昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【120904】第1回「未来をつくる新しいNPO×企業の恊働」in京都

企業の持つ事業ミッションとNPOが持つ社会に対するミッションが 共通の課題を見出し、共通の価値を生み出すことが出来たとき、 企業にイノベーションをNPOに新しいスケールの可能性をもたらす ことが出来るはずです。 続きを読む
1
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/acI5E77X

2012-09-04 15:16:56
拡大
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】金森「2010年に始めたかったが、プロボノが浸透していなかった。2011年から始め、22名がプロボノ登録。社員14名がプロボノとして活躍。続」 ( #miratuku live at http://t.co/ryJl4iaU)

2012-09-04 15:20:18
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】金森「サポートファンドの支援先4団体を支援。うち2団体は、社員のみで構成するパナソニックチームで支援した。」 ( #miratuku live at http://t.co/ryJl4iaU)

2012-09-04 15:21:26
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/BZaetw1F

2012-09-04 15:21:55
拡大
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/0EuybATS

2012-09-04 15:22:23
拡大
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】金森「2011年のスケジュール。2月〜3月に社内説明会。4月上旬にメンバー確定。4月下旬にキックオフ事前mtg。5月〜11月にプロジェクト推進!」 ( #miratuku live at http://t.co/ryJl4iaU)

2012-09-04 15:24:28
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/D2dKgt8H

2012-09-04 15:22:37
拡大
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】金村「プロボノの効用について:自分たちの地域を支えているNPOの存在を知ることができた/NPOの想いに寄り添いながらベターな選択肢を積み上げる進め方が新鮮だった」 ( #miratuku live at http://t.co/Ex0qRhjG)

2012-09-04 15:26:51
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】金村「受け入れたNPO側の効用:活動を広報する新しい視点をいただいた/プロボノ参画によって自分たちの活動を問い直すいい機会になった」 ( #miratuku live at http://t.co/Ex0qRhjG)

2012-09-04 15:28:07
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/EUh5ibm0

2012-09-04 15:25:41
拡大
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/JXsNiYU4

2012-09-04 15:27:35
拡大
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】金村「今年も11/23にプロボノフォーラムを開催予定です(会場は梅田ブリーゼブリーゼ)」 ( #miratuku live at http://t.co/Ex0qRhjG)

2012-09-04 15:29:06
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/RmeEGn1E

2012-09-04 15:28:14
拡大
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】金村「今後の展開としましては、NPOへの支援メニューを増やす、プロボノ登録者・活動者を増やし、自ら動くことで社会に変化を起こす機会を提供したい」 ( #miratuku live at http://t.co/Ex0qRhjG)

2012-09-04 15:32:26
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】金村「私の方からは以上となります(会場拍手)」 #miratuku

2012-09-04 15:32:51
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/M2KBwyJt

2012-09-04 15:34:20
拡大

質疑応答セッション。

Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】西村「岡本さん・金村さん、ありがとうございます。ここから少し話を掘り下げていきます」 #miratuku

2012-09-04 15:37:09
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/xzfOzILo

2012-09-04 15:32:15
拡大
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】西村「岡本さんに。NPOからはなるべく費用をいただかないということで、企業側からいただくという状況が考えられるのですが、企業側のメリットというのはどういうものがありますか」 #miratuku

2012-09-04 15:37:57
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】岡本「もちろん個人がプロボノ先を探すということもできるが、どうしても負荷がかかってしまう。負荷の最適化という部分もあるが、普段業務でされていることが別の分野で社会貢献につながるという意識付けもある」 #miratuku

2012-09-04 15:39:01
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】(承前)岡本「また、異業種交流会が盛り上がっていたりしているが、プロジェクト活動を通してよりいろんな業種の活動を深くしるきっかけになるという意味でもメリットはある。プロフェッショナルだからこそ、その先にも繋がっていく可能性がある」 #miratuku

2012-09-04 15:41:09
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】金村「企業からしてみれば、これは広告宣伝ではなく社会貢献のためのプログラム。評価判断としてはNPO側にとってどんな効果が上がったか、というのが指標となる」 #miratuku

2012-09-04 15:41:16
BK @bchkoi

【NPO×企業の新しい恊働】会場風景 #miratuku http://t.co/g1TPpxtO

2012-09-04 15:31:27
拡大
Koji Inui @resigner

【NPO×企業の新しい恊働】西村「本業を通じて社会貢献する...という意味合いにおいて、本業活動ではないところでの活動という訴求については、社員に対してはどうご説明されていますか」 #miratuku

2012-09-04 15:43:59