名前を呼んでオヤツでママの声が大好きなワンコになる!

「名前を呼んでオヤツ」と、クリッカーのチャージングは何が違うのか…皆で話してみました。
4
ぶんちか @buntakuroshiba

@akemi222 @leobard717 @__wandomo__ 横から失礼!「名前を呼んだ人がガクにとって安心な人、理由はこれかな」…これ、ぶん太に当てはめてもそうです。プラス「飼い主の私にとっても安全な人」この人ヤバイかも!って私が少しでも警戒してリード引いてたらアウト!

2012-09-04 10:02:18
@akemi222

@buntakuroshiba @leobard717 @__wandomo__ そうなの、そこでリード操作が難しいよね。引かずに誘導できるように日々練習あるのみ。 リードから伝わる飼い主の焦りが犬からしたら危険と受け取り、これが突進、咬みへと強化されていくだと思います。

2012-09-04 10:07:46
ぶんちか @buntakuroshiba

@akemi222 @leobard717 @__wandomo__ 相手との距離があれば気持ちの余裕もあってリード思い切って緩めて声かけてマグネットで誘導できる時もあるんだけど、距離が近くてもう間に合わなーい!な時は、相手との間に体を入れてインターセプト…相手を驚かせてまうが。

2012-09-04 10:44:53
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 声は感情の反映と言う難関があってクリッカーのように必ず一定ではないところが短所と言えば短所。だから取り組みの初期段階ではクリッカー音のほうが犬に伝わりやすかったりする。でも取り組みを続けているといつか声がクリック音を超えるときが必ず来るんですよね。

2012-09-04 11:54:11
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 その段階までくると、いいこだねぇ、と言う言葉かけがキューとしてだけではなく、虫一郎さんが仰った「飼い主の存在が強化子」と言うことなのかなと想像します。

2012-09-04 11:59:25
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ そうそう!そう思います。同窓会で様変わりした級友の声を聞いてあの頃の感覚が甦ったり…そうだ、生声だからこそ、その人とその犬にしか起こりえないレスポンデント反応を起こすんですよね!声の持つ長所をいかに上手く使うか!ですね!

2012-09-04 11:59:44
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ そうそうそうそう!そうですよ。飼主さんにしか出せない「声」なんですから。この声=飼主さんといることが極上のご褒美であるならば、最高のレスポンデント反応が起っているわけで、だから飼主さんそのものが強化子!やったーーー!繋がった!ありがとうございます!

2012-09-04 12:01:36
虫一郎 @leobard717

そうなんだよな〜〜〜だから私、山口祐一郎様のお声を聞きたくて万難を排して劇場へ通い詰めたのだった。。。自分では嫌いな自分の声でも、ワンコは聞き分けて「幸せ」を感じてくれる…美声である必要はないけれど、優しいママである必要はある。

2012-09-04 12:03:49
虫一郎 @leobard717

@akemi222 @buntakuroshiba @hanano_oka_chan @__wandomo__ あるワンコがね、2年ぶりに呼ばれた本犬も忘れていたであろう「名前」で呼ばれたのに、その瞬間、唸るのを止めてペロペロしたんですよ。あ〜納得しました!

2012-09-04 12:07:13
サクラのはは @__wandomo__

@akemi222 @leobard717 犬はたった一度会った人でも必ずといっていいほど覚えてますよね。犬連れてない人で犬に好意を示した人には必ずといっていいほど挨拶したり撫でて貰ったりするのですが、毎日数人ずつなんて覚えきれない(笑)でも犬は忘れない。

2012-09-04 12:07:17
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ @akemi222 そう!犬の反応を見ていると「どうも以前に会っている筈」と思って「前にお会いしましたよね?」なんて言ってみます、覚えていたのはレオなのに。それから犬の名前を必ず聞いて、忘れてしまったらごめんなさい何だっけ?って言いながら覚えて…

2012-09-04 12:08:51
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ @akemi222 レオより先に「●●ちゃ〜ん♪」って呼ぶと、ワンコも笑顔で寄って来て、レオとの間も円満になる…という経験は一杯しました。後から歩いていて「●●ちゃん♪」って呼んだら、飼主さんは気付かないのに、ガッツリ止まってくれた時の笑顔とか最高!

2012-09-04 12:10:21
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 そうか、クリッカーは熟練者と初心者でカチッ、カ チ ッ、程度の差はあっても誰が鳴らしてもほぼ同じ。でも、声はその人だけのものですものね!いえいえこちらこそ脳に皺を1本いただきました。

2012-09-04 12:11:40
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ つい感覚的なモノは科学的な証明がしずらいから後回しになってしまうけれど、でも、声でハッとしたり…今はいないコの手触りや臭いを実はしっかりと覚えていたり…感覚の部分は、端数のように切り捨てがちだけれど…本当はこの端数の違いが結果大きな違いになる…ですね。

2012-09-04 12:16:03
サクラのはは @__wandomo__

@buntakuroshiba @akemi222 @leobard717 相手も犬連れでうちの犬を撫で様と歩を進めてこられた場合、こちらの犬が吠えようと構えてしまっているなら気兼ねなんかくそ食らえ(お下品で御免あそばせ)でインターセプトがお互いの犬のためですものね。

2012-09-04 12:19:14
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @akemi222 そう言えば、相手の方の連れている犬が変わっても、先代の子と仲がよかった場合、新しい子もすぐに受け入れる。これも相手の方の存在が良いレスポンデントになっているからなんでしょうね。

2012-09-04 12:24:43
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ @akemi222 ああ〜なるほど。相手が優しい犬好きの方だから…って納得しがちだけど「強化子」となっているからこそ、相手ワンコへのハードルも下がる。なるほどなあ。。。

2012-09-04 12:30:17
@akemi222

@leobard717 @__wandomo__ そうなの。6年ぶりの飼い主さんと隣に居た男性のすぐ側に男性ご自慢の犬好き猫さんが居たの。私は6年ぶりの再会よりも猫への突進の方が気がかりでしたが、見事突進しなかったんです。こうやって社会化ってできるんだなぁ、と感動しました。

2012-09-04 12:39:52
ぶんちか @buntakuroshiba

@leobard717 @__wandomo__ そうそう!太ったり頭が眩しかったり^^;見かけは昔と全然違っても、声を聞いて昔の感覚が蘇ってくることありますね…その人と犬にしか起こりえないレスポンデント反応だー!オッパイの匂いを嗅いで母親を恋しく思う感覚と似ている気がしました。

2012-09-04 13:13:30
ぶんちか @buntakuroshiba

@leobard717 @__wandomo__ 最近ぶん太と呼ぶだけじゃなく、ぶんぶん、ぶんちゃん…とか、わざとゴン太と呼んだり鼻歌唄っても振り返る^^;ということは名前呼んでオヤツの積み重ねの先には、私の声→嬉しい→オヤツ…どんな状況下でも呼び戻しできるように毎日呼び続けたい

2012-09-04 13:26:47
虫一郎 @leobard717

@buntakuroshiba @__wandomo__ 眩しい…というのは、歳月が後光が差すような人柄に変えた…という解釈でよろしいでしょうか^^;いや〜皆、経験でこんなにアルんですよね。優しいママの声ならつい反応しちゃう〜これだよ!うん。この昨夜からの件は、後ほどまとめます!

2012-09-04 14:01:00