女について

2
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

この前、苦情の電話入れた某温泉旅館:『このご時勢なんで、私たちも試行錯誤!暗中模索して商売やってます!そこを分かってください!!』ってアホか。まさかこの私がお前らの下手糞商売に同情して、『はい、わかりました』とでも言うと思ったのかよ。不当な属性差別がいけないことを話してんだよ。

2012-06-13 01:06:52
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

別に私は、無理に節電しなくても、朝早くおきて夜早く寝る、移動は燃費のいい軽自動車・スクーター、小さいLED電球でネットもスマホで、なんて幾らでも今の水準を落として生活できるわけで、どうしても電力を必要としているのは、金儲けしたがためのJRとかパチンコ屋とか商業施設とかだろうが(笑

2012-06-13 01:02:18
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

JRは原発を再稼働させたくてたまらないようだ。しかもリニアは普通の電車の何倍もの電力を必要とするようで、今から充分な電力供給の目処をつけないと開発も進まないよう。おいおい普段から女性の『安心のため』『乗客のため』とか言ってる仏様のような心優しいお企業なら原発にも反対してくれよ(笑

2012-06-13 00:56:50
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

男性は女性にぶつかっただけで痴漢扱いされる世の中のなので、前から女性が歩いてくれば道を空けて譲るようになってる。そこをズカズカ突進してくる女性・・・。電車内で男性は痴漢冤罪に巻き込まれぬようバンザイの姿勢で通勤しているそうだが、もう道を歩くにも神経質にならなくてはいけないのか。

2012-06-13 00:49:28
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

西武所沢店 男性社員を全員異動させて女性のみが正社員として働ける場にする(男性は非正規や外注)→それが嬉しくてたまらない女性社員、HP・報道の力を借りて宣伝しまくり→『男性差別だ』と非難殺到→HPの記事削除→9割が女性と表示を変える(が男性は非正規の可能性あり)←いまここ。

2012-06-13 00:43:31
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

「職場のいじめ」は本当に増えているのだろうか? : J-CAST会社ウォッチ http://t.co/lpJwub6a @jcast_newsさんから / 増えているだろうか?って疑問に思うまでもなく『増えている』でしょ。間違いなく。だって女性の社会進出が増えているのだから。

2012-06-10 12:39:03
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

男女平等・男女同権とか何とか言っても、女性がちっとも平等を求めてないじゃん。女性専用車両とか、女性枠とか、女性社員だけの百貨店とかホテルとか。ああ言うのを『性差別だから反対』と言ってる女性が1人でもいるのか?自分たちが得をしている差別にはダンマリでよく男女平等なんて言えるものだ。

2012-06-10 11:16:50
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

JREC-IN : 女性教員公募 -経済工学部門 http://t.co/KknC4oSm ここって前も、『男女共同参画の予算欲しさだろ(笑)』って笑われてなかったっけ?懲りねえな。

2012-06-10 11:06:53
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

国連の、「男女平等度」「国民の幸福度」なんかの判断基準は、現実には”共産主義度”だからな。いかにその国が数だけ横並びに揃えてるかだけを見ている。部分的な数字だけ見て何かを判断する実に幼稚な組織。

2012-06-10 11:03:34
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

女性の管理職が増えていると言っても、それは政府が推し進めるポジティブアクションによるもので、その女性に才能があるわけでも努力が認められたわけでもなんでもないだろ?世間体の手前、仕方なくそういうポジションの女性を作ってるだけだな。まあ、ストレートに言えば『その会社の飾り物』ですな。

2012-06-09 21:44:48
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

『妊娠した女性社員は育児休暇を取得せずに、退職して』も『寿退社引き止めず』もどっちもその女性は会社からすれば始めから『要らなかった』、或いは、『辞めて欲しかった』ってことなんだよ。空気読め馬鹿が(笑)いいか?常識で考えろ、『有能な社員なら男女問わず会社が引き止める』だろが。

2012-06-09 21:42:00
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

国連のトンデモ男女平等論に日本は付き合う理由はないと思うが。『女性の議員・管理職に就いてる比率』などで男女平等を図るなど実に馬鹿げた思想であり、そんな上辺の綺麗事しか見てない組織などこっちから払い下げだ。国連に良い顔するために女性の社会進出を後押しし続けると日本はもっと駄目になる

2012-06-09 21:29:07
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

女性は昔の方が偉大だった。電化製品も自動車も今ほど存在しない時代に子どもを背負って買い物は専門店をはしご、夫が帰宅するまでに夕飯、お風呂の用意、その状態で子どもを何人も産んで、いざ子供が巣立ったら夫の両親の介護。彼女らは偉大な影の主役だったのだ。今のワガママな糞女など比にならん。

2012-06-09 21:24:46
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

『千葉県市原市、国保料を誤賦課 プログラム不備が原因 08~11年度』http://t.co/zhU9PaAo 市原市といえば、女性副市長と女性市役所員とが、市民が血汁を絞って払った市民税1000万ぶち込んで”世界一大きい女性用トイレ”を作った街じゃなかったっけ?何やってんの?

2012-06-09 20:59:09
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

女性百貨店:西武所沢で社員の9割に 「意思疎通2倍速」http://t.co/0ieKbgy5 / このデパートを必死に持ち上げてるのは7&ⅰにスポンサー料出してもらわなきゃならない関係者だけのような?現実はと言えば、『男性差別 デパート』でググると、この店舗がヒットしまくる事実

2012-06-09 00:23:22
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

女性採用増を2万社に要請 厚労省 - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/NdP83lis @SankeiBiz_jpさんから / なんでこんなことを厚労省が各企業に要請するの?どの社員を採用・登用するかはその企業が社員の成績などを見て決めることなのに。

2012-06-09 00:18:00
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

@NorthernCrossV JRは人によって言うことがコロコロ違うんですね(笑)それだけ社員教育がしっかりしてないのでしょう。と言うか社員やサポートセンターの連中の中にも、女性専用車両には男性は乗れないと未だに信じてる天然記念物級の馬鹿とか生き残ってそうですね。(笑)

2012-06-08 02:06:54
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

噂によれば、埼玉に物凄いアパルトヘイトデパートがあって、そこの100人の差別主義者の社員らが言うには、『例え男性スタッフが居ても、そいつらなんか100%自分たちより下(非正規・テナントスタッフ)なのが嬉しい』んだって。しかも彼らが社員に上ってきて立場が逆転する心配0だし。だって。

2012-06-07 22:56:03
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

女性専用車両の矛盾、まず法律上誰でも乗れるのに女性専用。第2、『小学生の男子、障害者男性は乗れる』と書いてあるのに、実際に乗れば女性に睨まれたりして露骨に嫌がられる。第3、男性の中でも例によっては乗れると言うのであれば、誰が乗っても問題ないはずなのに、なぜかそれを問題視する。

2012-06-07 22:48:40
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

女性専用車両で男性を見かけると睨みつけるババアとかいるらしいが、きっとその中には障害者の方もいたはず。だからこそ普通の女性は声をかけずに見て見ぬフリをして過ごすのに、ババアはその時の感情こそが全てなのである。

2012-06-07 22:15:48
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

JR西:『女性専用車両をご利用の障害者男性については場合によっては手帳などを拝見することも・・・』 私:『なんで?女性に見える人は無条件フリーパスで乗れるのに、障害者の方だけプライバシーを公開しなきゃいけないの?しかも乗れるって書いてあるのに?』 JR西:『それは・・・』

2012-06-07 22:13:46
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

@Lennon0326 そうです。ご都合主義(笑)自分たちの見栄の為ならば、男性の人権を踏みにじってでも自尊心を保つというご都合です。女の『難破されたことがある』『痴漢にあったことがある』『今までもらった最高のプレゼントは●●』なんてほとんど彼女らの空想の世界という事実(笑)

2012-06-04 20:25:35
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

@sabetsukinshi 特に日本人男性は今まで黙りすぎてましたからね。クレームと言えば女性の抗議を聞く側にばかり回って。でももう男性も不満はガンガン言っていいでしょ。それこそ『”男らしく”言いたいことは言わせてもらう!』と言う社会にしていきたいですね。

2012-06-04 20:22:49
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

女の『痴漢にあったことがある』なんてほとんど見栄だろ。『あったことがない』と答えれば、『女としての魅力が無いから痴漢にも相手にされない』と思われるのがプライド許さないから、あってもいない痴漢話を作ってるだけだな。それで男がみんな痴漢みたいに思われるんだからたまったもんじゃない。

2012-06-04 01:45:29
やぐるまの鏡 @Tw_Yaguruma

被災地で、男性は困ってる様子が無かったが、女性は苦労した・みたいな馬鹿発言をしている糞フェミが居るそうだが、男性も困っていたに決まってるだろ。ただ男性は普段から差別・冷遇を受けて鍛えられているからああいったシーンに強くなっているだけだ。

2012-06-04 01:39:36
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ