第27回 WebLogic Server勉強会@東京 #wlstudy

2012/8/30に日本オラクル青山センターで行われたWebLogic Server勉強会のツイートをまとめました。 http://www.oracle.com/goto/jpm120830_2/ アジェンダは以下の通り。 ・JMSを使ってみよう 続きを読む
0
Takahiro YAMADA @yamadamn

WebLogic Server勉強会 #wlstudy に出発。名刺も受講票も会社カバンの中に忘れてきてしまった… ま、何とかなるだろう。

2012-08-30 17:13:25
MIKAMI.koji @kmikamigh

Weblogic勉強会、もう1年になる。(-.-)y-~

2012-08-30 17:21:22
Takahiro YAMADA @yamadamn

#wlstudy オラクルに到着。名前書いたら入れてもらえました。

2012-08-30 18:19:20
Takahiro YAMADA @yamadamn

#wlstudy 先日、WebLogic Server 12c Forumで配っていた団扇がまた置いてある。作りすぎたのか?暑い日がまだ続くのでちょうどありがたいが。

2012-08-30 18:21:21
Takahiro YAMADA @yamadamn

始まった。2時間ちょっととの宣言が。早くも遅延フラグか… #wlstudy

2012-08-30 18:30:55
Takahiro YAMADA @yamadamn

出張勉強会(企業におじゃまして実施)も検討を始めたそうな。 #wlstudy

2012-08-30 18:32:33
Takahiro YAMADA @yamadamn

今日のテーマはJMSとEJB3.1。JMSはプログラミングとインフラ面。EJBの方は入門編として3.1の新機能を中心。といったところかな。 #wlstudy

2012-08-30 18:35:18
ゆとり🇺🇦 @megascus

EJBとCDIの内部実装とかだったら知りたいなー(棒

2012-08-30 18:36:35
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

@megascus その分野はねこぴ~氏が詳しいはずweldのコミッターだし(棒

2012-08-30 18:41:38
Takahiro YAMADA @yamadamn

次回はWebLogic Serverチューニングのポイントと参加型クイズ大会。 #wlstudy

2012-08-30 18:36:11
Takahiro YAMADA @yamadamn

まずは岡田さんの"JMSを使ってみよう"セッション。所属1に「やっぱりWebLogic!」Facebookグループが #ステマ #wlstudy

2012-08-30 18:38:06
Takahiro YAMADA @yamadamn

後でモニタリングするMBeanについて質問しようかな。 #wlstudy

2012-08-30 18:38:40
Takahiro YAMADA @yamadamn

現 Java EE 6 の仕様 JMS1.1 について #wlstudy

2012-08-30 18:40:31
Takahiro YAMADA @yamadamn

JMSは基本的にJMSプロバイダを介して、呼び出しと処理を分割し非同期処理を行う。それ以外にシステム間連携を行うために利用する、的な解説 #wlstudy

2012-08-30 18:44:20
Takahiro YAMADA @yamadamn

メッセージングタイプとしてPTPとPub/Subがあると。PTPはプル型。Pub/Subはプッシュ型。 #wlstudy

2012-08-30 18:49:19
Takahiro YAMADA @yamadamn

JMSプログラミングとしては、ConnectionFactoryとDestinationをJNDIから取得して利用する。インフラ設定としてはこれらを用意する必要がある。JMS2.0からはデフォルトのConnectionFactoryとか用意されるんだっけな。 #wlstudy

2012-08-30 18:52:07
ゆとり🇺🇦 @megascus

JMSは2.0になったら本気だす。

2012-08-30 18:52:49
Takahiro YAMADA @yamadamn

WebLogicの場合は独自にXMLメッセージも使える。 #wlstudy

2012-08-30 18:54:18
Takahiro YAMADA @yamadamn

createSessionの第一引数は基本的にfalseに。trueにするとローカルトランザクションになる。 #wlstudy

2012-08-30 18:57:12
Takahiro YAMADA @yamadamn

JMS1.1はAuto-Closableではないので、try-with-resourcesには対応していない。残念ですな。 #wlstudy

2012-08-30 18:58:07
Takahiro YAMADA @yamadamn

WebLogic ServerでのJMSプロバイダ設定の話。明示的にJMSサーバとJMSモジュールの設定を行う必要がある。 #wlstudy

2012-08-30 19:01:48
山本ユースケ @yusuke

@yamadamn JMSの設定は昔からちょっとムツカシイヨネー

2012-08-30 19:20:29
Takahiro YAMADA @yamadamn

@yusuke ですよねー。JMS2.0になってプログラミングが簡単になると共に、WebLogicの設定も簡単になってほしいものです。 #wlstudy

2012-08-30 19:21:17
Takahiro YAMADA @yamadamn

JMSモジュールの設定は、config/jms配下に分かれる。アプリケーションスコープのためとか、また使わないような。 #wlstudy

2012-08-30 19:03:10
Takahiro YAMADA @yamadamn

JMSサーバは固定サービスで特定のサーバでしかアクティブにならない。JMSモジュールはデプロイ対象としてサーバやサブデプロイメントを選択できる。 #wlstudy

2012-08-30 19:04:44