絵師さん達が語る「イラスト料金相場wiki」

相場をオープンな場で共有するのは問題点が多いようです 相場についてはこちらも参考に:イラストの仕事を依頼された時に損をしない為の「イラスト料金相場wiki」 http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-483.html
122
※このアカウントは移行しました @KiranGX

と、とにかく怖い…けど、色々と良くなって、使う側にも使われる側にも、良い方向に進んでいってくれるよう、願う(n゚ω゚)n うん、もうそれだけ!

2012-09-12 15:24:33
※このアカウントは移行しました @KiranGX

考えてくれる人が少しでも増えたって事実は、実際良い方向ではあると思うので……うん(゚ω゚n)

2012-09-12 15:25:34
※このアカウントは移行しました @KiranGX

絵描き稿料の相場云々はとりあえず置いといて、ちょっと冷静に考えて欲しいのですが、「その絵がもたらす効果の大きさ」と、「それをもたらす絵描きさんの年収」の関係。「このくらいの効果を与えてくれる人なら、このくらいの年収はあるよね」という事から計算した方が、1枚がいくらと考えるより妥当

2012-09-12 15:34:03
※このアカウントは移行しました @KiranGX

例えば、1枚(仕事のやり取り、ラフの構想、実質の作画作業)が3日かかるとして、仮に3万なら日給1万です。フルに365日仕事して、印税権利がない場合、年収最大365万円です。税金や経費引かれて所得はもっともっと低いです。

2012-09-12 15:36:40
※このアカウントは移行しました @KiranGX

一般人の感覚で、人によっては、絵1枚3万とか、「すげー高い!!」とか思う人もいるようですが、売れ線の作家で、その人の絵で商品の魅力を感じ、その売り上げに貢献するとき、年収365万円の価値しかその絵描きさんにはないのでしょうか?_(:3 」∠ )_

2012-09-12 15:38:24
※このアカウントは移行しました @KiranGX

でも、一般の人も売れ線の絵描きさんを見ると「○○○○万円くらいは年収有るでしょ」とか、勝手に思ったりするよね? じゃ、それを365で割ったとき、日収はいくらになるでしょうかね? 仮に1000万の年収なら、日給3万円くらいは貰わないと難しいですよね?

2012-09-12 15:40:09
※このアカウントは移行しました @KiranGX

つまり、その作家の価値を「1000万くらいは貰ってるよね?」と感じてるなら、その作家には日給3万程度は支払ってしかるべきだよね? という、逆算方法で考えたら、だいたい、それぞれの作家さんの知名度や実績から、どの程度の日給支払えばいいか、1枚辺りのかかる日数で見当つくと思う。

2012-09-12 15:42:08
※このアカウントは移行しました @KiranGX

繰り返すけど、年収は所得じゃなく、自営業は経費も全部自分持ち。それらを引いて実益の所得になるので、1000万クラスのサラリーマン収入の人の所得と同じくらいの所得を得るには、もっともっと収入が必要になる……という余談_(:3 」∠ )_

2012-09-12 15:44:01
※このアカウントは移行しました @KiranGX

他人の業種、業界なんて入ってみないとわからないし、当然わからなくて当たり前なんだけど、そういう逆算から、少し、考えてもらえるようになったらいいなーとか、思ってます(´ω`)

2012-09-12 15:46:00
※このアカウントは移行しました @KiranGX

ハァハァ(´д`)余計なことはもう言及すまいと思ったけど。でも、このIllustsns Wikiみてて心配になって、、、でもどこかで完全に口をつぐまないと輪廻ですね。はい。

2012-09-12 15:49:27
もたた @mota_ta

@KiranGX 一般人はイラストでも本が出れば印税がたっぷり入るとかおもってるからねー。印税は美味しいものとおもってるねー

2012-09-12 15:52:49
※このアカウントは移行しました @KiranGX

@mota_ta だねぇ。未だに「目指せ印税生活」思ってる人いるものね_(:3 」∠ )_ 漫画家はそうなのかなぁ、、、イラストレーター完全印税制になったらいいのにね。

2012-09-12 15:53:49
成瀬ちさと @naruti06

@xion552 全然かぶってすらいないとはいいませんが、著作権の所有条件やらその後の権利やらの条件次第で変動したりなので、一律にまとめちゃうと危険かなーという感じが致します

2012-09-12 16:08:21
※このアカウントは移行しました @KiranGX

最近、新しいお仕事の最初の摺り合わせに時間かかること多いなぁ。昔は、「依頼します~」「請けます~ヘイ描きました―」「アトーンス」みたいな状態で、別に細かい摺り合わせなんて必要なかった。恵まれてたんだなぁ_(:3 」∠ )_

2012-09-13 02:39:37
※このアカウントは移行しました @KiranGX

というか、昔の仕事の大半は、出版社からの物で、会社は違えど同じ出版業界だから、どこも大差がなかったからとも言えるわけですが。

2012-09-13 02:40:51
※このアカウントは移行しました @KiranGX

あと、相手(発注者)が、俺の絵を明確に把握した上で発注してくれてるってのも大きいか。今は残念ながらそれが足りないから、一つ一つ最初に確認取らなきゃいけないんだな。信頼、知名度を勝ち取りたいものだ。いい意味の方でな_(:3 」∠ )_

2012-09-13 02:42:48
おきしじ🪴日常 @oxijiyen

RT>相場WIKIなんてあったんだー。と見に行ったけど、なんだかコレジャナイ感。

2012-09-14 16:44:08
おきしじ🪴日常 @oxijiyen

どんな内容でどれくらいの価格、じゃないと判断できなそう。最近は差分とか込みで一枚扱いとかも多いし、一枚ってなんだよ、というか。差分があったら一枚じゃないよー。

2012-09-14 16:58:42
おきしじ🪴日常 @oxijiyen

後、差分て一部書き換えるだけの労力じゃなくて全体構成考える手間や、レイヤー構成の複雑化もあるから楽じゃないのに差分の値段は甘く見られていることが多いよね

2012-09-14 16:59:18
おきしじ🪴日常 @oxijiyen

細かく言えば、一枚絵の値段であって、レイヤー別にキャラ描いたり差分化できる形式で納品する形だと見た目は一枚だけどファイル構造的には複数枚統合された絵ということになるから、レイヤー別でお願いします、といった内容だと当然高くなるべき。

2012-09-14 17:02:58
SCA自(すかぢ) @SCA_DI

だいたいラノベの部数とか絵描きに知らせてないですよね。印税にしてもらわないと分からない。あと雑誌もどのぐらいの部数とか言えば(ぶっちゃけどのぐらい赤字か)良さそうなもんなのになぁ。高い安いとか売り上げから考えればすぐに分かるんだけど。http://t.co/jFmdmxAe

2012-09-17 01:53:09
SCA自(すかぢ) @SCA_DI

漫画家とかだったらダイレクトに部数知る事が出来るから、安すぎるとか高すぎるとか分かるのですけどね。今、全体的に部数凄まじいですよ。同人誌みたいな部数なもんがたくさん出てます。

2012-09-17 01:55:07
SCA自(すかぢ) @SCA_DI

問題は大ヒットしたラノベでも、絵描きの印税率が低くすぎる事でしょう。文章書きからしたら、漫画原作は印税が安すぎだし(0.5%とかあるんだよ5%じゃないからね)、ラノベは高すぎだし(絵描きの印税増やせとか思う)、もう少しバランスとれないもんかなぁとは思います。

2012-09-17 02:02:14