密室推理ゲーム

今回の私の推理ゲームの棋譜です
2
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
須田@推理小説好き @miyakosuda

須田はいけめんであ・・・(赤字) なぜだなぜ言えない!! #須田

2012-09-02 02:09:53
須田@推理小説好き @miyakosuda

ハッシュタグってこんなかんじでいいのかな

2012-09-02 02:10:06
須田@推理小説好き @miyakosuda

2週間くらい、ちょっとした思いつき密室考えてたから、結構皆様を楽しませられるゲームにできたかな・・・

2012-09-02 02:13:02
須田@推理小説好き @miyakosuda

復唱要求:スペアキーコーナーの鍵は誰でも開けられる?  答えます、誰も持ち出せた(赤字) だが犯行時にはGのスペアキーコーナーに鍵は吊るされていたぞ(赤字)

2012-09-02 02:14:19
須田@推理小説好き @miyakosuda

スペアキーコーナーは色々な部屋のスペアキーがあり、複雑な造形である(赤字) #須田

2012-09-02 02:15:07
須田@推理小説好き @miyakosuda

Gを殺害後Gが持っていたカギを持ちだし管理室のGのスペアキーコーナーの扉を開けてGの部屋のスペアキーを持ち出した』とか?  答えます、管理室コーナーには鍵はかかっていない(赤字) #須田

2012-09-02 02:16:28
須田@推理小説好き @miyakosuda

@oki_lo_oh なるほど 例えば、#赤き真実での返答 とか#補足の赤字 #~さんの青字 とかそんな感じでわけるのかな?

2012-09-02 02:17:33
須田@推理小説好き @miyakosuda

質問!Jの解体の痕跡はありますか?  ここまで来たら隠しきれませんね答えます、Jには解体の跡が存在する(赤字) #赤字での返答

2012-09-02 02:18:45
須田@推理小説好き @miyakosuda

確かにJには解体の跡があった(赤字) だが、生存者G,H,K,M,N,Lは解体時に自室にいた(赤字)  #赤字での補足説明

2012-09-02 02:22:08
須田@推理小説好き @miyakosuda

この赤字は数珠密室を解かれてると、ただの言い逃れに近いけどなぁ・・・

2012-09-02 02:22:51
須田@推理小説好き @miyakosuda

カクタスさんには数珠密室が解かれかけて、真冬さんたちには消失密室が解かれる寸前、第三の密室は致命傷くらったそく負けだし、もう勝てる気がしない

2012-09-02 02:25:38
須田@推理小説好き @miyakosuda

げっ、最大のライバル文系さんが復活した!! これはガクブルやで・・・。しかも1~2は解かれたぽいし・・・

2012-09-02 02:26:42
須田@推理小説好き @miyakosuda

@Cactus_ubatama 動く死体は便利ですからねぇ・・・。まぁ今回と関与してるかはまたわかりませんけどね~

2012-09-02 02:27:34
須田@推理小説好き @miyakosuda

復唱要求:スペアキーは複製できる?  答えます、スペアキーは複製不可(赤字) #GM須田#赤字補足説明

2012-09-02 02:28:36
須田@推理小説好き @miyakosuda

赤字だけ赤字ハッシュタグつけてもらえると全部まとめて見れる気がしてきたww  この案、採用して大丈夫かな?

2012-09-02 02:31:04
須田@推理小説好き @miyakosuda

いや・・・でも発言にハッシュタグつけたほうがいいのかな?

2012-09-02 02:32:01
須田@推理小説好き @miyakosuda

もう細かいところは抜きで堂々と赤字を使わせてもらいます

2012-09-02 02:32:31
須田@推理小説好き @miyakosuda

Gの部屋は、Gの部屋の鍵、マスターキー、スペアキーの三本以外では開けられない、糸などを使用したトリックなどは存在しない(赤字) #GM須田 

2012-09-02 02:33:45
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ