ドラフトは取り切り?順位取り?それとも総取り?

MTGのブースタードラフトは取り切りがいいのか順位取りがいいのかの議論。
5
221 1 @gemstone

誰かも言ってたけど、レア回ってこないと、レア入ったデッキが組めないので、たまーのレアコンボが成立しないのは残念。

2012-09-06 13:38:18
進藤”みらこー”欣也/Y.Shindo/みらくる君🧞‍♂️ @logicwolf

@gemstone それって、一言で言えば「下手くそ来るな」って事でしょ。技量の高い人の驕りなんじゃないの?

2012-09-06 13:40:24
221 1 @gemstone

@logicwolf (擬似)下手糞を増やすようなルールにする必要はないとは思います。

2012-09-06 13:42:59
進藤”みらこー”欣也/Y.Shindo/みらくる君🧞‍♂️ @logicwolf

@gemstone いやぁ、高いレアに目が眩むような輩は所詮その程度の腕よ。ルールの問題じゃない。

2012-09-06 13:45:06
本田雅也(Masaya Honda) @Tyaru_masa

@gemstone 多分gemstoneさんが求めてるのって、3マッチとも、良ゲームすることですよね。身内でない限り、今のシステムでは恐らくそれは難しいと思うんです。ちゃんと勝てば少なくとも1~2マッチは、良ゲームが出来る相手と当たる確率は勝った分だけ上がります。

2012-09-06 13:45:33
本田雅也(Masaya Honda) @Tyaru_masa

レアを取って負けていく人が居る。きっちりドラフトして勝って肉薄するいいゲームをしようとする人たちも居る。スタンスに応じた成績をとれさえすれば、一般でも、どこかで望む形のゲームは出来るはず。

2012-09-06 13:47:45
ひろじ @kondohi

取り切り議論がちょっと残念な方向に流れちゃったような気がする。

2012-09-06 13:54:04
ひろじ @kondohi

協調せず空気を読まないドラフトをすることでは定評のある私wなので、良いドラフト云々を要求されると困っちゃうというのもあるんですが、それはそれとして単純にレアがデッキに入らない傾向が高いとそのぶん盛り上がらないので順位取りがいいなぁと思っているだけの話であるんですけどね。

2012-09-06 13:57:18
池田 剛 @tsuyoshiikeda

なになに、取りきりにすると、ドラフトが乱れるとかいう話があるんですか。へー、ふーん。

2012-09-06 14:41:30
池田 剛 @tsuyoshiikeda

いいたかないけど、あらかじめ安くてリミテッドで強いレア用意して、ファーストピックすり替えるやつとかおるんよ。

2012-09-06 14:44:58
池田 剛 @tsuyoshiikeda

順位取りにすると、コモンの除去とか持ち込むやつがおるんよ。勝敗によって金銭期待値の差がある世界、には全てそういった輩がいるの。店舗運営者としても悪意が少しでも及ぶのを防ぎたい。

2012-09-06 14:49:28
池田 剛 @tsuyoshiikeda

価値観を調和させてるドラフト程つまらないゲームは無く。世界で通用もしない。

2012-09-06 14:52:42
池田 剛 @tsuyoshiikeda

@tcgfrontier そうですね、実際僕は順位取り、いや勝者総取りがすきです。実際空気読んで調整するのは至難の技だとおもいます。世に中には嫌な顔しない人がいるんです。

2012-09-06 14:57:30
デュエルガルドDEKKY401店 @duelgard2

ブードラで取り切りは全然アリだと思う。 (´・ω・`)

2012-09-06 15:32:33
大先生 @nekosan1128

この後に続く発言は真実味があって納得できることなのに、なんで切り出し方がこんなんなっちゃうかなぁ。。。 RT @tsuyoshiikeda: なになに、取りきりにすると、ドラフトが乱れるとかいう話があるんですか。へー、ふーん。

2012-09-06 16:28:25
大先生 @nekosan1128

実際、賞品がないもやる気でない人もいるだろうし、レアピックがつらくて競技性が下がることもあると思う 他方、トーナメントではいつも取り切りだし、初心者に優しくないって意見もあると思う

2012-09-06 16:30:28
221 1 @gemstone

そんなレアカスを例に挙げられましても…

2012-09-06 16:31:28
221 1 @gemstone

どんなルールでも、持ち込みするヤツとは、ゲームが成立しないでしょ。

2012-09-06 16:33:19
池田 剛 @tsuyoshiikeda

@nekosan1128 たしかに言い方がわるかったですね。反省してます。

2012-09-06 16:38:49
池田 剛 @tsuyoshiikeda

もはや、本質が消えかけてるけど、知らない人とやるドラフトは取りきりがいいって話よ。都合よく抜けれるし、レアがなくなってもモヤモヤしないし平等じゃん。賭け事嫌いなひとだっているんだよ。

2012-09-06 17:09:26
ひろじ @kondohi

今日の話の流れはともかく「順位取り=ダメ」のような言い方をされるのはかなり抵抗があるのですが。@logicwolf 言い訳かねて、柏木のドラフトはレア順位どり。部屋代の都合上しかたなく。参加費1,700円とっていいなら、賞品あり取りきりにするんですがね :|

2012-09-06 17:09:38
ひろじ @kondohi

さすがに持ち込みをするクズの例を論拠に「順位取りはダメ」とか言われるのは私も大いに異を唱えたいのです。

2012-09-06 17:11:18
みやけん @miyaken

@tsuyoshiikeda 僕の意見もこれに近いですね。もにょもにょしなくていいし、レア分けの時間まで待たなくていいので、敷居が低いですね。

2012-09-06 17:17:51
221 1 @gemstone

この本質とやらに沿ってTweetしてたのって、ほんの最初の1,2事だけですけどね。

2012-09-06 17:18:05
ひろじ @kondohi

てゆーか持込をするクズの存在とかほとんど論外で、そんなの心配するレベルのモラルや治安だったらジャッジが監視して判明したら出入り禁止にするしかないんで、そういう奴が出る前提に「じゃあ取り切りがいいよね」とかいう話にはしたくないのですが。

2012-09-06 17:18:13