
このまとめすごい ちょっと興奮した - 音楽やその著作権、流通のあり方などに関する議論 http://togetter.com/li/3731
2010-01-22 13:32:03
ぼくらはCDを買わなくなった。興味の出た音楽があるとまずyoutubeで探すようになった。でもネットで聴けるはずのボカロPのCDは買ってしまう。これはどういうことなんだろうね
2010-01-22 13:41:12
@unapy 凄く同意。ここんとこ購入した数枚のCD、全部ボカロだぁ~。あの人のあの曲が入ってるなら!と、躊躇なくポチる傾向。
2010-01-22 13:43:04
音楽が好きだったら必ず(20代前後あたりでよくある)インディーズやら海外のマイナージャンルを漁って自分だけの宝物を探してしまう時期があるんだけど、そのツボに入ってるような気もするw
2010-01-22 13:43:23
音楽CDを買う量は確かに減った。でも、逆にyoutubeなどで聞いた音楽がとても好きだ!と思ったらCDを買うようになった。たくさん試聴ができる環境になった感じ。試聴して本当に好きだったら、高音質のCDが欲しくなるというような。http://togetter.com/li/3731
2010-01-22 14:01:56
そうしてなかなか試聴しきれないために聞き逃していたよい音を、ネットからキャッチしてオリジナルに戻る(CDを買ったりする)という行動に向かっている。これはつまり、消費型のただ耳触りのよい営業音楽が淘汰される流れなのかな?画一化された消費しやすい音は、ネットで聞いて満足してしまう
2010-01-22 14:04:07
結局ネットからDLした音源って私の場合、どこかに紛れていつかなくしちゃうから、本当に気に入ったものはCDという形で手元にコレクションしたいのかもしれない。CDはいつでも聞ける、どこでも聞ける、眺めて嬉しい、なくならない音楽への安心感がある
2010-01-22 14:13:07
じゃあCDに焼けばいいかって言うと、市販の1枚100円のCDってやっぱり味気ないし価値も感じないのだ。たとえば友達からCD焼いてもらってその中に、本当に気に入った歌があったらそのダビングCDを大事にするかって言うとそうではなく、CDを買いに行く、という行動になります
2010-01-22 14:16:40
そういう気持ちの動きって私だけのものなのかな、そうじゃないのかな。もしこれが、皆が今感じてる音楽への気持ちなら、ここにきちんと、オリジナルの音楽が生きていく道があると思うけど、それは理想論なのかな。
2010-01-22 14:18:06
作り手とそれを買いたい人が最短距離でやり取りする流れは止まらない止まれない。僕は周りの流通やサービス業を巻き込んで売れる方が幸せだけどそんな事言っても流れは止まらない。
2010-01-22 14:14:14
お布施的な意味合いを別にすれば、市販CDでもネット販売でも、「今フルで聴いてみたい」「今高音質のものを手に入れてたい」「忘れないうちに入手しておきたい」とかがお金をスパッと払う一番の動機になる気がする
2010-01-22 14:22:25
Σこれが本当なら私の意見は世代ものかも!ひええええ;なんでっ! RT @Jyunka 若い世代は音楽とはデータで所有するものという発想が主流でCDをあまり持ちたがらない、買ってもMP3に落として盤は処分してしまうと聞いて私は驚く世代である。
2010-01-22 14:25:37
好きな歌手さんの、CDのデザイン、盤面デザイン、そういったものにもわくわくするのに!><確かに山ほどあるから(メジャーレーベルで数百枚は私も所持している)置き場所には困ってるけど!!
2010-01-22 14:27:21
RT @Jyunka 圧縮で間引かれた音だけを毎日聴いていたらそういう耳になるから音楽そのものへの基準が変わる。それに合わせた音を流通消費させる市場が成功しているなら時代なのだろうなあ。デジタルを否定するんではなくアナログレコードの音の柔らかさやふくよかさは耳を肥やすから知ってい
2010-01-22 14:32:57
通勤電車大嫌いで(しかも行く会社行く会社よく移転してたもんで)まめに引っ越すタチだったんで、そのたびに何kgもあるCDの山やらシンセの山やら整理するのにウンザリして、mp3関連機器やソフトシンセが発達した今はひたすらコンパクトな生活を目指している
2010-01-22 14:38:04
ハードディスクの容量が500TB以上とかが当たり前になって、mp3ではなくwavで音楽を聴いたり携帯してくれるならCDがなくなって配信のみになってもいいんじゃないかなって思う。そうすればCDの規格からも開放されてもっと高音質な制作ができるようになる。
2010-01-22 14:38:29