

2012-10-01 08:33:22
いつだっておうちに帰りたいきちょ @kityou0428

群像劇として楽しかったなあ。主要メンツはほぼ全員にちゃんとスポットが当たってたかな?一話まるまるメインになるってことがなくても、それぞれの考えてることがわかるようなミニイベントはちょこちょこあって楽しかったです。

2012-10-01 08:37:16
前へ 1 ・・ 3 4 次へ