9/9 ロックの会

松田美由紀、岩上安身、小林武史、岩井俊二、マエキタミヤコが発起人のみんなで環境問題を考える会です。 Tokyo,JAPAN · http://69nokai.com
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:インターネットで、、音楽業界を守りましょうとか言われるとわからない人が賛成しちゃうけど、実際は政府が勝手に判断できる法案だというのが実際。アメリカのIT企業が反対して国会議員へ電話するキャンペーンをしたら2週間で議員が態度を変えた。ACTAは似ている。 #69の会

2012-09-09 22:13:03
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:ACTAは、EUの議会で批准するという話だったが、国際条約で、、日本だけが批准して世界から馬鹿にされている状況。結論から言うと外務省の得点稼ぎ。法案と違ってわからない。でも2年前にwikileaksに内容が漏れてるんです。最終的には温和の方向に行きつつ、、 #69の会

2012-09-09 22:15:12
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:実はACTAよりも著作権を立てに逮捕などをするのはTPPなんです。ACTAが通ってしまったことでTPPも通せという圧力があるかもと。ACTAは通ってしまったんですが、他国が否決しているので実質は短期的には影響はない。ただ、TPPのときに材料として、、 #69の会

2012-09-09 22:16:43
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:TPPって24項目の中で知財に関してはわかるけど、他の分野にはメリットがある分野もあるかもなので、、 #69の会

2012-09-09 22:17:45
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:ACTAが通ってしまったのは恥ずかしいことだけど、毎週木曜日にデモが起きるようになったという事自体が、、TPPをどうするか、議論と情報提供をどうするかと。安倍さん:決まり方の問題ですね。国会議員は法律の条文を読んでないで官僚任せで賛成してしまった。 #69の会

2012-09-09 22:19:23
69(ロック)の会 @69nokai

安倍さん:問責決議のため野党がいない中で、反対派の首藤信彦を外して賛成派のみの中で実質の強行採決をした。それも議論されずに。本会議にかけて4本パッケージで。さらにマスコミが一切報道しないことが非常に危険 #69の会

2012-09-09 22:20:39
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:ACTAの条約案が公開された。日本が公開したのに英文のみ。日本語訳を公開しろと連絡すると予定はないと。仕方ないので有志で日本語訳を公開した。そのときもマスメディアが取り上げなかった。 #69の会

2012-09-09 22:21:32
69(ロック)の会 @69nokai

南兵衛さん:国民的議論ということでやっていかないといけないでしょ。枝廣さん:そうですね。エネルギーもそうだったんですが、難しくて専門的で一般国民には判断できないと業界や専門家は思っている。国民に聞いても感情的な国民に理解してもらうこと自体が意味が無いと言い切る方も。 #69の会

2012-09-09 22:23:07
チュパチャプ @tyupatyapu

RT @69nokai: 南兵衛さん:国民的議論ということでやっていかないといけないでしょ。枝廣さん:そうですね。エネルギーもそうだったんですが、難しくて専門的で一般国民には判断できないと業界や専門家は思っている。国民に聞いても感情的な国民に理解してもらうこと自体が意味が ...

2012-09-09 22:24:41
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:僕が思ったのはいろんな報道があったなかで、分からないという選択肢が圧倒的に多かった。。。>杉田さん:個人的には反原発。一人で川の水力発電で生活したこともある先生が小学生の先生だった。 #69の会

2012-09-09 22:24:43
69(ロック)の会 @69nokai

杉田さん:責任のある人が正気を失ったときに核戦争が起きてしまうという恐怖が当時の恐怖だったけど、今の原発のことは使う人の正気さが確かじゃないのに運用されてきた結果何じゃないかと思います。 #69の会

2012-09-09 22:26:12
69(ロック)の会 @69nokai

安倍さん:さっきの津田さんの話、締結した国民にわからないままにしないと行けないこと、わからない中でもわかっているのはISD条項。 #69の会

2012-09-09 22:27:29
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:6割がわからない。それが正しい国民の姿でわかるわけなくて、分野じゃないことがわからないのが普通で、池上彰さんを招いて24夜連続でやればわかるところが僕はあった。日本に池上彰が100人いれば変わると思っている。マスメディアは結論有りきなのが問題。 #69の会

2012-09-09 22:29:04
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:これから僕らがこういう場でちゃんと説明していけるかは大事。杉田さん:遺伝子組み換えについてはどうでしょうか。安倍さん:モンサントが代表的で油揚げやお肉、飼料、ほとんど遺伝子組み換えのものです。遺伝子組み換えと書いたら売れないから飼料や油には書かない。 #69の会

2012-09-09 22:30:45
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:おそらくそれは、表示義務撤廃の時に、表示してはいけないとはならずに、福島のスーパーでも放射線量を自主的にやっているスーパーは比較して全然売り上げが違う。していないところは淘汰されていく、もしくは安くなるなどになる。安倍さん:いえ、表示咲いたらおそらく協定違反 #69の会

2012-09-09 22:32:06
69(ロック)の会 @69nokai

安倍さん:使っていないところの畑が交配してしまって遺伝子組み換えになり、特許侵害で訴えられる。それも非常に強い形で広がる。 #69の会

2012-09-09 22:32:49
69(ロック)の会 @69nokai

安倍さん:最後に、アメリカではモンサントに潰された映画が出る。科学者が危険を告発するとすべて企業に潰されると。 #69の会

2012-09-09 22:34:08
69(ロック)の会 @69nokai

美由紀さん:今日は小林さんがオーガナイザーなんですが、、今日はアレなんです。。(会場:アレってなに〜!?) #69の会

2012-09-09 22:34:58
69(ロック)の会 @69nokai

津田さん:ロックの会、続けることでできることがあると思っています。また来たいと思っています。 #69の会

2012-09-09 22:35:27
正和 @livingmasa

なんで「杉田かおる」がいるの?ちょいと酔ってて途中参加なんで流れがつかめてないです。#69の会

2012-09-09 22:35:44
69(ロック)の会 @69nokai

杉田さん:自然農を勉強していて、反TPPと反原発を訴えていきたいと思っています。 #69の会

2012-09-09 22:35:49
69(ロック)の会 @69nokai

枝廣さん:すぐに望む結果は出ないかも知れませんが、頑張って行きたいと思っています。 #69の会

2012-09-09 22:36:06
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ